いつまでたったもストーリーが固まらない
とりあえずネーム描いてみ
>>2
ネームを描くためのストーリーと設定がまだ決まってない
ネームを描くためのストーリーと設定がまだ決まってない
>>3
ざっくり展開だけ決めてあとは描きながら考えたらいい
ざっくり展開だけ決めてあとは描きながら考えたらいい
>>4
ざっくりで描けない
セリフとかも全部決まらないと何していいかが分からない
ざっくりで描けない
セリフとかも全部決まらないと何していいかが分からない
>>6
ちゃんと描こうとするからじゃね?
自分が分かればいいんだよネームなんて
ちゃんと描こうとするからじゃね?
自分が分かればいいんだよネームなんて
>>9
自分の中で固まってないから1コマ目からすでに何も描けない
主人公が何しゃべるのかも想像できない
自分の中で固まってないから1コマ目からすでに何も描けない
主人公が何しゃべるのかも想像できない
>>11
うーんそうか
じゃあ何かこうイメージみたいなのはあるのか?
どんな世界観にしたいとかどんなシーンを描きたいとか
うーんそうか
じゃあ何かこうイメージみたいなのはあるのか?
どんな世界観にしたいとかどんなシーンを描きたいとか
>>17
それも決まらない
ジャンルとかもどれも面白そうに感じるし
それも決まらない
ジャンルとかもどれも面白そうに感じるし
主人公を考えることからスタート
性格は友達になりたくなるような奴で
デザインはシルエットで分かるようなもの
性格は友達になりたくなるような奴で
デザインはシルエットで分かるようなもの
>>5
そういうの考えてるとあれにしようかこれにしようか一生悩んでわけ分からなくなる
そういうの考えてるとあれにしようかこれにしようか一生悩んでわけ分からなくなる
頭が悪いから考えられないのか?
全くまとまらないんだが
全くまとまらないんだが
表現したいものがないってことか
>>10
普通はそういうの一瞬で決まるもんなの?
主人公はこの人で世界観はこれで目的はこれで1ページ目はこのシーンでこれ喋るって
普通はそういうの一瞬で決まるもんなの?
主人公はこの人で世界観はこれで目的はこれで1ページ目はこのシーンでこれ喋るって
>>12
アイデア渡そうか?
アイデア渡そうか?
>>13
アイデアとかじゃなくて全部無いと無理かも
全セリフとキャラの行動とその場所と
アイデアとかじゃなくて全部無いと無理かも
全セリフとキャラの行動とその場所と
例えば主人公が高校生だとしても最初のシーンが家なのか通学路なのか学校なのかそれ以外なのかが決まらない
漠然としたやりたい事か
ふんわりしたストーリーかないの
ふんわりしたストーリーかないの
>>15
例えば海賊王になる漫画を描こうとしても主人公が最初の島で何するかが分からない
例えば海賊王になる漫画を描こうとしても主人公が最初の島で何するかが分からない
>>18
そのストーリーならその決意のきっかけ
もしくは夢に向かって走り出す瞬間を描くとかはどうかな
そのストーリーならその決意のきっかけ
もしくは夢に向かって走り出す瞬間を描くとかはどうかな
>>24
きっかけ考えるのにまた数ヶ月かかると思う
さすがに遅すぎない?
きっかけ考えるのにまた数ヶ月かかると思う
さすがに遅すぎない?
>>25
主人公のクローンが出てくるみたいな展開はどう?
主人公のクローンが出てくるみたいな展開はどう?
>>30
クローンがどういう理由で出てきて何をするのかとかすぐに思いつかない
クローンがどういう理由で出てきて何をするのかとかすぐに思いつかない
教室の机描くのめんどくさいし異世界物にしようぜ!
>>19
異世界で何すればいいか分からない
異世界で何すればいいか分からない
1話を作って後は成り行きか
ものつくりとしてはそれは逆じゃね
ものつくりとしてはそれは逆じゃね
>>20
1話は後回しってこと?
1話は後回しってこと?
シナリオは他の誰かに作ってもらえ
>>26
やっぱりストーリー作るのは才能ないってこと?
やっぱりストーリー作るのは才能ないってこと?
絵が上手いんなら原作担当でも見付けて分担してやれば?
何なら腐るほどいるだろその手のは
何なら腐るほどいるだろその手のは
>>27
ストーリーは才能なし?
ストーリーは才能なし?
>>33
自分でストーリー思い浮かばない二次創作で漫画も描けない取り敢えず絵描くために手も動かせないんなら才能無いな
絵だけはバリバリ上手ければ別にそれでもいいがこの手の奴で絵が上手いって奴は一人も見たことも聞いたことも無い
自分でストーリー思い浮かばない二次創作で漫画も描けない取り敢えず絵描くために手も動かせないんなら才能無いな
絵だけはバリバリ上手ければ別にそれでもいいがこの手の奴で絵が上手いって奴は一人も見たことも聞いたことも無い
>>38
ストーリーのほうが苦手だからストーリーに時間かけまくってるけど絵の練習する時間も減ってるから画力もどんどん落ちてると思う
ストーリーのほうが苦手だからストーリーに時間かけまくってるけど絵の練習する時間も減ってるから画力もどんどん落ちてると思う
三題噺やってみたら
>>28
3つ組み合わせてもそこから広がらない
3つ組み合わせてもそこから広がらない
>>34
広げる必要ないでしょし
まずは短編できれいに畳むことだけ考えれば
広げる必要ないでしょし
まずは短編できれいに畳むことだけ考えれば
>>48
それできたら長編も描けるようになる?
