なに?
封神演義「個性的なキャラ、かっこいい敵、面白いバトル、壮大な物語」←こいつが天下取れなかった理由
アニメも2回やったのに
藤崎絵って見づらくて嫌いやわ
同じ巻数でなぜ鬼滅とここまで差が……
個性的ではあるけど魅力的なキャラはほんのわずかだからなぁ
アニメがね……
アニメがうんち
原作で死ぬ黄天祥生かしておいて見せ場は作らないという謎の延命処置
>>10
ゲームの主人公なってなかったか
微妙な成長してたけど
ゲームの主人公なってなかったか
微妙な成長してたけど
水滸伝と比べるとファンタジックが過ぎて西遊記と比べると雄偉さに欠けるからだぞ
天化が歌ったのにな
暗黒期支えた漫画ちゃうんか?
>>13
暗黒期って今やろ
暗黒期って今やろ
聞仲無双でいきなりつまんなくなった記憶
確かに死ぬ奴が死なないのはつまらんかったな
女にも人気あったよな クラスの女子と語った記憶がある
一時ヤンジャンでやってた後日談漫画面白かった?
>>17
絵柄が当時のまんまなのは凄かったけどストーリーは正直つまらんかった
無印の太公望が仲間達と別れたまんまの虚無感あるエンディングが強制ハッピーエンドになった
絵柄が当時のまんまなのは凄かったけどストーリーは正直つまらんかった
無印の太公望が仲間達と別れたまんまの虚無感あるエンディングが強制ハッピーエンドになった
あの絵柄が嫌いやわ
中途半端に少女漫画風なのが受け付けない
中途半端に少女漫画風なのが受け付けない
とっつきにくいよな
俺は好きだけど
終盤つまらんくなった印象
俺は好きだけど
終盤つまらんくなった印象
聞仲カッコイイよな
正直、面白くない
今の呪術読んでるみたいな感じ
今の呪術読んでるみたいな感じ
剣のパオペエ使い(名前忘れた)好きやったわ
>>24
玉鼎真人?
玉鼎真人?
>>33
いやハチマキしたタレ目の初期メン
それその師匠だかの二刀流のやつじゃなかったっけ
~っちてのが口癖やなかったっけ
いやハチマキしたタレ目の初期メン
それその師匠だかの二刀流のやつじゃなかったっけ
~っちてのが口癖やなかったっけ
>>47
てんかやね
てんかやね
>>50
そうそう、
テンカ、ナタク、ヨーゼンの主力陣が好き
そうそう、
テンカ、ナタク、ヨーゼンの主力陣が好き
オープニングはめちゃくちゃ好きや
最初のやつ
最初のやつ
崑崙十二仙の魅力がイマイチ。柱の方が上
天下がモブに殺されるの心底残念だったわめっちゃ好きやったのに
シリアスとコミカルのバランスが絶妙よな
アニメ化してればなぁ
鬼滅もアニメ化でハネたし
鬼滅もアニメ化でハネたし
>>29
してるっての
してるっての
そもそも原作が強すぎてあれで天下取るのは無理やろ
今からどんな実力ある作者が三国志演義書いても絶対トップ取れんのと同じ
今からどんな実力ある作者が三国志演義書いても絶対トップ取れんのと同じ
殷王朝滅亡まで間違いなく面白かった
その後に完全オリジナルストーリーでチーム戦とかやり始めて普通のバトル漫画になってた
同時期にやってたるろうに剣心もこの頃には縁編のハゲ四天王とかやっててつまんなかった
その後に完全オリジナルストーリーでチーム戦とかやり始めて普通のバトル漫画になってた
同時期にやってたるろうに剣心もこの頃には縁編のハゲ四天王とかやっててつまんなかった
鞭使うやつに全滅させられる十二仙
ハンバーグはなかなかの衝撃
アニメがね…
お金をドブに捨てたようなもんじゃん
お金をドブに捨てたようなもんじゃん
アニメ観てハマりました(小声)
昔のオープニングは名曲だよね
ダイにあんだけ馬鹿みたいに金使うなら封神もちゃんとアニメ化しろよおかしいやろあれ
ちゃんと伏線張ってて構成しっかりしてて良かった
ニコの原作解説動画見てるけどいい感じに少年漫画に落とし込んだなって感心した
>>42
藤崎版の少年漫画的なアレンジが上手過ぎて、以後の国内の封神演義の二次創作ってほとんど藤崎版ベースだよな
ナルシストな楊戩とか怠け者の太上老君とか完全にこの漫画のオリジナルなわけだし
藤崎版の少年漫画的なアレンジが上手過ぎて、以後の国内の封神演義の二次創作ってほとんど藤崎版ベースだよな
ナルシストな楊戩とか怠け者の太上老君とか完全にこの漫画のオリジナルなわけだし
>>43
「瑠璃瓶…」だけの奴存在価値なさすぎる
「瑠璃瓶…」だけの奴存在価値なさすぎる
>>43
鬼滅の柱ってそう考えると強いな
鬼滅の柱ってそう考えると強いな
>>43
この聞仲より弟子の方が強いってまじ?
この聞仲より弟子の方が強いってまじ?
宝貝のデザイン好きだったわ
ブンチュウ好きやったなー、かっこよかった
ヒコとブンチュウでもってた漫画
アニメ化はしてないけど一度目のOPは名曲というよくわからない存在
>>52
最高のアニメ化がなされるまで女禍が繰り返してるからなあ
最高のアニメ化がなされるまで女禍が繰り返してるからなあ
>>52
EDもやぞ
EDもやぞ
スラムダンク終わったあとにこれ始まってショックが和らいだ小さい頃の記憶
>>54
お前にジャンプ渡したら泣き止んだもんな
すげーびっくりした記憶あるわ
お前にジャンプ渡したら泣き止んだもんな
すげーびっくりした記憶あるわ
連載時でも絵とノリが古臭かったのがあかんね
天下とってるやろ
あの原作からようここまで漫画にしたなって感じ
ワイはすこ
ワイはすこ
武器がクソダサいからやで
銀河英雄伝説はどうなの?
