【名作】『攻殻機動隊』という古いアニメを26話見みてみた

スポンサーリンク
漫画全巻ドットコム
攻殻機動隊 まとめ
1:2025/10/11(土) 03:13:35.580
シナリオのクオリティ高くて驚いた
エヴァンゲリオンより全然上だった
4:2025/10/11(土) 03:21:43.990
1・・・笑い男 医療問題
2・・・個別の11人 移民問題
64:2025/10/11(土) 16:42:13.140
>>4
そのあたりまでは面白かったけど
最近のはツマラン
70:2025/10/11(土) 16:54:03.230
昨近、進撃や鬼滅で世界的に大ブレイクしてる日本アニメだけど
>>4のほうが遥かに面白い

ナウシカからトトロでジブリが国民的アニメになって
魔女宅で収益が大ブレイクしたように
結果の波ってあとから来るのよね
5:2025/10/11(土) 03:22:12.440
笑い男編
セラノゲノミクス社のマイクロマシン療法と村井ワクチンの確執
これは現代医療におけるがん治療法の社会問題に類似しています
本編に登場する「村井ワクチン」は、
実際に存在する保険適用外の結核治療抗がん剤「丸山ワクチン」を
モチーフにしていると思われます
本編で社会問題となっている義体化の副作用「電脳硬化症」という病気は
現代における「癌」をモチーフにしていると思われます
6:2025/10/11(土) 03:22:53.670
まずエヴァの評価を高くしちゃってる時点で鏡花水月の能力にかかってる
7:2025/10/11(土) 03:51:31.680
いきなりイノセント映画で観て寝てしまった
8:2025/10/11(土) 04:05:38.980
攻殻機動隊は名作だぞ
9:2025/10/11(土) 04:07:58.400
イノセンスはそこまで退屈だとは思わなかったけど
パトレイバー2はつまらなかった
11:2025/10/11(土) 04:21:05.420
パトレイバー2は退屈だけど繰り返し観れるのはパトレイバー2しか有り得ないんだよね
10:2025/10/11(土) 04:16:46.620
士郎正宗版がどういうアニメになるか
12:2025/10/11(土) 04:31:54.130
YouTubeで毎週1話更新しててあと数話
21:2025/10/11(土) 06:15:33.380
>>12
けちくせーよな
海賊サイトで一気全部見たわ
13:2025/10/11(土) 04:49:20.400
アマプラで実写版見たが糞だった
スカーレットヨハンソンが脱がずに着ぐるみの時点で
14:2025/10/11(土) 04:53:37.050
実写版は結局ロボコップの亜種止まりだしな
17:2025/10/11(土) 05:49:59.540
ネトフリの2045もこないだ観たら面白かったよ
引用やパロディがちょっと多い気はするし
シーズン2は観念的すぎるけど
18:2025/10/11(土) 05:52:03.190
攻殻は映画だけで良いわ
シリーズとか見てらんね
19:2025/10/11(土) 06:03:15.640
攻殻は原作はもちろん映像化されたものに外れ無しだわ
もちろんハリウッド版は除く
20:2025/10/11(土) 06:07:54.910
SACの1はグリ森メインに過去の事件を色々織り込んでて本当に良くできてる
24:2025/10/11(土) 07:12:22.700
攻殻は漫画はわけわかんないだろ
押井守の映画もイマイチ
神山健治のアニメが最高
25:2025/10/11(土) 07:27:15.150
>>24
IQ低そう
26:2025/10/11(土) 07:29:59.390
マトリックスの起源だからな
27:2025/10/11(土) 07:55:53.730
SACが一番評価低いわ
そっちのほうがウケが良いのもわかる
28:2025/10/11(土) 08:04:56.220
漫画、読みづらい
映画、世界観が秀逸
アニメ、タチコマかわいい
29:2025/10/11(土) 08:04:56.720
SACはあれはあれでって感じ
当時は劇場版が先行最終回みたいなイメージだったから若かりし平和な頃って雰囲気で楽しめた
事件が分かりやすいってのもいい
30:2025/10/11(土) 08:06:19.820
大体アニメから入った人にとっては原作って読みづらいものだし
士郎じゃなおさらそうだろうね
31:2025/10/11(土) 08:06:39.820
なんだかんだ結構見返してるのが多いのがSAC_2045
32:2025/10/11(土) 08:09:40.250
映画はあのなんだかよくわからないアジアン民謡がとにかく凄まじい
ゲームとかアニメで架空の民族音楽ブームきたよな
あれの元祖
35:2025/10/11(土) 08:20:03.560
元祖はAKIRAの芸能山城組じゃないの
33:2025/10/11(土) 08:16:29.720
好きなアニメだけどもう田中敦子さんの少佐がいないとか考えられん
34:2025/10/11(土) 08:20:03.280
来年TVシリーズ始まるけど声はARISEの坂本真綾がやるのかな?
40:2025/10/11(土) 09:17:11.390
素子の声優の後継者だれ?
42:2025/10/11(土) 09:34:27.540
まだ決まってない
36:2025/10/11(土) 08:42:57.320
芸能山城組と方向性が全く異なる攻殻川井憲次版の大元ネタとなった音楽はある
ほぼ攻殻映画版という曲だったんだけど俺もたまたまラジオで聴いただけ
その時の紹介も日本民謡の要素を持つ音楽みたいな感じだった
37:2025/10/11(土) 09:01:46.730
押井守監督 川井賢治音楽なら
アヴァロンも見てみるといい