それできたら長編も描けるようになる?
だいたい俺は
描きたい全体の世界観とイメージ決める
↓
描きたいシーンとか結末とか決める
↓
それに向けたストーリーの流れを考える
↓
主人公とキャラを考える
↓
ざっくりあらすじとキャラシート書く
↓
雑ネーム
描きたい全体の世界観とイメージ決める
↓
描きたいシーンとか結末とか決める
↓
それに向けたストーリーの流れを考える
↓
主人公とキャラを考える
↓
ざっくりあらすじとキャラシート書く
↓
雑ネーム
>>31
普通の人はこれ数日でやるものなんだろ?
無理じゃね?
普通の人はこれ数日でやるものなんだろ?
無理じゃね?
>>31
続き見たい
続き見たい
いきなり連載原稿かいてどうする気なんだ
>>32
読み切りでいいんだけどストーリーのどこを切り取るかが分からない
読み切りでいいんだけどストーリーのどこを切り取るかが分からない
・なにがやりたいのか、やりたいことを整理する
・そのための設定やプロット、キャラクターを考える
・それと同時に魅力的なキャラを考える
・キャラに合わせてプロットや設定を考え直す、舞台もよく考える
で、1はどの段階なんだ?
・そのための設定やプロット、キャラクターを考える
・それと同時に魅力的なキャラを考える
・キャラに合わせてプロットや設定を考え直す、舞台もよく考える
で、1はどの段階なんだ?
>>35
やりたいと思ったアイデアが出てそのストーリー考えても全然面白くならないからボツにしてアイデア変えるってのを繰り返してる
やりたいと思ったアイデアが出てそのストーリー考えても全然面白くならないからボツにしてアイデア変えるってのを繰り返してる
絵描けるならストーリー担当見つけたら
>>37
ストーリーは諦めたほうがいい?
ストーリーは諦めたほうがいい?
>>43
ストーリーの人と話し合って作ってけばいいじゃん?
ストーリーの人と話し合って作ってけばいいじゃん?
>>47
じゃあ自分でオリジナル作るのは諦めるしかないか
じゃあ自分でオリジナル作るのは諦めるしかないか
ある程度自動的に話を出してくれたり組み立ててくれる小人さんを脳内に飼っておく必要はあるよな
>>40
練習しても上達する気がしないわ
なにも進歩してない
練習しても上達する気がしないわ
なにも進歩してない
ははっ! マンガも小説も読者は観察しかできないんだよ、主人公が正直者だろうが糞野郎だろうが結局はコイツのこの先はどうなるんだがメインになる
たしか脚本家の倉田(?)だかが言ってたがシェイクスピアの時代から復讐物は人気みたいな事言ってたぞ、復讐物にしろ!
俺の記憶違いかも知れないけど!!
たしか脚本家の倉田(?)だかが言ってたがシェイクスピアの時代から復讐物は人気みたいな事言ってたぞ、復讐物にしろ!
俺の記憶違いかも知れないけど!!
>>44
そのキャラの先をセリフとか行動とか脳内で全部イメージできるってすごすぎない?
普通はできるの?
そのキャラの先をセリフとか行動とか脳内で全部イメージできるってすごすぎない?
普通はできるの?
主人公が通学路にいるのか家にいるのかなんて小さな事から決めてたらいつまでも終わらなくね?
>>45
でも決まらないと1コマ目からもう進まないじゃん?
でも決まらないと1コマ目からもう進まないじゃん?
というか1は描きたい世界とか描きたいテーマとかあるのか?
そっちのほうが問題かも
そっちのほうが問題かも
>>54
これ面白そうってテーマは時々出たりするけどそれをどう面白くストーリーにするかが分からない
これ面白そうってテーマは時々出たりするけどそれをどう面白くストーリーにするかが分からない
>>55
例えばなんか描こうとしてボツにしたテーマとかない?
例えばなんか描こうとしてボツにしたテーマとかない?
>>58
ほぼ全ジャンルやろうとしたよ
どれも最初の段階でつまってやめた
ほぼ全ジャンルやろうとしたよ
どれも最初の段階でつまってやめた
>>60
うーむそうか…
うーむそうか…
今は何が面白いのか分からなくなってきてる状態
普通は適当なキャラを作る → 面白そうなルールの世界(箱)に放り込む → キャラがバタバタ暴れる これで作れるだろ……
>>57
それも苦手
脳に異常あるのかも
それも苦手
脳に異常あるのかも
バトルでもギャグでもサスペンスでもラブストーリーでも描き始められるならもはや何でもいい
多分想像するのが苦手なんだと思う
頭が悪い
頭が悪い
4コマだぁぁぁぁぁ!! 自分が主人公ならどうするかって言う感情移入回路が焼き切れている! 4コマでリハビリだ!
>>64
4コマなら描けるけどストーリーとしてつなげられない
4コマなら描けるけどストーリーとしてつなげられない
日常系とかの4コマって4コマ形式だけど結局ストーリーじゃん?
