ミヨちゃんが迷路のゲームで次元の穴に落ちて
異次元人に拉致られて次元刀使って救いに行く回怖い
異次元人に拉致られて次元刀使って救いに行く回怖い
本当だすか
そんな異能力バトルみたいなのもあるんか
>>3
あるで、大百科の奇天烈斎に封印された黒塗りのページの部分を解放して
そのページに書かれてる次元刀使って救いに行くんや
あるで、大百科の奇天烈斎に封印された黒塗りのページの部分を解放して
そのページに書かれてる次元刀使って救いに行くんや
ドラえもんのパクリ
>>4
ドラえもんより面白い定期
ドラえもんより面白い定期
異次元刀(四次元刀)やな
>>5
正確な名称こっちやな、サンガツ
正確な名称こっちやな、サンガツ
>>5
正確な名称こっちやな、サンガツ
正確な名称こっちやな、サンガツ
なんか雰囲気暗いんだよなキテレツって
すごくあったかいナリぃ・・・
コロッケ
キャベツはどうした
>>12
コロッケ作るときに有能な歌詞
コロッケ作るときに有能な歌詞
勉三さんの車が踏切で引っかかって死にかかるってのをやたらやってた記憶
コロ助「勉三さんの中とてもあたたかいナリぃ」
勉三「みよちゃん!イクだす!」
勉三「みよちゃん!イクだす!」
スイミン不足
豚ラバー
全員彼女いる
>>18
トンガリに正直サツキちゃんは勿体無いと思う
トンガリに正直サツキちゃんは勿体無いと思う
ブタゴリラがトンガリを銃で殺して
窓割って逃げる話
窓割って逃げる話
唐澤貴洋の元ネタ
コロ助がポンコツ
ブタゴリラが過去で野菜食って現代の野菜よりうまくて驚愕するシーン
>>24
あったなそんなん
あったなそんなん
>>24
なんか現代の野菜売ろうとして、何だこのクソ不味いのとか言われてた様な記憶がある
なんか現代の野菜売ろうとして、何だこのクソ不味いのとか言われてた様な記憶がある
玉ねぎはみじん切りって謎風潮
耳たぶがfor you
ドラえもんって映画だけで過大評価されとるだけやん
藤子F不二雄が毎週観てたのキテレツだけやぞ
藤子F不二雄が毎週観てたのキテレツだけやぞ
>>27
原作とアニメ全く別物やし
原作ブタゴリラはキチガイ
原作とアニメ全く別物やし
原作ブタゴリラはキチガイ
>>37
原作短すぎやねんキテレツ
原作短すぎやねんキテレツ
ハズレ回が割と多い
キテレツのママが凄い美人だった
>>29
キテレツの親父さんどうやったらあんな可愛いママゲットできたんやろなw
キテレツの親父さんどうやったらあんな可愛いママゲットできたんやろなw
>>29
ナウシカやっけ?
ナウシカやっけ?
今放送したら勉三さんは絶対事案案件不可避
トンガリと富井副部長の声は同一
キテレツは人間ドラマやからな
一話で終わるドラえもんとは違って次回でも人間関係が続いてるから好き
一話で終わるドラえもんとは違って次回でも人間関係が続いてるから好き
コロ助の声が途中から変わってたのを後で知る
うわさのキッス
ブタゴリラが男の娘に初恋して実は男やとわかって逆ギレした回草生えた
航時機使いすぎ問題
アニメはほぼオリジナル
でも原作者も毎週楽しみにしてたとか
でも原作者も毎週楽しみにしてたとか
>>43
コロ助の声変わったの気付かなかったらしいな
コロ助の声変わったの気付かなかったらしいな
熊田薫とかいう自分の呼称をブタゴリラと呼ばせるドM
藤子Fってなんであんなにかわいいキャラ考えるのうまいんやろな
ドラえもんもコロ助もかわいすぎやろ
ドラえもんもコロ助もかわいすぎやろ
>>46
コロ助はキテレツが有能だからウザくかかれガチだけど
それを払拭するぐらいにはかわええよなw
コロ助はキテレツが有能だからウザくかかれガチだけど
それを払拭するぐらいにはかわええよなw
はじめてのチュウは最初オープニング曲だった
>>47
オープニングならやっぱお料理行進曲かお嫁さんになってあげないぞやな
オープニングならやっぱお料理行進曲かお嫁さんになってあげないぞやな
>>50
ミヨちゃんがお尻フリフリしてるやつやっけ
ミヨちゃんがお尻フリフリしてるやつやっけ
>>50
睡眠不足
睡眠不足
1話作るのに1500万円の予算でやりくりしてた
>>48
そんな予算使ってたんか、すごいな
やたら詳しいけど、もしかして製作陣だった方?
