男のノリこそが面白さだから
【考察】女のギャグ漫画がつまらない理由が解明する
全部銀魂やからやろ
銀魂ってずっと作者女だと思ってた
>>130
女作者のギャグの教科書やからな
銀魂以前と以後で女のギャグがどう変わったのか調べてほしいわ
女作者のギャグの教科書やからな
銀魂以前と以後で女のギャグがどう変わったのか調べてほしいわ
>>130
銀魂はギャグっていうかコントとか漫才って表現のほうがしっくりくる
ワードセンスとかないやつが真似しまくったせいで悲惨なやつらを大量発生させたよな
銀魂はギャグっていうかコントとか漫才って表現のほうがしっくりくる
ワードセンスとかないやつが真似しまくったせいで悲惨なやつらを大量発生させたよな
まるで女ののりはおもしろくないみたいじゃんチー牛さんさあ
>>5
せやで
せやで
でもあそびあそばせはおもしろいよね
割と面白いけどなあ
ちびまる子ちゃんの原作読んでみろ
面白すぎてビビるで
面白すぎてビビるで
>>8
まる子原作は藤木ネタが定番化する前までは面白かったわ
まる子原作は藤木ネタが定番化する前までは面白かったわ
>>8
中日新聞の4コマ畜生すぎて草やった
中日新聞の4コマ畜生すぎて草やった
>>42
4コマのやつそんなおもろかったか?
4コマのやつそんなおもろかったか?
>>54
ネタはひたすらマンネリだったけど省き方のうまさで面白く描くのが見事だと思った
「むしゃくしゃするから殴らせろ」のやつは今も感心しとる
ネタはひたすらマンネリだったけど省き方のうまさで面白く描くのが見事だと思った
「むしゃくしゃするから殴らせろ」のやつは今も感心しとる
女は日常4コマ的な笑いは割と得意
ちびまる子ちゃん
お父さんは心配症
あさりちゃん
この辺は許してや
お父さんは心配症
あさりちゃん
この辺は許してや
>>13
あさりちゃんのお姉ちゃんはツッコミがガチすぎて好き
あさりちゃんのお姉ちゃんはツッコミがガチすぎて好き
>>13
お父さんは心配性ってドラマあったな(´・ω・`)
お父さんは心配性ってドラマあったな(´・ω・`)
>>13
お父さんは心配症の作者かなりやばい人だったんやっけか
お父さんは心配症の作者かなりやばい人だったんやっけか
>>13
ちびまる子ちゃんはガチ
お父さんは心配症はさすがに時代を感じる
ちびまる子ちゃんはガチ
お父さんは心配症はさすがに時代を感じる
>>24
まる子と同世代やぞ
まる子と同世代やぞ
まりあほりっく面白いやん
作者女か知らんけど
作者女か知らんけど
まりあほりっくって漫画、いじめみたいで苦手やったんやけど女が描くギャグ漫画ってあんなのしか描けへんのか?
留美子はええやん
東村アキコみたいなのもいるから…
>>18
東村アキコってダークナイト嫌いの女が出る漫画描いてるってことしか知らんわ
東村アキコってダークナイト嫌いの女が出る漫画描いてるってことしか知らんわ
東村アキコは身近に有ったことを脚色して描かせたらおもろい
話作る才能は皆無やけど
話作る才能は皆無やけど
>>232
上杉謙信のやつがひどすぎたな
上杉謙信のやつがひどすぎたな
>>232
おもに泣いてますおもろいやん
おもに泣いてますおもろいやん
はいアニマル横丁
美川べるののワンパ芸好きやで
>>26
これ
見開きでラジオ体操やる漫画家他におるか?
これ
見開きでラジオ体操やる漫画家他におるか?