だから同じなんだよな
だから同じなんだよな
マンガのしくみって本おすすめ
内容は古いけど漫画に必要なことが一通り書いてあるからそれを頼りにネットで検索とかできると思うよ
内容は古いけど漫画に必要なことが一通り書いてあるからそれを頼りにネットで検索とかできると思うよ
>>67
それは読んでないけどマンガの作り方みたいなの調べまくったよ
YouTubeとかの講座動画も見まくった
それは読んでないけどマンガの作り方みたいなの調べまくったよ
YouTubeとかの講座動画も見まくった
>>70
そのYouTubeの講座がどんなのかはわからないけどプロット作るときのフローチャートとか描いてあるよ
3列あって質問に答える形で書き込むとキャラクター・あらすじ・世界観のプロットができる
そのYouTubeの講座がどんなのかはわからないけどプロット作るときのフローチャートとか描いてあるよ
3列あって質問に答える形で書き込むとキャラクター・あらすじ・世界観のプロットができる
>>79
主人公は大人ですか?子供ですか?
みたいな感じで選択していく感じ?
主人公は大人ですか?子供ですか?
みたいな感じで選択していく感じ?
>>82
売ってる本の内容だからあんまり書けないけど「女の子が活躍する話を描きたい」から始まって質問に答えていく
ただ初心者用で漫画について一から十まで書いてある感じだからプロットの作り方に全振りしてるわけじゃない
売ってる本の内容だからあんまり書けないけど「女の子が活躍する話を描きたい」から始まって質問に答えていく
ただ初心者用で漫画について一から十まで書いてある感じだからプロットの作り方に全振りしてるわけじゃない
>>97
なるほどな
段階的に設定を煮つめていくやり方っぽいな
まあそうすればいつかは完成するか
なるほどな
段階的に設定を煮つめていくやり方っぽいな
まあそうすればいつかは完成するか
ある程度やっても全く上達しないから才能とか関係ある気がする
VIPでAIにストーリーを決めてもらって創作してたチームがあったよ
>>71
じゃあAIに全部決めてもらうか
じゃあAIに全部決めてもらうか
自分で考えるよりAIのほうが面白いの考えそう
プロとか連続したストーリーを何百話も思いつくわけだろ
異常だわ
異常だわ
もしかしてだけどつまらないものができるのがどうしても許せない感じ?
>>75
つまらないって感じたらますます想像できなくない?
普通はつまらないって感じたまま進められるもんなの?
つまらないって感じたらますます想像できなくない?
普通はつまらないって感じたまま進められるもんなの?
>>76
いや俺も無理だと思うよ
つまらないできるのが怖くなると多分Aの設定がいいかBの設定がいいか決められないみたいな感じになるんじゃないか?
決め方がわからなくなる
いや俺も無理だと思うよ
つまらないできるのが怖くなると多分Aの設定がいいかBの設定がいいか決められないみたいな感じになるんじゃないか?
決め方がわからなくなる
>>83
多分そうなってる
どれもつまらなく感じる
多分そうなってる
どれもつまらなく感じる
>>85
でもそれでもやっつけっぽくても自分でしっかり決めて作り上げて、どんなにつまらないものができても受け止める覚悟でいくしかなくね?と思う
根性論っぽくてごめんだけど創作はそういうことの繰り返しで上手くなるんだという気がする
でもそれでもやっつけっぽくても自分でしっかり決めて作り上げて、どんなにつまらないものができても受け止める覚悟でいくしかなくね?と思う
根性論っぽくてごめんだけど創作はそういうことの繰り返しで上手くなるんだという気がする
>>89
つまらなくてもいい
生きた証を残すために創作し続けようや
つまらなくてもいい
生きた証を残すために創作し続けようや
>>89
そういうもんなのか
つまらなくてもストレスためながら無理やり仕上げたほうがいいのか
そういうもんなのか
つまらなくてもストレスためながら無理やり仕上げたほうがいいのか
受け答えがもう創作に向いてない感じ
作ることが目的になってて作りたいものがない
作ることが目的になってて作りたいものがない
>>77
初期の頃は思いつきでどんどん描いてたよ
初期の頃は思いつきでどんどん描いてたよ
>>78
さっきのクローンの話だけど主人公から生まれてきたことでクローンとしてのアイデンティティを感じて主人公を倒そうとするみたいな設定
ちなみに主人公は邪神(日本の小さな村で生まれた生贄の末に誕生した化け物ということ)
さっきのクローンの話だけど主人公から生まれてきたことでクローンとしてのアイデンティティを感じて主人公を倒そうとするみたいな設定
ちなみに主人公は邪神(日本の小さな村で生まれた生贄の末に誕生した化け物ということ)
>>81
そんなに思いつくならマンガ家になれるんじゃね?
そんなに思いつくならマンガ家になれるんじゃね?
