シリーズ異例の「プリキュアと共に戦う男の子」登場 デリシャスパーティプリキュアで描かれる新しい“プリキュア男子像”
ついに「プリキュアと一緒に戦う男の子」が登場しました。
2022年「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク。以下略)で登場した「ブラックペッパー」。彼はプリキュア19年の歴史においてある意味、画期的なキャラクターなのです。
(中略)
実は19年間のプリキュアシリーズにおいてレギュラーで「プリキュアと一緒に戦う男の子」は異例な存在なのです。
これまでのプリキュアでは基本的に女の子のみが戦い、男の子が戦いに参加することは、ほとんどありませんでした。
歴史を見てみると、これは初代「ふたりはプリキュア」のとき、プロデューサーの鷲尾天氏が「女の子の自立」を描くため、いわゆる男の子の助っ人キャラを出さない方針をとったことに始まります。
以降、プリキュアに登場する男の子は精神的支柱になることは多々あっても「力は弱く、戦いには参加しない」のが基本となっていたのです。
(中略)
また、プリキュアの長い歴史の中では「男の子」がプリキュアになったこともあります。
「HUGっと!プリキュア」(2018年)では初の男の子プリキュア「キュアアンフィニ」が登場し大きな話題となりました。ただ彼も一緒に戦ったわけではなく「なりたい自分になる」という目的の変身でした。
むしろ「ハピネスチャージプリキュア!」(2014年)の相楽誠司君が闇落ちしプリキュアと対峙(たいじ)したことや、「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2017年)に登場した男の子リオくんが、プリキュアと同じ力で変身し共に戦ったことが、男の子がプリキュアと同じ目線で戦った少ない例といえるかもしれません。ただ、それらも1回限りのイレギュラーなものでした。
基本的には、プリキュアはずっと女の子のみの力で戦ってきたのです。
※下記リンクより、一部抜粋。全文はソースで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2206/23/news036.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/23/delicious_precure.jpg
2022年「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク。以下略)で登場した「ブラックペッパー」。彼はプリキュア19年の歴史においてある意味、画期的なキャラクターなのです。
(中略)
実は19年間のプリキュアシリーズにおいてレギュラーで「プリキュアと一緒に戦う男の子」は異例な存在なのです。
これまでのプリキュアでは基本的に女の子のみが戦い、男の子が戦いに参加することは、ほとんどありませんでした。
歴史を見てみると、これは初代「ふたりはプリキュア」のとき、プロデューサーの鷲尾天氏が「女の子の自立」を描くため、いわゆる男の子の助っ人キャラを出さない方針をとったことに始まります。
鷲尾 主人公がピンチになったらサポートしてくれる男性が出てくる、という女の子ものの常套の設定を排除したんです。ふたりならふたりだけで解決させようと。その点は新しいと思います。男の子向けのヒーローものって助けをよばないでしょう。それを女の子向けの作品に当てはめてみたんです。引用:『ふたりはプリキュアビジュアルファンブックvol1』(講談社)
以降、プリキュアに登場する男の子は精神的支柱になることは多々あっても「力は弱く、戦いには参加しない」のが基本となっていたのです。
(中略)
また、プリキュアの長い歴史の中では「男の子」がプリキュアになったこともあります。
「HUGっと!プリキュア」(2018年)では初の男の子プリキュア「キュアアンフィニ」が登場し大きな話題となりました。ただ彼も一緒に戦ったわけではなく「なりたい自分になる」という目的の変身でした。
むしろ「ハピネスチャージプリキュア!」(2014年)の相楽誠司君が闇落ちしプリキュアと対峙(たいじ)したことや、「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2017年)に登場した男の子リオくんが、プリキュアと同じ力で変身し共に戦ったことが、男の子がプリキュアと同じ目線で戦った少ない例といえるかもしれません。ただ、それらも1回限りのイレギュラーなものでした。
基本的には、プリキュアはずっと女の子のみの力で戦ってきたのです。
※下記リンクより、一部抜粋。全文はソースで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2206/23/news036.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/23/delicious_precure.jpg
プリキュアにもLGBTの波が
どうせなら男の子じゃなくて小太りハゲのおじさんとかにすれば良い
>>5
それはもう原西がやってる
それはもう原西がやってる
>>5
キュアゴリラ
キュアゴリラ
>>5
オッサンのプリキュアは過去に
「キュアセバスチャン」というのがいた
2013年のシリーズ『ドキドキ!プリキュア』に登場してる
オッサンのプリキュアは過去に
「キュアセバスチャン」というのがいた
2013年のシリーズ『ドキドキ!プリキュア』に登場してる
>>43
プリキュアじゃないけど有能なサポートという意味ではカオルちゃんがいる
プリキュアじゃないけど有能なサポートという意味ではカオルちゃんがいる
タキシード仮面みたいなもん?
よく知らんのだがセーラームーンのタキシード仮面っていうのはこれと似たポジションだった?
>>6
>>7
違うな。月影の騎士だろう
>>7
違うな。月影の騎士だろう
マスクしないといけない決まりでもあるのか
今のところ一緒に戦う場面皆無なんですが
必殺技が謎ビームばかりだから、斬るとか殴る蹴るな必殺技がほしいな。
ブラックペッパーはサポート役であって、「男のプリキュア」じゃないよな
数年中に、男のプリキュアも登場するんだろうな
数年中に、男のプリキュアも登場するんだろうな
>>18
男のプリキュアはもう登場してる
男のプリキュアはもう登場してる
キリヤとか一緒に戦ってなかったか?