>>26
すき
HIGH SCOREも今は知らんけど昔の一時期の作品はスピード感あって好きやった
すき
HIGH SCOREも今は知らんけど昔の一時期の作品はスピード感あって好きやった
でもおまえらハレグゥやパプワや犬夜叉大好きやん
あほかよ
あほかよ
はい岡田あーみん
岡田あーみんは天才やぞ
ちょぼらうにょぽみ結構好きやけどなあ
柴田亜美
と思ったけどホモ全開だった
と思ったけどホモ全開だった
>>34
チューバーになってて草生えた
チューバーになってて草生えた
鬼灯の冷徹とかいう銀魂から下ネタと熱さを無くして
水で薄めたような作品
水で薄めたような作品
鬼灯は好きやけど正統派ギャグではないな
女はブラックなギャグしか書けないんやろか
女はブラックなギャグしか書けないんやろか
女のギャグ漫画はエッセイ形式でしか面白くない
ワイゆるゆりのギャグ好きやわ
推し武道おもろい
絵は真顔やのにセリフやと叫んでる系のシュールギャグ漫画好きやわ
絵は真顔やのにセリフやと叫んでる系のシュールギャグ漫画好きやわ
>>50
お土産のうどん一体どこで湯がけばいいんだ・・・!?
うどんとかどうでもいいよ!今後はレッスン増やすからね!鍋買ってくる!
のところだいすき
お土産のうどん一体どこで湯がけばいいんだ・・・!?
うどんとかどうでもいいよ!今後はレッスン増やすからね!鍋買ってくる!
のところだいすき
女芸人ですら大半がつまらないことから、別に差別するわけじゃなく事実として女ってつまらないんだって思った
傾向としてつまらないことが多いのは事実やけど例外はいくらでもおるよな
いうてお前らガキの頃パプワ君でわろてたやんけ
シュール系がとにかく苦手な印象あるわ
騒ぐかツッコミ前提のギャグばっかりや
騒ぐかツッコミ前提のギャグばっかりや
Xおもろいやんけ
面白いことってだいたいルールを壊す事やからな
男はルールを壊し作り変える生き物やが女はルールを守る生き物やからな
男はルールを壊し作り変える生き物やが女はルールを守る生き物やからな
ねこぢる
>>60
ただのサブカルガイジ扱いされてるけど読むと普通におもろい
裁判の回好き
ただのサブカルガイジ扱いされてるけど読むと普通におもろい
裁判の回好き
>>69
面白いよな
わいも敬遠してたけどよかったわ
面白いよな
わいも敬遠してたけどよかったわ
ハレグゥとかも女作者やけどおまえら無理なんか?
>>62
あの作者の漫画で唯一楽しめないのがハレグゥやわ 女の子全然可愛くない
あの作者の漫画で唯一楽しめないのがハレグゥやわ 女の子全然可愛くない
佐々木倫子はワンパターンやけどええやろ
>>65
佐々木倫子すこや
平和な漫画やな
佐々木倫子すこや
平和な漫画やな
まだスレ落ちてなかったんか
ちびまる子ちゃんの作者は例外とか言ってる奴らおるけど、そいつらって発達障害の気あるやん
発達障害って男脳やねん、つまり女脳でのギャグはつまらないことへの裏付けや
ちびまる子ちゃんの作者は例外とか言ってる奴らおるけど、そいつらって発達障害の気あるやん
発達障害って男脳やねん、つまり女脳でのギャグはつまらないことへの裏付けや
>>66
さくらももこって発達障害なんか?
さくらももこって発達障害なんか?
>>71
エッセイ読むとその気質はありそうやな
エッセイ読むとその気質はありそうやな
>>66
発達障害かどうかはともかく面白さのために人間関係を捨てるムーブしてるとは思う
発達障害かどうかはともかく面白さのために人間関係を捨てるムーブしてるとは思う
>>114
同居してる祖父の死に様を散々笑ってギャグエッセイのネタにしたのはサイコ入っとるわ
同居してる祖父の死に様を散々笑ってギャグエッセイのネタにしたのはサイコ入っとるわ
女の有名人や能力のある奴って大体が発達障害で男脳になってるから面白いねん
そういうことや
そういうことや
説明しすぎ
ネタを引っ張りすぎる
ネタを引っ張りすぎる
なんでや!みつどもえ 面白いやろ!