>>84に描いて欲しい
>>87
もっと上手い人にやってもらったほうがいい
自分のアイデアすら広げられないのに他人のアイデアを扱うとか無理だと思うし
もっと上手い人にやってもらったほうがいい
自分のアイデアすら広げられないのに他人のアイデアを扱うとか無理だと思うし
でも自己満じゃ読む人が面白くないって気づいてちゃんとマンガとして成立させるために色々と勉強しはじめた
最初の一瞬は面白そうって思うんだが設定とか作り進めていくうちに面白くなさそうで興味がなくなる
マンガ描ける人ってモチベーションの維持がすごい
そんなに何十話もその主人公のことを想像したくならない
そんなに何十話もその主人公のことを想像したくならない
数話ごとに主人公変えろ
>>90
それだとアイデアがすぐなくなると思う
そのぶんアイデアを何倍も用意しなきゃだし
それだとアイデアがすぐなくなると思う
そのぶんアイデアを何倍も用意しなきゃだし
作者ですら制御不能な主人公にしたら?
能力でも思考でも環境でもいいけどさ
能力でも思考でも環境でもいいけどさ
>>95
プロの有名な人はそういうのやってるらしいな
自分でもどうなるか分からないみたいな
プロの有名な人はそういうのやってるらしいな
自分でもどうなるか分からないみたいな
>>98
きっとそこだよ
主人公がこの先「どうなるか分かってしまう」からストーリー考えてて飽きちゃうんじゃないのかな
作者を無視して勝手に動き出すぐらいの主人公にしちゃえ
きっとそこだよ
主人公がこの先「どうなるか分かってしまう」からストーリー考えてて飽きちゃうんじゃないのかな
作者を無視して勝手に動き出すぐらいの主人公にしちゃえ
>>103
まあできたら面白そうだよな
ジョジョとかそうやってるらしい
1話の時点で後のことどうなるかとか何も考えてないって言ってた
まあできたら面白そうだよな
ジョジョとかそうやってるらしい
1話の時点で後のことどうなるかとか何も考えてないって言ってた
じゃあつまらないの描いてみるか
>>96
リクエストとかいいかな
リクエストとかいいかな
>>100
原作欲しがってる上手い人たくさんいるからそういう人にリクエストしたほうがいいぞ
原作欲しがってる上手い人たくさんいるからそういう人にリクエストしたほうがいいぞ
まだリクエストとかに答えて作るレベルでもないと思うしストーリー作りの基礎からやり直してくる
HUNTER×HUNTERとかもそんなんだしな
ノリでキャラ殺していくとか
有名な人ほどそういうの多そう
特に週刊誌なんて話練ってる時間ないし
ノリでキャラ殺していくとか
有名な人ほどそういうの多そう
特に週刊誌なんて話練ってる時間ないし
まあ10代の頃からそういうノリでどんどん描ける人間だからジャンプで連載できたのかもしれないけどな
できない人間が練習して近づけるもんでもないかもだが
できない人間が練習して近づけるもんでもないかもだが
いやわからないものはわからないでいいよ
大人になってその状態なら努力してもせいぜい人並みになるだけ
それより絵だけ上手くなればいい
原作者候補のワナビは沢山いるが漫画描ける絵師は少ないからな
大人になってその状態なら努力してもせいぜい人並みになるだけ
それより絵だけ上手くなればいい
原作者候補のワナビは沢山いるが漫画描ける絵師は少ないからな
>>107
最近は中高生でもめちゃくちゃ絵が上手くてすでに厳しいかもだけどまあ絵も練習続けるよ
最近は中高生でもめちゃくちゃ絵が上手くてすでに厳しいかもだけどまあ絵も練習続けるよ
要するに別にマンガ描きたいわけじゃないって事だよ
>>108
昔は描きたかったしノートとかに描いてたよ
でも本格的にやり始めたら色々と気にしなきゃいけない要素が出てきて一気に苦手になった
昔は描きたかったしノートとかに描いてたよ
でも本格的にやり始めたら色々と気にしなきゃいけない要素が出てきて一気に苦手になった
ドクタースランプもアラレちゃんは使い捨てるつもりだったんだっけ
まぁ連載作家は先々設定練ってもすぐ打ち切りの可能性あるし評判良かったら考える感じなんじゃね
まぁ連載作家は先々設定練ってもすぐ打ち切りの可能性あるし評判良かったら考える感じなんじゃね
>>111
練らずに面白い1話描けるししかもそこから連載になったら何百話も広げることができるってすごすぎる
練らずに面白い1話描けるししかもそこから連載になったら何百話も広げることができるってすごすぎる
失敗するしかないよ
まず実際やってみないと
何が足りないのかもわからない
まず実際やってみないと
何が足りないのかもわからない
>>112
全部失敗に感じる
主人公は魅力ないしストーリーもワクワクしないし設定もありきたりでセリフもダサいしギャグもつまらない
全部失敗に感じる
主人公は魅力ないしストーリーもワクワクしないし設定もありきたりでセリフもダサいしギャグもつまらない
>>115
頭の中でぐるぐる回してるだけでしょ
頭の中でぐるぐる回してるだけでしょ
>>118
毎回紙に書いてるよ
毎回紙に書いてるよ
>>121
ここでネーム描いてないって書いてるようだけど?
ここでネーム描いてないって書いてるようだけど?