そんな予算使ってたんか、すごいな
やたら詳しいけど、もしかして製作陣だった方?
コロ助が5円玉貯めて過去でコロッケ買い占めようとしたけど失敗する話
ラスト3分で怒涛の急展開
お嫁さんになってあげないぞの歌手の人はToshIの元嫁さん
21エモンとかドラえもんとかキテレツとか笑うセールスマンとか
ゴールデンで藤子作品ばっかやってた時代があったのなんなん?
そんなに力あったんか?
ゴールデンで藤子作品ばっかやってた時代があったのなんなん?
そんなに力あったんか?
>>56
あったよ
あったよ
主役がブタゴリラにシフトしていったのはまあわかる
原作者ってだれなん
>>58
藤子・F・不二雄
藤子・F・不二雄
>>58
えぇ…
>>54
ケツ振ってたかな?って確認してきたらほんまに振ってたわw
えぇ…
>>54
ケツ振ってたかな?って確認してきたらほんまに振ってたわw
>>72
一時期キテレツ大百科ハマってループして見まくってた時期があって覚えとったw
一時期キテレツ大百科ハマってループして見まくってた時期があって覚えとったw
ブタゴリラとかいう
ブタ+ゴリラという最強のニックネーム
いじめやろ
ブタ+ゴリラという最強のニックネーム
いじめやろ
>>59
本人なんであれを周りに呼ばせてたのか謎だよな
いじられる対象にしかならん気がするしw
本人なんであれを周りに呼ばせてたのか謎だよな
いじられる対象にしかならん気がするしw
>>63
女みたいな名前で嫌だから自分で呼ばせてた
女みたいな名前で嫌だから自分で呼ばせてた
キテレツ原作は連載期間短かったけどF先生の全盛期と呼べる時期の執筆だからかなり面白い
原作のコロ助目いってて顔真っ赤やし怖すぎやろあれ
>>62
全話読んだらわかるけど無邪気でかわいいやで
全話読んだらわかるけど無邪気でかわいいやで
桑原くん出てくるんか?
Fの最高傑作はモジャ公や
アニメモジャ公は21エモンのストーリーをモジャ公でやるという変な構造やが
あんな原作アニメにできんからな
アニメモジャ公は21エモンのストーリーをモジャ公でやるという変な構造やが
あんな原作アニメにできんからな
アニメだといい子ばかり
あと、静岡県でやたら再放送してたとかいう話を聞いた事があるんやが、
今でも再放送しとるんかな?
今でも再放送しとるんかな?
ご先祖に当たる初代プロトタイプコロ助を弟呼ばわりする図々しさ
ドラえもんのキチガイ主要キャラをマイルドにしたのがキテレツ大百科
>>70
映画版のドラえもんの主要キャラで、
やっとTV版キテレツメンバーに追いつくぐらいの感じやしな
映画版のドラえもんの主要キャラで、
やっとTV版キテレツメンバーに追いつくぐらいの感じやしな
歌手が問題起こした人ばっか
ブタゴリラ死んだ回
>>74
葬式やってた回あったなー
葬式やってた回あったなー
>>74
>>78
死んでないんやけどな
遺影みたいな写真やっただけや
>>78
死んでないんやけどな
遺影みたいな写真やっただけや
>>83
親父さんらが遺影持ってた次回予告だけ覚えとったw
親父さんらが遺影持ってた次回予告だけ覚えとったw
運動会かなんかのブタゴリラコール
全員彼女持ち
静岡やとまだ再放送やっとんのか?