おまえらみつどもえであんなに笑わしてもらっといて恩知らずやね
>>82
シュールギャグっぽい
シュールギャグっぽい
>>82
これって結局シリアスな場面なのかシュールギャグなのかよくわからん
これって結局シリアスな場面なのかシュールギャグなのかよくわからん
>>82
鬼滅って白目好きだよね
ワイは手抜きやから嫌い
鬼滅って白目好きだよね
ワイは手抜きやから嫌い
ラブコメは女の方が圧倒的に面白い
>>83
ラブコメに挟まれるギャグは?
ラブコメに挟まれるギャグは?
女漫画家のコマ外ツッコミ←寒い
スーパーマリオくん「すな~
」←おもしろい
何故なのか
スーパーマリオくん「すな~
何故なのか
>>85
そういや女性雑誌のみなのかコマ外の漫画家ツッコミあるよな あれいつからなんやろ
そういや女性雑誌のみなのかコマ外の漫画家ツッコミあるよな あれいつからなんやろ
>>140
スーパーまりおくんからやで
スーパーまりおくんからやで
>>140
サルでも描けるマンガ教室を読め
あれは画力に自信のない漫画家がガラスのアイデンティティーを守るための苦肉の策なんや
サルでも描けるマンガ教室を読め
あれは画力に自信のない漫画家がガラスのアイデンティティーを守るための苦肉の策なんや
初期のハレグゥは面白かったんだけどなぁ
>>86
ハレグゥはほんま天才やな
ハレグゥはほんま天才やな
>>96
いやハレグゥってマジで女の悪いところ出てる作品やん…
母親ヤリ捨てした医者でてからずっと滑りすぎててキツかったわ
いやハレグゥってマジで女の悪いところ出てる作品やん…
母親ヤリ捨てした医者でてからずっと滑りすぎててキツかったわ
桜井のりお定期
>>81
ステマのヤバい奴か?
ステマのヤバい奴か?
桜井も結局ギャグ捨てた方が伸びたしな
のりおはロリコンやから実質男
女が原作者の流行り系マンガのギャグパートはクソつまらんな確かに
ちびまる子とかその他よりサブカルっぽいやつは面白い人多い気がする
ちびまる子とかその他よりサブカルっぽいやつは面白い人多い気がする
いっち漫画全然読んでなさそう
>>92
女に面白い芸人やギャグ漫画家は殆どおらんやん
それが全てを物語っている
いたとしても大抵が発達障害が付与されてる天才型で男脳やん
女に面白い芸人やギャグ漫画家は殆どおらんやん
それが全てを物語っている
いたとしても大抵が発達障害が付与されてる天才型で男脳やん
金田一蓮十郎はあんまギャグやってない連載のほうが面白いからなあ
現役のだとまめきちまめこはたまに笑える
日常ものやしネタ自体がつまらんこと多いから当たり外れ大きいけど
日常ものやしネタ自体がつまらんこと多いから当たり外れ大きいけど
エッセイは女の方がおもろいと思う
男のエッセイがヤバいの多いだけとも考えられる
男のエッセイがヤバいの多いだけとも考えられる
サブカル系は根暗っぽさが出てると生々しい畜生感あるのかも
魔神ぐり子は神
みつどもえ とロロッロの桜井を信じろ
これの気味悪さはなんなんだろう?
View post on imgur.com
>>105
早口でまくしたてるの大体寒いよな
早口でまくしたてるの大体寒いよな
>>105
ここほんときらい
ここほんときらい
>>105
ギャグ顔がなんとも言えん怖さやな
デフォルメってより精神障害者の落書きっぽい
ギャグ顔がなんとも言えん怖さやな
デフォルメってより精神障害者の落書きっぽい
>>105
説明しすぎ
説明しすぎ
>>105
これ女がみたら面白いんだろうけど男が見たら「ねーよ…」ってなるだけよな
これ女がみたら面白いんだろうけど男が見たら「ねーよ…」ってなるだけよな
>>105
これは過剰演出な絵と喋り方がゴミやと思うわ
両津がこれ言ってたらそこまで拒否感ないやろ
これは過剰演出な絵と喋り方がゴミやと思うわ
両津がこれ言ってたらそこまで拒否感ないやろ
>>85
>>105
普通編集が余分なセリフバッサリカットさせるけど女だとされんのかもしれん
>>105
普通編集が余分なセリフバッサリカットさせるけど女だとされんのかもしれん
女にギャグ漫画日和やボーボボは描けへんやろ
なんでや!荒川アンダーザブリッジ面白いやろ!