今のとこはタキシード仮面ほど有能じゃないお助けキャラポジション
そのうち覚醒イベント的なもんがあってヒロインゲットするんだろうけど
そのうち覚醒イベント的なもんがあってヒロインゲットするんだろうけど
寝てるプリキュアに勝手にキスしたりするのか
>>27
リメイク版のセーラームーンで見て
心から引いた場面だわw
リメイク版のセーラームーンで見て
心から引いた場面だわw
過去にマスコットがイケメンに変身したシリーズはあったけど非戦闘要員だったか
プリキュア見てる層はこれ望んでんのか?
いやお前らの事じゃ無くて子供たちの方な
いやお前らの事じゃ無くて子供たちの方な
いや、プリキュアは男が弱いからこそ女の子が戦うことに正当性があるのだから、男が強かったらいけんだろ。
タキシード仮面がいたから今更って感じだよな
まぁ、視聴者は男加入を望んでいるのか?
まぁ、視聴者は男加入を望んでいるのか?
>男の子向けのヒーローものって助けをよばないでしょう
アンパンマンも毎回バタコさんの鬼コントロールで新しい顔に変えてもらってるけど?
アンパンマンも毎回バタコさんの鬼コントロールで新しい顔に変えてもらってるけど?
>>73
適当だよな 援軍呼びまくりなのに
アメコミですら主人公がピンチになって、悟空早くきてくれー!
状態になることもしばしば
適当だよな 援軍呼びまくりなのに
アメコミですら主人公がピンチになって、悟空早くきてくれー!
状態になることもしばしば
昔は恋愛パートがあったり妖精がイケメンになったりしたのにいつの間にか採用されなくなったよね
そら女の子見なくなるわ
そら女の子見なくなるわ
タキシード仮面は面白キャラだからな
ヒーローっていうよりむしろヒロイン
滑り知らずのギャグキャラだけどすぐさらわれるからお荷物でもあるという
というか、セーラームーンは四半世紀前でホモとか百合とかとかロリ好き熟女好き男の娘とか、企業の上下関係とかいろんな社会情勢てんこ盛りだからプリキュアが時代に見合ったどうのこうのって今さらって感じ
ヒーローっていうよりむしろヒロイン
滑り知らずのギャグキャラだけどすぐさらわれるからお荷物でもあるという
というか、セーラームーンは四半世紀前でホモとか百合とかとかロリ好き熟女好き男の娘とか、企業の上下関係とかいろんな社会情勢てんこ盛りだからプリキュアが時代に見合ったどうのこうのって今さらって感じ
オカマのプリキュアも同一障害の女の子がプリキュア化してないのに男の子のプリキュアはまだ早い気がするよせめて10年後ならな
男プリキュアが出てこようともトロピカルのような完全失敗作にはならんだろ
拓海くん(ブラックペッパー含めて)は、同性愛板で話題になるほど、女性以上にゲイ・ショタコンの間で今人気急上昇中だぞw
今まで全くプリキュアに関心がなかった層を開拓したのはすごいかも。
今まで全くプリキュアに関心がなかった層を開拓したのはすごいかも。
>※立場的にはセーラームーンにおけるタキシード仮面的な存在といった感じでしょうか(もっともタキシード仮面様はそれほどセーラームーンを助けていなかった印象もありますが)。
確かにそうだがわざわざ言わなくてもw
確かにそうだがわざわざ言わなくてもw
ジェンダーがどうの男女同権がどうのと騒ぐのって大抵女なのに仮面ライダーや戦隊では当たり前のようにいた女性メンバーが女児向けアニメじゃ全くといっていいほど男性メンバーって無いんだよな
女集団の中に男が割り込んで来るな的な村意識があるからなのかね
女集団の中に男が割り込んで来るな的な村意識があるからなのかね
ブラペは別にいいと思うけどな
今作みたいに自然な感じでさりげなく主張してくる程度ならそこまで気にならないかな
今作みたいに自然な感じでさりげなく主張してくる程度ならそこまで気にならないかな
別にジェンダーを意識したわけでなく、女性層を狙ってるだけじゃないの?
百合と美少女が好きなプリキュアおじさん達からチンコは要らねぇ!と言われているが
イケメン多数登場でで今までプリキュアを履修していなかった女性ファンからの食い付きはいいね
特にナルシストルーはその手のファンから評判良い
イケメン多数登場でで今までプリキュアを履修していなかった女性ファンからの食い付きはいいね
特にナルシストルーはその手のファンから評判良い
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
新着記事
闇金ウシジマくん
【疑問】ウシジマくんみたいな漫画を読む奴って何が目的なの???
ドラクエ
【急募】ドラクエマニアきてくれや
バイオハザード
【朗報】狩野英孝さん、バイオハザードRE4の実況で5万人集めてしまうww
アニメ
【募集】スーパーバッドエンドなアニメ教えて
漫画
【疑問】電子版の漫画って実際どうなのよ?
最近のコメント