>>79
ワイもこれ気になる、静岡民おらんのか
ワイもこれ気になる、静岡民おらんのか
エンディング曲に国分太一メンバーが関わっている
時期的にほぼコナンと入れ替わりで放送終了したイメージ
キテレツの聖人ぷりが凄い
どんな凄い発明しても絶対悪用せんからな
どんな凄い発明しても絶対悪用せんからな
>>84
悪用してた回、マジで一切記憶に無いな
自分であんだけ出来たら何か思いそうやと思うんやが、
奇天烈斎リスペクトしてるからなのかね
悪用してた回、マジで一切記憶に無いな
自分であんだけ出来たら何か思いそうやと思うんやが、
奇天烈斎リスペクトしてるからなのかね
>>89
相棒のコロ助がクソガキだから対照的に聖人キャラにしたのかと思ったわ
相棒のコロ助がクソガキだから対照的に聖人キャラにしたのかと思ったわ
その頃のフジテレビって日曜6時から8時までアニメ30分ずつやってるんやな
今の落ちぶれたフジテレビならそれやった方がええんちゃうか?
今の落ちぶれたフジテレビならそれやった方がええんちゃうか?
>>86
再放送してくれたら普通にフジテレビ見る自信あるわ
再放送してくれたら普通にフジテレビ見る自信あるわ
>>87
君に興味深々だけど言えずにもんもん
君に興味深々だけど言えずにもんもん
からくり武者が出てくるとやっぱり子供ながらに緊迫感あったな
>>88
今見ると勉三さんが美代ちゃんとか遊びに誘ってるところ見ると緊迫感あるよな
今の時代ならアウトだろって
今見ると勉三さんが美代ちゃんとか遊びに誘ってるところ見ると緊迫感あるよな
今の時代ならアウトだろって
>>93
まあ昭和で親がわかってればギリか
変わり者扱いはあの時代でも免れんけど
勉三は車で踏切立ち往生とかしてなかったか
ドライブはだいたい大変なことになってたよな
まあ昭和で親がわかってればギリか
変わり者扱いはあの時代でも免れんけど
勉三は車で踏切立ち往生とかしてなかったか
ドライブはだいたい大変なことになってたよな
>>93
その勉三さんにゆきさんという恋人がおるのが1番不可解
その勉三さんにゆきさんという恋人がおるのが1番不可解
>>93
むしろ勉三さん親世代と付き合いあるから普通に理解できるやろ
無能やけどコミュ強や
むしろ勉三さん親世代と付き合いあるから普通に理解できるやろ
無能やけどコミュ強や
ブタゴリラてやばめなニックネームも本人が好きで呼ばせてるんよな
ブタゴリラが割と笑えない屑
>>94
エアプすぎる
ブタゴリラは乱暴だけど普通に良い奴だぞ
エアプすぎる
ブタゴリラは乱暴だけど普通に良い奴だぞ
初期の頃はみよちゃんがパンチラしてた
>>95
72の動画のエンディグでもパンチラしとるしなw
72の動画のエンディグでもパンチラしとるしなw
幽霊がピアノ弾いてる奴普通に怖かったな
一昨年かその前くらいに全部見たけどめちゃくちゃ面白かった
配信サイトになんで無いねや
配信サイトになんで無いねや
>>101
なんでやろな
フジテレビが許可しないんやろか
なんでやろな
フジテレビが許可しないんやろか
>>101
あーやっぱり配信されとらんのか
何処か取り扱って欲しいよなあ
あーやっぱり配信されとらんのか