なお後半の展開
なお後半の展開
はい野崎くん
つまんなくてもやり切る
これ
これ
中村光とかも変なシリアス入れてこない時はめっちゃおもろいわ
たしかにギャグが原作面白いのまる子だけだわ
高橋作品はアニメ補正でかすぎて微妙だわ
高橋作品はアニメ補正でかすぎて微妙だわ
動物のお医者さんってギャグ漫画でええのか?
>>123
オペラの集団自殺とかギャグやしええやろ
オペラの集団自殺とかギャグやしええやろ
動物のお医者さんとか80年代のあの独特のワードセンスはどうしてフォロワーでてこんのやろ?
>>287
忘れてたわ
あのシュールさとアンニュイさって男にはあんまないよな
忘れてたわ
あのシュールさとアンニュイさって男にはあんまないよな
はい、尾玉なみえ
邪神ちゃんの作者はあさりちゃんみたいな作品が理想って言ってたな
女で面白いと思ったのは
ガキ使の山崎vs森三中大島ぐらいだわ
ガキ使の山崎vs森三中大島ぐらいだわ
山田太郎物語好きだったわ
作者死んじゃったけど
作者死んじゃったけど
>>135
ホモの先輩好きだったわ
ホモの先輩好きだったわ
>>135
僕と彼女のXXX好きやったわ
僕と彼女のXXX好きやったわ
男と女で感性が違う定期
>>136
ヒナまつりとか男の臭いノリ全開やし女から見たらウェッてなったりするんやろな
ヒナまつりとか男の臭いノリ全開やし女から見たらウェッてなったりするんやろな
>>136
ボーボボとかまんさんが見ても意味わからんらしいしな
ボーボボとかまんさんが見ても意味わからんらしいしな
>>153
男が読んだら理解できるってマジ?
男が読んだら理解できるってマジ?
ハガレンのギャグシーンときめつのにてるよな
ああいうてるてる坊主みたいな顔嫌いなんやが
ああいうてるてる坊主みたいな顔嫌いなんやが
でもお前らだってボーボボ読んでてしんどいって思う時あるやろ?
ハコヅメはおもろい
>>152
あれほんとすこ
毎ページわろてまうわ
あれほんとすこ
毎ページわろてまうわ
コナンスピンオフの犯沢さん、始めは切り口斬新でおもしれーと
食いついたけど2巻目で飽きたわ
作者が根っ子のところで常識人すぎてどうボケてツッコむか読めちゃうんだよね
食いついたけど2巻目で飽きたわ
作者が根っ子のところで常識人すぎてどうボケてツッコむか読めちゃうんだよね
(´・ω・`)美川べるのと川原泉は面白いぞ
ワイは女が描いてるようなゲームのキャラ同士が絡む漫画をTwitterで見るのがすきなんや🥰
その点男にも女にも受け入れられた浦安鉄筋家族ってすげーや!
>>161
女にも受け入れられたってなんや?
女にも受け入れられたってなんや?
>>161
巻末の品評せっかく笑ってたのに萎えるからやめてほしい
巻末の品評せっかく笑ってたのに萎えるからやめてほしい
これを思いつくセンスよ
View post on imgur.com
>>162
実際人気投票やったらドンパッチが一位なったんやったっけ
実際人気投票やったらドンパッチが一位なったんやったっけ
>>162
これは男だからじゃなくて特別変異種なんだよなぁ
これは男だからじゃなくて特別変異種なんだよなぁ
>>194
大学教授を親に持つ心優しい青年が描いてるという事実に震える
大学教授を親に持つ心優しい青年が描いてるという事実に震える
>>194
突然変異な上に期間限定やったからな
なんかが降りてきてたんやろ
突然変異な上に期間限定やったからな
なんかが降りてきてたんやろ
ピューっと吹くジャガーみたいなセンス
女にはないよな
基本女の描く笑いはジメジメしてる
女にはないよな
基本女の描く笑いはジメジメしてる
>>164
あれは大分湿った笑いやろ!
あれは大分湿った笑いやろ!