>>122
プロットは書いてるよ
ネームって最終段階じゃん?そこまではいかない
ネームまでいけたらもうほぼ完成みたいなもんだしさ
プロットは書いてるよ
ネームって最終段階じゃん?そこまではいかない
ネームまでいけたらもうほぼ完成みたいなもんだしさ
>>125
いいから描け
いいから描け
>>127
とりあえず今からこのスレ参考にしながらやってみる
とりあえず今からこのスレ参考にしながらやってみる
>>128
実際にやる奴と頭の中だけで不安を巡らすやつは経験値が段違いに違う
お前のやってる事はお前のやってる中でほぼ完結してしまう
他人の言ってる事は8割参考にならない
実際にやる奴と頭の中だけで不安を巡らすやつは経験値が段違いに違う
お前のやってる事はお前のやってる中でほぼ完結してしまう
他人の言ってる事は8割参考にならない
>>130
やる内容さえ決まればやりたいんだけどさ
そこまで到達しないんだよな
やる内容さえ決まればやりたいんだけどさ
そこまで到達しないんだよな
>>133
じゃあ聞くけどキャラから組み立てるの?
ストーリーから組み立てるの?
到達出来ないとか言ってるけど自分で話の組み立ても出来ないでしょう
棒一本立てた事もないのに家が完成する気がしないって
いやいいから適当に建てて見ろよと
教材与えて貰って覚えるつもりなら何が教えて欲しいかわかってから皆教えるよ
じゃあ聞くけどキャラから組み立てるの?
ストーリーから組み立てるの?
到達出来ないとか言ってるけど自分で話の組み立ても出来ないでしょう
棒一本立てた事もないのに家が完成する気がしないって
いやいいから適当に建てて見ろよと
教材与えて貰って覚えるつもりなら何が教えて欲しいかわかってから皆教えるよ
>>143
起承転結みたいなのは分かるけど中身が全く面白くない
起承転結みたいなのは分かるけど中身が全く面白くない
>>144
面白いとか面白くないとかどうでもいいよ
まず自分で出来る所までやらないとね
そのための環境作りに他人は介入出来ない
やる気が出ない言い訳とか理由とか他人は知らない
自分の事は自分でやれ
面白いとか面白くないとかどうでもいいよ
まず自分で出来る所までやらないとね
そのための環境作りに他人は介入出来ない
やる気が出ない言い訳とか理由とか他人は知らない
自分の事は自分でやれ
>>150
そうだね。
結局アドバイスっていくらでもできるけど
本人がやらないと意味ないんだよね。
時間区切って仕事的にやる練習とかね。
そうするとなんで「起承転結」って言葉があるのか解るよなwww
正直、偉そうに書いたけど、全部無視したって
AI様が書いてくれたプロットで閃きまくって、面白く描き切れば
それが正しくなる世界だからね。
そうだね。
結局アドバイスっていくらでもできるけど
本人がやらないと意味ないんだよね。
時間区切って仕事的にやる練習とかね。
そうするとなんで「起承転結」って言葉があるのか解るよなwww
正直、偉そうに書いたけど、全部無視したって
AI様が書いてくれたプロットで閃きまくって、面白く描き切れば
それが正しくなる世界だからね。
>>150
面白くないものを繰り返し作るしかないのか
面白くないものを繰り返し作るしかないのか
>>154
逃げ道作る癖は作る人には必要な才能だと思うけど
全部塞いでもう逃げ道ないからやるしかないって状況になるまで何年掛かるとか
そもそもそれが逃げ道として機能してるかとか考えた事あるのかと
逃げ道だらけにしてダラダラしてるだけなら誰でも出来る
逃げ道作る癖は作る人には必要な才能だと思うけど
全部塞いでもう逃げ道ないからやるしかないって状況になるまで何年掛かるとか
そもそもそれが逃げ道として機能してるかとか考えた事あるのかと
逃げ道だらけにしてダラダラしてるだけなら誰でも出来る
>>159
逃げ道とかとくに考えたこともない
逃げても他にやりたいことないし
逃げ道とかとくに考えたこともない
逃げても他にやりたいことないし
>>162
俺に聞いても知らない
やらない言い訳がドンドン出て来て、それで自分を満足させても何も生まれないだけ
逃げ道作りの才能が大きければ大きい程逃げ道を塞ぐ作業は尽きないわけで
しかも実際にそれが機能してるか確かめもせず
仕事のストックが一杯ですぅって言ってるだけにしか見えない
一生何も出来ないよ
俺に聞いても知らない
やらない言い訳がドンドン出て来て、それで自分を満足させても何も生まれないだけ
逃げ道作りの才能が大きければ大きい程逃げ道を塞ぐ作業は尽きないわけで
しかも実際にそれが機能してるか確かめもせず
仕事のストックが一杯ですぅって言ってるだけにしか見えない
一生何も出来ないよ
>>166
そうなのかもしれないな
実際今まで何もできてないし