38:2025/10/11(土) 09:10:17.670
実写版



イントロ

39:2025/10/11(土) 09:16:54.230
川井憲次が攻殻の音楽を生み出した経緯について語ってる
芸能山城組にもちょっと触れてる

https://macc.bunka.go.jp/5382/

41:2025/10/11(土) 09:32:20.910

43:2025/10/11(土) 09:38:13.020
面白いしストーリーもよくできてるけどSFすぎて好みじゃない
スプリガンやアームズくらいのジュブナイル感と外連味があるともっととっつきやすくなる
45:2025/10/11(土) 09:41:36.210
映画の押井節がすごいというか押井節といえばあれってイメージ
47:2025/10/11(土) 10:08:04.870
将来のIT、AI環境を何故か色々予見していたというので話題になる事がある
ユースケース想定もまた科学なんだよなあ
49:2025/10/11(土) 10:13:36.150
公安9課の創設が2029年
56:2025/10/11(土) 12:02:18.220
>>49
特車二課創設から三十年近く経つのか…
54:2025/10/11(土) 11:57:32.000
光学迷彩オンにして突入シーンはやっぱり一番アガる
トグサ生身でつよすぎる
55:2025/10/11(土) 11:59:10.720
パズとかいう何が取り柄なのかよくわからない一番キャラ薄いおっさん
68:2025/10/11(土) 16:44:27.920
>>55
ハゲどもの心の支え
57:2025/10/11(土) 12:14:15.460
あのちゃん主演で実写やってくれ
65:2025/10/11(土) 16:43:34.220
>>57
コスプレまでならOK
67:2025/10/11(土) 16:44:19.960
天才菅野よう子
58:2025/10/11(土) 13:16:59.380
むしろ押井の劇場版以外を見たほうが良い
59:2025/10/11(土) 13:27:29.870
笑い男と押井劇場版2作もかなり良いよ
他がイマイチ
61:2025/10/11(土) 14:05:03.620
アニメ版は未来刑事ドラマだもんね 劇場版は生命とかって何なの?ってストーリーだからキャラが同じだけど別作品だよね
ブログランキング参加中!

スポンサーリンク
AmazonPrimeVideo
まとめ
シェアする
anicomigeeksをフォローする

コメント

相互RSS

タイトルとURLをコピーしました