ワイ、生徒会役員共のギャグとか引くほどつまらんと感じるんやがあれもしかして女作者か?何でアニメ成功したみたいな雰囲気になっとるんやあれ
>>165
男や
>>170
はえーそうなんかサンガツ
アニメ1話目で無理やって脱落したんやけどのちのち面白くなるんか?
はえーそうなんかサンガツ
アニメ1話目で無理やって脱落したんやけどのちのち面白くなるんか?
>>179
確定ではないけどな てかあのノリで女と考えた事はないわ あれはああいうノリって理解してみないと楽しめないやろ 気楽に垂れ流しで楽しむこともできる作品や
でもこういうのは面白いよなセンスある
View post on imgur.com
>>166
これが 次世代 なんやな
これが 次世代 なんやな
>>166
これはナレーションみたいのいらんなマジで
これはナレーションみたいのいらんなマジで
>>166
3コマ目の飛び入り作者コメントが激寒過ぎる
3コマ目の飛び入り作者コメントが激寒過ぎる
>>166
それはいいですね!とか女の共感性の強さでてるな
それはいいですね!とか女の共感性の強さでてるな
>>166
笑いポイントって不死川ってのに懐からだしたおはぎを渡すってとこに誰も突っ込まないこと?
鬼滅のこと分かってないと笑いポイントが分からんから微妙やな
笑いポイントって不死川ってのに懐からだしたおはぎを渡すってとこに誰も突っ込まないこと?
鬼滅のこと分かってないと笑いポイントが分からんから微妙やな
>>166
これはギャグというよりキャラの天然さをアピールしてるだけやないんか
まぁそれでもあざと過ぎて気持ち悪いけど
これはギャグというよりキャラの天然さをアピールしてるだけやないんか
まぁそれでもあざと過ぎて気持ち悪いけど
>>166
男目線だとこの会話めっちゃきもいのまんさんは理解してるんかな
男目線だとこの会話めっちゃきもいのまんさんは理解してるんかな
なんでや競女面白かったやろ
お前らサディスティック19読んだことないだろ
あれは女漫画家の最高峰
あれは女漫画家の最高峰
ダンジョンめしはおもろいわ
>>176
ダンジョン飯はギャグとかどうとか以前に漫画としてレベル高すぎ
ダンジョン飯はギャグとかどうとか以前に漫画としてレベル高すぎ
でもニキらのいう女臭い演出ってつまるところヒラコーやん
>>197
確かに薄ら寒さで言えば近いものを感じるわ
確かに薄ら寒さで言えば近いものを感じるわ
>>197
書いてほしいとこ書いてくれるからワイはあんま嫌いやなんで
取り巻きが嫌いや
書いてほしいとこ書いてくれるからワイはあんま嫌いやなんで
取り巻きが嫌いや
>>197
だから俺は嫌いだぞ
ヘルシングとかまじで恥ずかしくなって読めん
だから俺は嫌いだぞ
ヘルシングとかまじで恥ずかしくなって読めん
>>201
せやから男女関係ないなぁって
個人の嗜好やんけ
せやから男女関係ないなぁって
個人の嗜好やんけ
いくらレジェンド高橋留美子でも蹴っ飛ばされて大の字になって飛んでいくアレはもう嫌どす
>>198
おばあちゃんやからしゃーない
おばあちゃんやからしゃーない
ちっちゃい時からコロコロ読んでたからもうこういうのが面白いって刷り込まれてんのかもな
女性もそれと一緒か
女性もそれと一緒か
>>199
いうてコロコロでもつまらんギャグはつまらんかったやろ
でんぢゃらすじーさん>西遊記>ケシカス君>その他 みたいに差があったわ
いうてコロコロでもつまらんギャグはつまらんかったやろ
でんぢゃらすじーさん>西遊記>ケシカス君>その他 みたいに差があったわ
>>199
コロコロで面白いのなんて一握りやったろ
ワイはゴーゴーゴジラとか田中太郎とでんじゃらすじーさんとかマリオ読んだら
他のギャグは飛ばしてコロッケとかギャグじゃないやつ読むパターンやった
コロコロで面白いのなんて一握りやったろ
ワイはゴーゴーゴジラとか田中太郎とでんじゃらすじーさんとかマリオ読んだら
他のギャグは飛ばしてコロッケとかギャグじゃないやつ読むパターンやった
>>199
ワイも小さい頃コロコロ読みまくってたけど面白いと思ったこと一切ないわ
ワイも小さい頃コロコロ読みまくってたけど面白いと思ったこと一切ないわ
>>208
さすがに爆笑はせんけどニヤけることは多々ない?
