⎯⎯⎯⎯🎬 本予告公開🎬 ⎯⎯⎯⎯
— 映画『トリツカレ男』公式 (@toritsukare_mv) September 3, 2025
ペチカと出会い恋をするジュゼッペ。
しかし、ペチカの笑顔にはどこかくすみが…
ペチカの本当の笑顔を取り戻すため、ジュゼッペが動き出す!
🎧主題歌🎧
Awesome City Club「ファンファーレ」
本編と主題歌もお楽しみに🎵
『トリツカレ男』
11月7日(金)公開🎈 pic.twitter.com/pnPbb51kH8
映画の中に出てくる背景としての映画みたいだな
何このキャラデザ…?
初めて見た
このタイプの絵柄が受け入れられる時代って来るの?
>>11
30世紀あたりではこれでシコってるよ
30世紀あたりではこれでシコってるよ
AC部かな?
カートゥーンネットワークだろ
誰得!?
さすがに落書きが過ぎる
キュビズムだろ
2200万円も稼いでいることに驚き
>>4
これ
これ
癖のある作監の時のクレしん
たしかクレしんの人でしょ?納得感はある
オリジナルはまだいいんだよな
オール・ユー・ニード・イズ・キルもこんな作画にされるから可哀想
オール・ユー・ニード・イズ・キルもこんな作画にされるから可哀想
ジャニオタしか観てなさそうな謎アニメ
白石萌歌目当てに観にいくわ
いま劇場の一般チケットが2000円だから1万人くらい入れば2000万
とりあえず映画関係者とその家族まで考えたら数千人規模にはなるんじゃね?
とりあえず映画関係者とその家族まで考えたら数千人規模にはなるんじゃね?
絶対にアニメ畑の人じゃないな
たぶん芸能事務所主導の企画で監督はアートディレクターみたいな肩書だろう
たぶん芸能事務所主導の企画で監督はアートディレクターみたいな肩書だろう
>>20
監督はクレしんの映画をやったことある人
制作はシンエイ動画
監督はクレしんの映画をやったことある人
制作はシンエイ動画
でも作画カロリー低い分めっちゃ動くよなこういうの
まぁ普通のキャラデザでも見に行かなかったけどな
ならこうしてネタにされる分だけこれで正解なのかも
ならこうしてネタにされる分だけこれで正解なのかも
AIに描かせた方がまだ見れそう
カクカクに描く意味
顔くらいは丸くしてくれ
顔くらいは丸くしてくれ
ペイントで作画する縛りしてるんだろ知ってる
その3%も途中退席してそう
カジモドのパクリ
https://jpeg.men/145N1EpLkjD.jpg
サブカル好きの意識高い系を狙った作画だな
本当に内容が面白いならカルト的にヒットするかもだけど、そうならなかったってことはそう言うことなんだろうな
本当に内容が面白いならカルト的にヒットするかもだけど、そうならなかったってことはそう言うことなんだろうな
YouTuberがレビューしてたけどストーリーも演出も普通レベルらしい
あのキャラデザにした意味が終始わからんかったとさ
あのキャラデザにした意味が終始わからんかったとさ
AIにはこういう芸術的で個性的なの作れないよな
これこそこれからの時代の芸術だわ
これこそこれからの時代の芸術だわ
>>30
こういうのが主流になったらなったでAIが学習するだけでしょ
こういうのが主流になったらなったでAIが学習するだけでしょ
見た目が9割なんて随分昔のことなのにな
これなら制作費500万くらいちゃうの
黒字やん
黒字やん
>>32
個人制作かよ
個人制作かよ
不快感薄いだけチャオよりはマシ
作画崩壊してるのかと
とりあえず主人公が不快なの困るよね
1枚絵でイラつかせてくるとは大したもの
1枚絵でイラつかせてくるとは大したもの
外国ならウケるんだろうか?
こんなん子供泣くだろ
ばかお前らいしいしんじの原作の良さ知らんのか
>>44
ビジュアルを問題視してんのに内容は何も言って無いでしょ
ビジュアルを問題視してんのに内容は何も言って無いでしょ
>>45
萌ブタは絵でシコってろ
萌ブタは絵でシコってろ
>>46
いきなりどうしたw
作画スタッフ本人か
いきなりどうしたw
作画スタッフ本人か
>>50
何だ萌ブタじゃないのかID真っ赤にして反論くるかと思った
予想は残念無職
オリジナルとか言ってるやつもいるからいいものを知らないんだろうなってだけだ
何だ萌ブタじゃないのかID真っ赤にして反論くるかと思った
予想は残念無職
オリジナルとか言ってるやつもいるからいいものを知らないんだろうなってだけだ
新海や鬼滅ブームのヒットに続けって感じでやっちまった作品の一つか
内容で勝負するにもそもそも番宣とかで全然見ないし絵も受けにくいしでマーケティングがゴミとしか言いようがない
物が良ければ売れるなんてナイーブな考えですよ
物が良ければ売れるなんてナイーブな考えですよ
話はいいみたいだから
違う絵にしたら再評価されるかもね
違う絵にしたら再評価されるかもね
こういうのなら見たかったかな
View post on imgur.com
平成初期の深夜アニメだろ
まぁいしいしんじ?とやら知ってるのかと言われたら知らんと言うしかないが
知れ!
まあ表層だけで文字なんか読まないし三行以上理解できない奴には言っても無駄かもしれんけど
まあ表層だけで文字なんか読まないし三行以上理解できない奴には言っても無駄かもしれんけど
すまんオリジナルかと思ったわ
だってこんなの許されると思わんし…
だってこんなの許されると思わんし…
メダロットこんな感じの作画じゃなかった?
天野絵みたいに上手いのか下手なのか微妙なラインやな
YouTubeで流してる自主制作アニメなら違和感ないけど
これ劇場映画でテレビCMまでうってるのが謎
今まで謎映画っていうと宗教関係だったがこれはどういう経緯なんだ
これ劇場映画でテレビCMまでうってるのが謎
今まで謎映画っていうと宗教関係だったがこれはどういう経緯なんだ
アート系やりたいんなら原作の表紙絵のほうが味あるな
映画じゃなくて配信にすれば良いのに
マジで配信してくれたら見るぞ



コメント