このまま一生終わりかもね
そうなのかもしれないな
実際今まで何もできてないし
このまま一生終わりかもね
描くこと浮かばないならそもそも描きたくないんだろ
向いてないよ終わり
向いてないよ終わり
>>114
もうやめるか
どんどん漫画嫌いになる
もうやめるか
どんどん漫画嫌いになる
>>116
漫画はカッコいい絵を描くんじゃなくて
お話を魅せるものだからね。
まず小説や脚本書くのと同じように、一枚紙にプロットきって、
文字で「何が今回のこの話で面白い部分」を説明出来るようにしておく
逆に言えばそれに必要ない項目は全部要らない。
変なギャグも、変なお色気も、全部要らない。
先で出すつもりでよい。
漫画が描けなくて何年も自分の名中の壮大な物語を温めてる人って
基本、映画とか小説を見てる量が少なすぎで材料が無いんだよ。
ある人はどんどん「俺ならこうする!」をどんどんアウトプットしていく。
ただ、30過ぎまでだよそれ出来るのも。
仕事として回り出したら、インプットなんてとてもする時間モテなくなるから。
10代20代でとにかく倉庫に為まくることが大事だよ。
漫画はカッコいい絵を描くんじゃなくて
お話を魅せるものだからね。
まず小説や脚本書くのと同じように、一枚紙にプロットきって、
文字で「何が今回のこの話で面白い部分」を説明出来るようにしておく
逆に言えばそれに必要ない項目は全部要らない。
変なギャグも、変なお色気も、全部要らない。
先で出すつもりでよい。
漫画が描けなくて何年も自分の名中の壮大な物語を温めてる人って
基本、映画とか小説を見てる量が少なすぎで材料が無いんだよ。
ある人はどんどん「俺ならこうする!」をどんどんアウトプットしていく。
ただ、30過ぎまでだよそれ出来るのも。
仕事として回り出したら、インプットなんてとてもする時間モテなくなるから。
10代20代でとにかく倉庫に為まくることが大事だよ。
>>131
今からそれやってみる
今からそれやってみる
取り敢えずで完成させるのはダメってプロが言ってたな、悩み続けろ
>>117
まあやり方は人によるのかもな
まあやり方は人によるのかもな
一話が一番時間がかかるよ
読み切りのつもりで40ページ以内で作るのが良いよ
プロだって2年間1話にかける場合もあるんだよ。
そのくらい時間かかるもんだ。
あと、固まらない=話が作れて無いってこと
壮大な大河ロマンのかけらなんて誰も最初から読まないし、読む気もしないよ。
世界観を紹介しつつ、主人公のソコでの大きな目的と、今回の話の小さな目的
彼・彼女は 何を持っていて、何が足りないのか?
巻き込まれ型の話でも、この辺りは10ページ以内でしっかり入れて
この一話に絡む全キャラをそのページ内で紹介しきれていないと辛い。
まぁ一番簡単なのは、弱点(トラウマ)克服で、扉が開けたパターンじゃない?
スポーツもので足が極端に遅いキャラなら、
実は深くえぐるように足がめり込んでいるせいで~とかにして
下半身の安定感が凄い事に注目し、そこを盛り上げるとか
陳腐な内容でも、構成とかカメラワークや気合の入った一枚絵とかで
一気に「つぎが読みたい」作品に化けるよ。
読み切りのつもりで40ページ以内で作るのが良いよ
プロだって2年間1話にかける場合もあるんだよ。
そのくらい時間かかるもんだ。
あと、固まらない=話が作れて無いってこと
壮大な大河ロマンのかけらなんて誰も最初から読まないし、読む気もしないよ。
世界観を紹介しつつ、主人公のソコでの大きな目的と、今回の話の小さな目的
彼・彼女は 何を持っていて、何が足りないのか?
巻き込まれ型の話でも、この辺りは10ページ以内でしっかり入れて
この一話に絡む全キャラをそのページ内で紹介しきれていないと辛い。
まぁ一番簡単なのは、弱点(トラウマ)克服で、扉が開けたパターンじゃない?
スポーツもので足が極端に遅いキャラなら、
実は深くえぐるように足がめり込んでいるせいで~とかにして
下半身の安定感が凄い事に注目し、そこを盛り上げるとか
陳腐な内容でも、構成とかカメラワークや気合の入った一枚絵とかで
一気に「つぎが読みたい」作品に化けるよ。
>>119
なるほど
やっぱりやることめちゃくちゃ多いな
相当時間かかるねこれ
なるほど
やっぱりやることめちゃくちゃ多いな
相当時間かかるねこれ
設定とかストーリーとかはすぐ思いつくけど絵が描けないから一生頭の中のまま
>>124
原作やったらいい
プロでも原作だけの人山ほどいるし
原作やったらいい
プロでも原作だけの人山ほどいるし
創作系は誰でも迷走するから架空の締切作って割り切ってどんどん進めたほうがいい
>>129
何も進まないまま締め切りすぎてしまう
何も進まないまま締め切りすぎてしまう
そういえばでんじゃらすじーさんの作者だったかな?