さすがに爆笑はせんけどニヤけることは多々ない?
>>227
なかった
なんか気持ち悪い絵柄ばかりやな~と思いながら読んでたわ
なかった
なんか気持ち悪い絵柄ばかりやな~と思いながら読んでたわ
女の笑いは嘘松やスカッとジャパンだから
面白いよりも不快が強い
面白いよりも不快が強い
感性の違いやろ女が一番盛り上がるのって友達の悪口やし
ワイ保健室の死神のギャグ好きやったで
女キャラエッチやし女作者って知って更に興奮したわ
女キャラエッチやし女作者って知って更に興奮したわ
これだけで笑えるの凄い
View post on imgur.com
>>216
こち亀は浴槽でレースする回が一番おもろかった
こち亀は浴槽でレースする回が一番おもろかった
>>224
あれって相当末期だった気がするが改めて持続力やべーな
あれって相当末期だった気がするが改めて持続力やべーな
>>304
こち亀ってたまにキチゲ発散回あるよな
こち亀ってたまにキチゲ発散回あるよな
ダンジョン飯の人は素直に作家性高いよね
>>218
あれは飯要素抜きでも面白いわ
飯漫画じゃなくてダンジョンRPG世界観漫画
設定かなり広げてるけど無理なく繋がってるから気持ちよく読めるわ
あれは飯要素抜きでも面白いわ
飯漫画じゃなくてダンジョンRPG世界観漫画
設定かなり広げてるけど無理なく繋がってるから気持ちよく読めるわ
>>218
短編とかも凄いわあれは
短編とかも凄いわあれは
>>239
むしろあの作者はダンジョン飯より短編の方が面白いと思うわ
むしろあの作者はダンジョン飯より短編の方が面白いと思うわ
>>249
ワイもそう思ってたけど今はダンジョン飯がヤバいわ
架空の魔物料理漫画の線は外さずにストーリーもキャラも設定もどんどん深掘りしてもう凄いところまで行ってる
短編の名手やと思ってたけど長編でこんなの作れるとは思わなかった
ガチの天才や
ワイもそう思ってたけど今はダンジョン飯がヤバいわ
架空の魔物料理漫画の線は外さずにストーリーもキャラも設定もどんどん深掘りしてもう凄いところまで行ってる
短編の名手やと思ってたけど長編でこんなの作れるとは思わなかった
ガチの天才や
>>280
めっちゃ気になってくるやんそんな言い方されたら
めっちゃ気になってくるやんそんな言い方されたら
>>283
読んでみてや
読んでみてや
>>280
はぇー
短編でアイデア枯れてもうたんや思って4巻くらいで読むのやめてもうたわ
買ってみるかな
はぇー
短編でアイデア枯れてもうたんや思って4巻くらいで読むのやめてもうたわ
買ってみるかな
>>288
尻上がりにストーリーの比重が上がって面白くなるからな
ワイも序盤はそんなに期待してなかった
尻上がりにストーリーの比重が上がって面白くなるからな
ワイも序盤はそんなに期待してなかった
ふうらい姉妹
はい論破
はい論破
さくらももこと岡田あーみんの頂上対決やろなあ
言うほど笑えるか?