何処か取り扱って欲しいよなあ
野菜と動物と女には優しいブタゴリラ
友達にもわりと優しい奴やで
友達にもわりと優しい奴やで
嘘か本当か、放映当時は視聴率でドラえもんに完勝してたらしいけど
実際おもしろさはすごかったわ
ツッコミないままボケること多いからヤバいくらい面白い
実際おもしろさはすごかったわ
ツッコミないままボケること多いからヤバいくらい面白い
>>104
キテレツは人間ドラマが売りやからね
アニメっていうよりドラマ見てる感覚やったわ
キテレツは人間ドラマが売りやからね
アニメっていうよりドラマ見てる感覚やったわ
キテレツ 天才 のび太 池沼
コロ助 無能 ドラえもん ポンコツ
みよ モブ しずか
豚 クズ ジャイアン パワー系池沼
トンガリ モブ スネ夫 へたれ
勉三 不審者 スネ吉 技術と美意識を併せ持つ真の漢
コロ助 無能 ドラえもん ポンコツ
みよ モブ しずか
豚 クズ ジャイアン パワー系池沼
トンガリ モブ スネ夫 へたれ
勉三 不審者 スネ吉 技術と美意識を併せ持つ真の漢
初期だとブタゴリラのキャラが違う
放送前のスペシャル版は全員キャラちょっと違う
放送前のスペシャル版は全員キャラちょっと違う
>>107
トンガリなんてレギュラーの予定なかったらしいからな
三ツ矢の声優力で定着
トンガリなんてレギュラーの予定なかったらしいからな
三ツ矢の声優力で定着
全話見てビックリしたのが
ネットでよく言われてる「ブタゴリラは自分で言わせてる」に当たるエピソードがなかったこと
たぶん当時の雑誌のアニメ情報とかが初出なんやろな
ネットでよく言われてる「ブタゴリラは自分で言わせてる」に当たるエピソードがなかったこと
たぶん当時の雑誌のアニメ情報とかが初出なんやろな
>>109
別にブタゴリラって言ってくれとは言ってないんよな
薫って名前が女っぽいから呼ぶなって言ってた気がするわ
別にブタゴリラって言ってくれとは言ってないんよな
薫って名前が女っぽいから呼ぶなって言ってた気がするわ
キテレツをブタゴリラとトンガリが仲間外れかなんかにして
キテレツが悔し泣きして
最後はブタゴリラとトンガリの親父がそれを知って二人を𠮟りつけて二人がキテレツに謝るって話
キテレツが悔し泣きして
最後はブタゴリラとトンガリの親父がそれを知って二人を𠮟りつけて二人がキテレツに謝るって話
カラクリ武者が怖い
初期のトンガリの声がやたらイケボで草
次元刀の話って原作コミックスには載ってないエピソードをアニメ化したんだったっけ
>>116
はえーそれは初めて知った
別でオリジナルで作った回なんか
はえーそれは初めて知った
別でオリジナルで作った回なんか
>>121
原作にはあったけどコミックスには載せてない回
それをアニメスタッフが知っててアニメ化したらしい
原作にはあったけどコミックスには載せてない回
それをアニメスタッフが知っててアニメ化したらしい
>>123
ほえー原作からなのね、
あの話、ワイオカルト好きやからスタッフさんがアニメ化してくれたの
めっちゃ嬉しいなー!
ほえー原作からなのね、
あの話、ワイオカルト好きやからスタッフさんがアニメ化してくれたの
めっちゃ嬉しいなー!