漫画賞の審査員をするにあたってキャラは2人だけの漫画を募集条件にしたってのを見たな
理由は自分が以前描いた読み切りにキャラを何人も出したけど読み手がキャラを把握できないうちに終わる内容になったからだったかな
漫画賞の審査員をするにあたってキャラは2人だけの漫画を募集条件にしたってのを見たな
理由は自分が以前描いた読み切りにキャラを何人も出したけど読み手がキャラを把握できないうちに終わる内容になったからだったかな
>>134
ワロタ
ワロタ
>>134
多いとキャラ紹介するだけで終わるしな
多いとキャラ紹介するだけで終わるしな
一番描きたい盛り上がるクライマックスシーンから逆算して描く(広げていく)テもあるな
>>137
見せたいのそこがメインだもんな
見せたいのそこがメインだもんな
とりあえず超短編でもいいからなるべく面白いの完成させたい
導入ってむずいよね
なんとなくな世界観紹介なんとなくな主人公紹介なんとなくな舞台紹介なんとなくな登場人物の紹介それらを卒なくこなした上で起承転結の起まで書かないといけない創作系は主語抜けると一気に謎な話になるから気をつけないといけない軌道に乗るとキャラがいい感じに動き出すから楽しい畳むのも同じくらいむずいけど
なんとなくな世界観紹介なんとなくな主人公紹介なんとなくな舞台紹介なんとなくな登場人物の紹介それらを卒なくこなした上で起承転結の起まで書かないといけない創作系は主語抜けると一気に謎な話になるから気をつけないといけない軌道に乗るとキャラがいい感じに動き出すから楽しい畳むのも同じくらいむずいけど
>>139
1話で面白いところ全部見せないとダメだしな
その1話がつまらないと2話はもう無いし
1話で面白いところ全部見せないとダメだしな
その1話がつまらないと2話はもう無いし
>>142
1話で既に2話が気になってしょうがない漫画って見たことないからなんとなく続きが見たいレベルでいいと思う
つうかしょっぱなは世界観やらキャラやら全てが出来上がってる2次創作でいいんじゃない?漫画アニメ観て俺ならこんな物語にしたのにとかこの世界観で物語描きてえって思ったことくらいあるじゃろ?
それを漫画にしてみればええんじゃない?
1話で既に2話が気になってしょうがない漫画って見たことないからなんとなく続きが見たいレベルでいいと思う
つうかしょっぱなは世界観やらキャラやら全てが出来上がってる2次創作でいいんじゃない?漫画アニメ観て俺ならこんな物語にしたのにとかこの世界観で物語描きてえって思ったことくらいあるじゃろ?
それを漫画にしてみればええんじゃない?
>>151
同人誌描いて発表してみるってこと?
同人誌描いて発表してみるってこと?
>>155
そういうこといきなりプロじゃなくてアマチュアからプロを目指す
そういうこといきなりプロじゃなくてアマチュアからプロを目指す
>>158
じゃあそっちも考えてみる
じゃあそっちも考えてみる
キャラから先に作ったほうがいいってよく聞くけどキャラ作っても想像力ないし動かない
もう間もなくAIに漫画のプロット部分のオリジナリティ全部奪われるぞ
AIにオリジナリティを奪われる前に早く描け早く早く早く
AIにオリジナリティを奪われる前に早く描け早く早く早く
>>146
イラストなんかすでにAIのほうが上手いもんな
イラストなんかすでにAIのほうが上手いもんな
起承転結を考えて
起承転結の起に起承転結を付けて
起承転結の承にも起承転結を付けて
転にも結にも付ける
起承転結の起に起承転結を付けて
起承転結の承にも起承転結を付けて
転にも結にも付ける
>>147
そんなやり方もあるのか
そんなやり方もあるのか
>>1は何かに感動して心を揺さぶられたり泣いたりしたことはあるの?
>>148
最近はあんまりない
最近はあんまりない
>>153
昔の感動した出来事を思い出しながら作ろうぜ
昔の感動した出来事を思い出しながら作ろうぜ
>>170
なるほど
めちゃくちゃ過去のでもいいか
なるほど
めちゃくちゃ過去のでもいいか
とりあえずつまらなくても1ページでも多く描けるように努力してみる
AIも使うようにする
そのほうが進みそうだし
そのほうが進みそうだし
好きな漫画の要素パクろうぜ
>>163
パクってもいいんだけどバレないようにアレンジするのって結構難しい
パクってもいいんだけどバレないようにアレンジするのって結構難しい
>>164
キャラの性格と属性が違ったら別の漫画になるんじゃね
キャラの性格と属性が違ったら別の漫画になるんじゃね
>>165
それだと主人公の行動もセリフも全部変わってくるから結局最初から作るのと大差ないんだよな
それだと主人公の行動もセリフも全部変わってくるから結局最初から作るのと大差ないんだよな
>>169
じゃあ別の漫画のキャラを仮置きしちゃえよyou
じゃあ別の漫画のキャラを仮置きしちゃえよyou
>>173
ああそういうのでもいいか
入れ替えるというか
ああそういうのでもいいか
入れ替えるというか
今ならツイッター漫画が一番手っ取り早いんじゃないかな
4ページ~12ページくらいで
4ページ~12ページくらいで
>>167
まあ見せる場所はそれでもいいよ
まあ見せる場所はそれでもいいよ
同じ悩みのやつがいた
俺も漫画のストーリー苦手だわ
今読みきり?のアイデア出しは結構出せたけど、どのアイデアを繋げていってストーリー展開させるか、キャラクターの価値観と世界観が見えてこない
俺も漫画のストーリー苦手だわ
今読みきり?のアイデア出しは結構出せたけど、どのアイデアを繋げていってストーリー展開させるか、キャラクターの価値観と世界観が見えてこない