View post on imgur.com
>>245
そのシーンは絵で笑わせようとしてるわけちゃうからな
真面目そうにみえてそういうのが好きなんかっていう流れがおもろいんやで
そのシーンは絵で笑わせようとしてるわけちゃうからな
真面目そうにみえてそういうのが好きなんかっていう流れがおもろいんやで
>>245
これは普段クソ真面目な女の願望ってことを踏まえれば笑える
これは普段クソ真面目な女の願望ってことを踏まえれば笑える
男女で面白いと感じるものが違うんやから男にゃ合わなくて当然なんだよなぁ
むしろ異性が読んでもおもろいと思えるギャグ書ける人がすごいんであって
むしろ異性が読んでもおもろいと思えるギャグ書ける人がすごいんであって
小学生のころだがつる姫じゃー!で爆笑してたな
今見るとまあまあドギツいな
今見るとまあまあドギツいな
女のギャグ漫画の真骨頂って
ストーリーな女たちやろ
ストーリーな女たちやろ
「一晩で法隆寺」とかは面白いやろ!
>>260
先生ェはホンマ天才や
先生ェはホンマ天才や
>>260
理論とは
理論とは
>>260
ギャグ漫画やないやろ
ギャグ漫画やないやろ
山田太郎ものがたり死ぬほど面白かったけど
女子無駄おもろいやろ
>>265
爆笑するほどでもないよね?中堅ヒナマツリのちょっと下くらいや
爆笑するほどでもないよね?中堅ヒナマツリのちょっと下くらいや
お父さんは心配症
ペケ
はい論破
ペケ
はい論破
サイバラはキレは凄いけど私生活でダメ男に苦労させられてるのを知ると
なんか忸怩たる思いになるわ
なんか忸怩たる思いになるわ
もう描いてへんけど河原泉のゆるい笑いは女の人独自のものなんやろな
岡田あーみんが女ギャグ漫画家の頂点
>>276
これ
おとうさんは心配性当時から好き
こいつら100%好き
ルナティック雑技団はキスシーン以外好き
これ
おとうさんは心配性当時から好き
こいつら100%好き
ルナティック雑技団はキスシーン以外好き
岡田あーみんは単なるナンセンスギャグじゃん
さくらももこの方がはるかに上だわ
さくらももこの方がはるかに上だわ
ハレグゥも最初おもろかったのになあ
>>290
これ系の漫画がなぜか小児科病棟のプレイスペースにあったな
ガキのころのワイうっかり読んじゃって夜寝るとき怖かったわ
これ系の漫画がなぜか小児科病棟のプレイスペースにあったな
ガキのころのワイうっかり読んじゃって夜寝るとき怖かったわ
1コマで笑えるの凄い
View post on imgur.com
男の嫌いな女の笑いって柳原可奈子とか横澤夏子のやってる
周りのウザい女を真似して貶めるけい?
周りのウザい女を真似して貶めるけい?
>>293
まさにそれが女性的な発想の笑いの究極系
まさにそれが女性的な発想の笑いの究極系
正直おたんこナースはつまらんよな
理論的な笑いの頂点は稲中卓球部の変な顔対決や
View post on imgur.com
>>297
10巻くらいから闇を感じるようになったわ
10巻くらいから闇を感じるようになったわ
ジャンプラでリコピンの男作者と女作家が同じ合コンのレポ漫画を描く企画があったけど、とてつもない差があったわ
普段からオチのない会話しかしないからしゃーない
会話同様こちらもただニコニコ見てればええんや
会話同様こちらもただニコニコ見てればええんや
>>313
脳が破壊された
脳が破壊された
男と女じゃ面白いと思う事が違い過ぎるからしゃーない。
男性脳女性脳は科学的根拠無いらしいけど正直信じられん
男性脳女性脳は科学的根拠無いらしいけど正直信じられん
女がつまらないというより、女が女に分かってもらいたい笑いがつまらんのやろな、女子高ノリというか
女性漫画家は性格が悪い人の方が面白い作品になる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
新着記事
漫画
【マンガ大賞】2023年は、とよ田みのる『これ描いて死ね』に決定 「ゲッサン」で連載中 高校の漫画研究会が舞台の創作青春劇
漫画
【悲報】30年前の謎の漫画、今年になって突然340万部も売れだしコミック売り上げ3位に…
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【朗報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、リアルイベントに若い女が集まりまくってしまうwww
ロウきゅーぶ!
【画像】 ローランド「ロウきゅーぶってアニメが好きって言ったら客が逃げたしフォロワー減った」
PLUTO
【Netflix】鉄腕アトム 浦沢直樹×手塚治虫の「PLUTO」がアニメ化!
最近のコメント