>>65
まぁまぁおもろいで
ウルジャンに移行してから見てないけど
まぁまぁおもろいで
ウルジャンに移行してから見てないけど
>>65
ジークフリード○すまでに時間かけすぎ
ジークフリード○すまでに時間かけすぎ
>>71
キルヒアイスをジークフリードって言う奴はじめて見た
キルヒアイスをジークフリードって言う奴はじめて見た
封神演義とか中国でもマイナーなくそ原作でよう戦ったほうや
楊戩対パパすき
楊戩と哪吒はぶっちゃけかなり抑えられているという事実
本場人気ほぼあいつらやからしゃーない
本場人気ほぼあいつらやからしゃーない
アニメでも完全再現したって今の時代にあのノリはキツイやろ
十天君と崑崙十二仙を雑に処理したから
>>76
原作も雑やからセーフや
むしろ原作より出番あるやろ
原作も雑やからセーフや
むしろ原作より出番あるやろ
>>83
万仙陣とかいう連載打ち切り確定のような在庫一掃処分きらい
万仙陣とかいう連載打ち切り確定のような在庫一掃処分きらい
この人原作付けないと売れんよな
>>77
キャラデザだけうまい
キャラデザだけうまい
>>77
ワークワークくっそつまらんかったわ
ワークワークくっそつまらんかったわ
>>81
でもメカはかっこいいから
でもメカはかっこいいから
フジリュー作だと黒髪ロングの女の子が主役の短編がおもろかった
>>89
サクラテツ対話編やな。
サクラテツ対話編やな。
>>95
あの子キャラええよな
あの子キャラええよな
中国の歴史物の漫画で、戦闘の最中に「秘湯混浴刑事エバラ」とか言い出すギャグとシリアスのバランスは上手いと思う
読んだことないけど何故かやれやれ系のイメージだわ
>>79
まあ主人公のイメージやろな
まあ主人公のイメージやろな
>>79
言ってみれば史上最古の「もう遅い!」主人公だからな
言ってみれば史上最古の「もう遅い!」主人公だからな
>>96
覆水盆に帰らずの逸話は確かにもう遅いやな
覆水盆に帰らずの逸話は確かにもう遅いやな
足がデカすぎるから
魅力的なキャラ多いのに活かしきれて無い感があるわ
名作いうからどうにか読んでみようと思うんやけどどうにも1巻すら読みきれん
つまらんし古い
つまらんし古い
フジリュー封神演義が好きすぎて原作の安能務版に手を出してあまりの内容の違いに困惑したあと
安能務版も原作の封神演義とは全く違うと聞かされて二度困惑するのは誰もが通る道
安能務版も原作の封神演義とは全く違うと聞かされて二度困惑するのは誰もが通る道
>>87
何年か前に出た翻訳がかなり忠実らしいな
何年か前に出た翻訳がかなり忠実らしいな
ワイはジャンプ史に残る名作やと思っとるで
かなり好きやったぞ
太公望が合体するところかなりワクワクしたわ
ワンダースマンで正当続編あるみたいやけど面白いんかな
太公望が合体するところかなりワクワクしたわ
ワンダースマンで正当続編あるみたいやけど面白いんかな
王子の兄ちゃんの方がクズだから
後半のギャグがくどかった
ヒロインが悪役でラスボスってのはもう少し流行って欲しかった
あんまりない
あんまりない
ミルクジャンキーみたいな短編が1番才能あると思う
脳ミソかち割るだけの戦いをあれだけオシャレにしたんだからすごいことよ
>>104
番天印すこ
番天印すこ
12仙とか十天君ってブリーチの隊長と十刃みたいよな
武聖王すこ
マスコットキャラの四不像のデザインが不細工だから
>>108
なんでや初期の竹井久みたいやろ
なんでや初期の竹井久みたいやろ
これヒロインてだれなん?
>>109
竜吉公主
竜吉公主
>>109
スープーや
スープーや
>>109
吉媚ちゃんだろ
吉媚ちゃんだろ
>>109
妲己
妲己
>>113
>>114
マジかよ変化球投げる子やないんか…
>>114
マジかよ変化球投げる子やないんか…
竜吉公主すこすこのすこー
ロボットが親父食って受け継ぐやつ好きやったけど即終わって残念やった
妲己ちゃんでシコりまくった
なお楊戩
なお楊戩
ポニテ公主可愛い
ヨウゼンの原型が饕餮やって聞いた時はめっちゃ納得できたわ
言われてみたらあらゆる点が饕餮につながるし
言われてみたらあらゆる点が饕餮につながるし
トーンワークすごい
ナタクは紂王戦の形態が一番カッコいいと思う
ナタクは紂王戦の形態が一番カッコいいと思う
ぶんちゅうは作中何番目くらいの強さやったんやろ
やっぱ私立アンニュイ学園を描くべきやったわ
中盤以降キャラデザ尽きてるしパオペエの威力インフレしすぎで話破綻してたからな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
最近のコメント
アクセスランキング
新着記事
アキバ冥途戦争
【最高】『アキバ冥途戦争』とかいうヤバすぎるアニメwww
リコリス・リコイル
【歓喜】『リコリス・リコイル』のクレカ届いたωωω
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【考察】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』←こいつが大成功した理由www
ブルーロック
【悲報】ブルーロック作者、作中で森保をコケにしまくる
ハイキュー!!
【悲痛】『ハイキュー』が過小評価されすぎて辛い