たまにある旅劇団みたいな女の子出る回好きやったわ
>>117
サツキちゃんやね
サツキちゃんやね
>>117
花丸五月ちゃんやな
花丸五月ちゃんやな
この後のピーターパンとかロミオの青い空コンボすこ
五月ちゃんググったがいまいちわからんな
頼りがいのあるおねえさんみたいな子か
頼りがいのあるおねえさんみたいな子か
>>122
ボーイッシュな感じの子やねー
トンガリの恋人や
ボーイッシュな感じの子やねー
トンガリの恋人や
>>125
見た目がまあそんな感じよな
後半のキャラなんやな
おそらく成長で見なくなった時期やな
見た目がまあそんな感じよな
後半のキャラなんやな
おそらく成長で見なくなった時期やな
OPの出来立てコロッケがおいしそうだったって位しか思えてないなぁ
浦安のテキレツ君が好きやった
比べるのも変やけどドラえもんより好きやったな
>>129
ワイもそう、なんかTV版でもドラえもんの映画並みの冒険するときあるから
ワクワクするのよな
ワイもそう、なんかTV版でもドラえもんの映画並みの冒険するときあるから
ワクワクするのよな
コロッケに言うほどキャベツいらんよな
>>130
まあカツほどはいらんけどな
コロッケサンドみたいなのはやっぱり入ってはくるよな
まあカツほどはいらんけどな
コロッケサンドみたいなのはやっぱり入ってはくるよな
もう静岡じゃ20年近くやってない
>>132
希望の星が絶たれた🥺
希望の星が絶たれた🥺
勉三さんが運転する時にレーシンググローブ嵌めるのほんまにおもろいんやけど
ネットには見つかってないのか画像が全く出てこない
そんで運転ドヘタクソで、暴走シーンも妙に作画ええのが笑える
ネットには見つかってないのか画像が全く出てこない
そんで運転ドヘタクソで、暴走シーンも妙に作画ええのが笑える
>>135
なんか記憶にあるわwww勉三さんほんまキャラ面白いなw
なんか記憶にあるわwww勉三さんほんまキャラ面白いなw
冥府刀の回チラ見してみたけどThe Backroomsみたいな話しやな
ガチでコロ助たまに本気で殺意湧くレベルで腹立つ
>>138
クソガキすぎるからな
声優がうる星やつらのテンと同じ人やし
クソガキすぎるからな
声優がうる星やつらのテンと同じ人やし
たぶん車で勉三のばあちゃんが念仏唱えてたことはあるよな?
気のせいやろか
気のせいやろか
>>139
割と勉三さんのお袋さんまで深掘りしてたから、
ある気がするw
割と勉三さんのお袋さんまで深掘りしてたから、
ある気がするw
>>140
なんまんだぶ的な
トトロとごっちゃになってるかな
まあ子どもたちと違ってあいつは命懸けのトラブルになる気はする
なんまんだぶ的な
トトロとごっちゃになってるかな
まあ子どもたちと違ってあいつは命懸けのトラブルになる気はする
航時機乗るたび下手したら死ぬトラブルになってるのに
よくあんなに恐れず何回も乗れるよな
よくあんなに恐れず何回も乗れるよな
>>142
実際何回か事故ってた回あったしなぁ
無謀な事ようやっとると思う
実際何回か事故ってた回あったしなぁ
無謀な事ようやっとると思う
キテレツマッマ「ムスッコの部屋に変な本があるな、汚いから捨てておいたろ」
コロ助ってチョンマゲついたデザインも糞やし原作でも全然可愛くないのに
バランス配置と喋り方のみで可愛く見せてるアニメ版ほんまにすごいよな
バランス配置と喋り方のみで可愛く見せてるアニメ版ほんまにすごいよな
>>146
原作は目が逝ってて、顔面も紅潮しとる感あって
アニメと偉い差があるね
原作は目が逝ってて、顔面も紅潮しとる感あって
アニメと偉い差があるね
ごっつを見るためにチャンネルを合わせるので惰性でなんとなく見てる
キテレツ大百科の影響で某メーカーの社員になるぐらいの研究者が生まれた事実