>>168
わかる
そういう組み立てができない
わかる
そういう組み立てができない
プロットしな~
どういうシーン描きたくてやる話なのか明確にして
それを魅せれるよう逆算して組むんだよ
どういうシーン描きたくてやる話なのか明確にして
それを魅せれるよう逆算して組むんだよ
>>176
理屈は分かるんだけどなかなか難しい
理屈は分かるんだけどなかなか難しい
>>176
ストーリーから決めるとつまんなくなるって聞いたからキャラの価値観からストーリーを決めようとしてるけどこういう発想の繋げ方っておかしい?描きたいシーンだけをいくつか繋げようとすると支離滅裂になりそう
ストーリーから決めるとつまんなくなるって聞いたからキャラの価値観からストーリーを決めようとしてるけどこういう発想の繋げ方っておかしい?描きたいシーンだけをいくつか繋げようとすると支離滅裂になりそう
>>183
おかしくはない
なんぼでもやりかたはある
新人がやりがちな設定の羅列を展開とせずに
ちゃんとキャラが考えて動いて展開させていく作りがいいけど
筋さえ通っていればバラバラにシーン作ってくんでも大丈夫
勿論向き不向きはある
おかしくはない
なんぼでもやりかたはある
新人がやりがちな設定の羅列を展開とせずに
ちゃんとキャラが考えて動いて展開させていく作りがいいけど
筋さえ通っていればバラバラにシーン作ってくんでも大丈夫
勿論向き不向きはある
>>184
なるほど
筋を通すのが大事なんやな
なるほど
筋を通すのが大事なんやな
スタートとオチを考えてから書くと面白いのができる
>>178
スタートとオチを面白くするのもまた難しい
すぐこんなオチつまんねえってなるし
スタートとオチを面白くするのもまた難しい
すぐこんなオチつまんねえってなるし
投稿作なら読み切りからかいてみなよ
>>181
まあそうだな
まあそうだな
>>182
読み切りで構成力を見るから
読切ベースのページ数で自分が面白いと思う展開を沢山いれれるように
がんばってみてね
読み切りで構成力を見るから
読切ベースのページ数で自分が面白いと思う展開を沢山いれれるように
がんばってみてね
>>185
まあそうだよな
連載ってその繰り返しだもんな
やってみる
まあそうだよな
連載ってその繰り返しだもんな
やってみる
とりあえずはちゃめちゃでもヘタでもわけわかんなくなっても
一作完成させるのが大切で
世に出ない完成しない大作よりずっと価値があるから
まあ描きながら試行錯誤して完成させることをまず目標にしよ
ページ数は16~24とかのショートだと完成する可能性があがるよ
一作完成させるのが大切で
世に出ない完成しない大作よりずっと価値があるから
まあ描きながら試行錯誤して完成させることをまず目標にしよ
ページ数は16~24とかのショートだと完成する可能性があがるよ
私もはじめての投稿作は16ページのショートだったよ
そうする
とりあえず完成させる
とりあえず完成させる
何も考えてない時期はガンガン描けるけど引っ掛かりを感じた途端描けなくなるよな
これから描く人はがんばってね
応援してるーー!
応援してるーー!
>>1さんの書き込み全部読みました
まだ賞も取ったことも無ければ、読み切りも描いたことないんですね。
私の知り合いで25歳過ぎて、家庭の事情やいろいろあって、仕事辞め
素人なのに消去法で「仕事」として漫画家を選んだ稀有な女性がいます。
その人は数年先までマイル表を作って、システム的に話や絵の勉強をし、
プレゼンをするように担当者たちと打ち合わせをしていました。
今思えば、そのやり方が出来るのも、ある種の才能です。
結局5年予定を3年でプロで連載持ちました。
割り切りと努力次第でいくらでも、人は上達できます。
ちなみに、その人は「普通の漫画家が持ってる才能」が無く苦労してました。
幸か不幸か…。
「止まらない妄想力」「嘘をつく才能」「根拠のない自信」「承認欲求」
はい、描けないと、描かないとどうなるか分かりますよね?
潰しのきかない「糞みたいな役立たず」が残るだけなんです。
で、もっとメンドクサイのが私のような「持っていた、元漫画家」です。
>>1さんはそうならないように、頑張ってください。
まだ賞も取ったことも無ければ、読み切りも描いたことないんですね。
私の知り合いで25歳過ぎて、家庭の事情やいろいろあって、仕事辞め
素人なのに消去法で「仕事」として漫画家を選んだ稀有な女性がいます。
その人は数年先までマイル表を作って、システム的に話や絵の勉強をし、
プレゼンをするように担当者たちと打ち合わせをしていました。
今思えば、そのやり方が出来るのも、ある種の才能です。
結局5年予定を3年でプロで連載持ちました。
割り切りと努力次第でいくらでも、人は上達できます。
ちなみに、その人は「普通の漫画家が持ってる才能」が無く苦労してました。
幸か不幸か…。
「止まらない妄想力」「嘘をつく才能」「根拠のない自信」「承認欲求」
はい、描けないと、描かないとどうなるか分かりますよね?
潰しのきかない「糞みたいな役立たず」が残るだけなんです。
で、もっとメンドクサイのが私のような「持っていた、元漫画家」です。
>>1さんはそうならないように、頑張ってください。
なるほどそういう人もいるんだね
やり方次第でまだ可能性はあるかもしれないな
ちょっともう少し工夫してやってみるよ
やり方次第でまだ可能性はあるかもしれないな
ちょっともう少し工夫してやってみるよ
まあたしかにこのまま描かなかったらなんの意味もないし頑張って仕上げて発表していくようにする
アドバイスくれた人達ありがとう
アドバイスくれた人達ありがとう
コメント