しずかちゃんは男の子の考えるザ紅一点なのにみよちゃんは若干ウザさがあるのは時代の先取りだったのだろうか
>>151
エンディングのミヨちゃん視点の歌詞も上から目線やしなあ
エンディングのミヨちゃん視点の歌詞も上から目線やしなあ
>>151
みよちゃんのキャラ付けは割と現代的だよな
みよちゃんのキャラ付けは割と現代的だよな
べんそうさんがプールでメガネ外れそうになってみんなが恐怖する回しかおぼえてない
あとはじめてのちゅう
あとはじめてのちゅう
勉三さんが4年生薬学部に合格する話
>>155
結局合格したんかw そこ覚えてないわw
結局合格したんかw そこ覚えてないわw
>>161
本命じゃない大学に合格だったはず
本命じゃない大学に合格だったはず
>>168
そこまで話掘り下げて作ってるのすごいな
他のやとサザエさん時空になってて、ストーリー続いてるシナリオとか出てこんのに
そこまで話掘り下げて作ってるのすごいな
他のやとサザエさん時空になってて、ストーリー続いてるシナリオとか出てこんのに
>>161
すまん、なんJネタや
薬剤師になろうとしてるのに薬剤師になれない4年制薬学部合格を自慢してた高校生が真実を知ったとき勉三みたいになったのが元ネタや
すまん、なんJネタや
薬剤師になろうとしてるのに薬剤師になれない4年制薬学部合格を自慢してた高校生が真実を知ったとき勉三みたいになったのが元ネタや
>>182
見事に釣られた🥺
見事に釣られた🥺
キテレツトンガリブタに加えて勉三までカップル成立してたよな
>>156
キテレツとブタゴリラはわかるけど、勉三さんとトンガリは彼女が神すぎる
キテレツとブタゴリラはわかるけど、勉三さんとトンガリは彼女が神すぎる
終わった理由が
制作会社が広告代理店を外したいというもともこもない理由
制作会社が広告代理店を外したいというもともこもない理由
>>157
圧倒的な無能
圧倒的な無能
原作が何十巻もありゃ無限に続ければ良かったけど
アニメはほぼオリジナルやったろ
アニメはほぼオリジナルやったろ
コロ助の声てスナッチャーのメタルギアと同じなんやね
アニメはクソ長寿番組だけどコミックスはたしか5願ぐらいだったよな?
水をぷるんぷるんに固めて中で遊ぶ奴好きだったがキテレツだったか自信ない
水をぷるんぷるんに固めて中で遊ぶ奴好きだったがキテレツだったか自信ない
5巻
Galaxyこれ作った奴マジ死ね
Galaxyこれ作った奴マジ死ね
ある時キテレツが
自分を中心にした未来の集合写真を見つけたが
そこでキテレツの隣にうつむいたお腹の大きいみよちゃんが座ってるのを見つけて
キテレツは将来みよちゃんと一緒になることを確信した
自分を中心にした未来の集合写真を見つけたが
そこでキテレツの隣にうつむいたお腹の大きいみよちゃんが座ってるのを見つけて
キテレツは将来みよちゃんと一緒になることを確信した
頑固屋台親父のラーメン屋とか
意味不明のまま終わる奴がチラホラある
意味不明のまま終わる奴がチラホラある
アニメの実質的な主人公って八百屋一家よな
>>172
八百屋とネギ坊主はだいたいトラブル持ってくるやつらやな
ぶっ壊した方がええのにな
八百屋とネギ坊主はだいたいトラブル持ってくるやつらやな
ぶっ壊した方がええのにな
>>176
八百屋までぶっ壊すは草
八百屋までぶっ壊すは草
メリーはただの友達だから
キテレツって今見る方法無いんかな?
サブスクもどこも取り扱ってないみたいやし
サブスクもどこも取り扱ってないみたいやし
勉三さんの中あったかいナリィ
昔はアニマックスで無限リピート再放送してたが
>>177
またやって欲しい😭
またやって欲しい😭
お嫁さんにはなってあげないぞ
見ようと思っても結構大変なんやな
ここで知ったが静岡はガチ勢多いんやろけど
ここで知ったが静岡はガチ勢多いんやろけど
コメント