【考察】アニメで1番デカいロボットってなに?

1:24/03/06(水) 22:04:27ID:xvvj
ぼくらののジアースか?q
6:24/03/06(水) 22:05:21ID:xvvj
ちなジアースは500メートルや
2:24/03/06(水) 22:04:42ID:rKHS
イデオン
4:24/03/06(水) 22:04:48ID:5B5C
ゲッター
3:24/03/06(水) 22:04:48ID:Tfvc
グレンラガン
5:24/03/06(水) 22:05:01ID:IQmw
グレンラガンやろな
7:24/03/06(水) 22:06:00ID:3E3C
グレンラガンのアレが一番でかいから
議論の余地なくなるんよ
8:24/03/06(水) 22:06:06ID:IQmw
超天元突破グレンラガンは正確な大きさ知らんけど、銀河掴んで投げとったわ
10:24/03/06(水) 22:06:32ID:xvvj
>>8

おかしいやろ
15:24/03/06(水) 22:06:55ID:3E3C
>>8
銀河系を超えるサイズやからなぁ
50:24/03/06(水) 22:16:25ID:4ZK6
>>8
ガイナックスあるある
53:24/03/06(水) 22:17:20ID:N8jr
>>8
宇宙が戦場になるとハチャメチャになりがちなのはゲッターからの系譜みたいなもんなんやろなあ
54:24/03/06(水) 22:17:49ID:uOTo
>>8
そこはガイナックスことtriggerやし、、、
キルラキルなんて確かキャラの大半全裸になってたやろ
21:24/03/06(水) 22:08:29ID:N8jr
もう無茶苦茶なんよ
25:24/03/06(水) 22:08:59ID:xvvj
>>21

スケール感おかしいやろ
64:24/03/06(水) 22:20:43ID:A1Yo
天元突破グレンラガンはデカさが数十億光年で表されるレベルやからな
9:24/03/06(水) 22:06:19ID:Tfvc
全長1500億光年らしいな
非公式やけど
84:24/03/06(水) 22:34:10ID:Y09x
グレンラガンってお釈迦様かなんかなの?
88:24/03/06(水) 23:08:27ID:B5H4
>>84
まあ三千大千世界ぐらいの大きさあるわな
85:24/03/06(水) 22:55:09ID:Ni7T
>>84
ギネス載りたくて意味ない記録出したりするやん
あんな感じでとりあえず一番デカいの出したくて監督が作ったやつ
86:24/03/06(水) 23:02:37ID:Y09x
>>85
はえ~それだけ聞くと悪ふざけやね
87:24/03/06(水) 23:08:03ID:39P7
最強キャラ作りたくて
「死ねというたら相手は死ぬ」みたいなの作っちゃうのに近いな
90:24/03/06(水) 23:18:08ID:uOTo
>>87
でもあれロボには効かないんやろ
12:24/03/06(水) 22:06:44ID:SMPu
こういう時グレンラガン出すのは反則ってそれいち
89:24/03/06(水) 23:13:11ID:39P7
あさりよしとおの
惑星くらいの大きさがあるから表面に大気圏があるロボットとかおもろかった
14:24/03/06(水) 22:06:48ID:pt1p
アニメじゃないけど超絶怒涛究極完全体キングオージャーかな
18:24/03/06(水) 22:07:49ID:GTCY
ぼくらののジアース?
20:24/03/06(水) 22:08:22ID:xvvj
>>18
ワイもこれが一番デカいとおもとた
22:24/03/06(水) 22:08:35ID:GTCY
>>20
そういう系のスレで真っ先に出るし
19:24/03/06(水) 22:08:08ID:GTCY
と思ったらイッチに書いてたわ
23:24/03/06(水) 22:08:52ID:B5H4
認識が実体化する超螺旋宇宙が基準の天元突破グレンラガンをカウントしてええんか
31:24/03/06(水) 22:11:10ID:N8jr
>>23
グレンラガンなしやとしたらダイバスターやろな
35:24/03/06(水) 22:12:34ID:B5H4
>>31
ダイバスターって地球より大きいぐらいやろ
37:24/03/06(水) 22:13:37ID:OPeI
>>35
月じゃなかったっけ
27:24/03/06(水) 22:09:59ID:xvvj
後はゲッターエンペラーとかか
61:24/03/06(水) 22:19:58ID:1W9s
ゲッターエンペラーが分離した状態で惑星サイズらしいから合体したら最大か?
26:24/03/06(水) 22:09:50ID:5B5C
ゲッターエンペラーは闘うたびに成長してデッカくなるから現在も育ってるわ
今のところ太陽系より大きい
38:24/03/06(水) 22:13:46ID:IQmw
>>26
てことは時間経過次第ではグレンラガンよりデカくなるんやろか?
82:24/03/06(水) 22:30:35ID:5B5C
>>38
理論上はそうやろうけど
これ以上のサイズになった時に戦う敵が居るのかとか
28:24/03/06(水) 22:10:09ID:EfEi
メタボールスタジオすこ

32:24/03/06(水) 22:11:18ID:xvvj
>>28
マクロスか
なるほど
33:24/03/06(水) 22:11:55ID:IQmw
>>28
ここにおるけど、ガンバスターもかなりデカかったはず
30:24/03/06(水) 22:11:05ID:9PqE
全部盛りしてるカイゼルグリッドナイトとかでも他と比べたらそこまでなんだな
34:24/03/06(水) 22:12:30ID:fHna
クインマンサはどうや
29:24/03/06(水) 22:10:53ID:LVkM
そもそもロボットとはなにか(ネチャア)
36:24/03/06(水) 22:12:52ID:xvvj
そもそもロボットって人工以外も含むんか
まぁそれ言ったらジアースも違うけど
39:24/03/06(水) 22:13:46ID:1W9s
グレンラガンは実際にデカいんとはちゃうんやないのか?
40:24/03/06(水) 22:14:31ID:IQmw
>>39
確かに最後のはエネルギー体みたいな気もしたけど
41:24/03/06(水) 22:14:39ID:OPeI
グレンラガンは艦隊サイズやっけ大して大きくないやろ
52:24/03/06(水) 22:17:17ID:1W9s
>>41
月を取り込んだところまでが実際のサイズやから衛星サイズやろな
45:24/03/06(水) 22:15:07ID:B5H4
螺旋エネルギー体の超天元突破は違うやろと思ったり思わなかったり
76:24/03/06(水) 22:24:25ID:IQmw
>>45
超天元突破はエネルギー体みたいなもんとしたら、天元突破は大丈夫やろか?
46:24/03/06(水) 22:15:48ID:OPeI
あれ月がグレンラガンなんやっけ?トップ2とごっちゃになっとるわ
51:24/03/06(水) 22:16:36ID:xvvj
でもでっかいロボットものアニメってワクワクするんよな
ぼくらのはアンインストール含めマジで名作
もちろん漫画も
55:24/03/06(水) 22:17:57ID:N8jr
>>51
ぼくらのって断片的に物語を聞いただけやけど
操作した人が死んでいくんやっけ?
58:24/03/06(水) 22:19:13ID:xvvj
>>55
せやで
それぞれのストーリーがおもろいカロリーオヌヌメ
56:24/03/06(水) 22:18:25ID:jIXs
ガンバスターくらいが丁度ええ
57:24/03/06(水) 22:18:56ID:8QIj
グレンラガンなんか大人編になって飽きちゃった
62:24/03/06(水) 22:20:00ID:N8jr
>>57
まあわかる
いきなり寝取られてワイはちんちんシナシナになったし
59:24/03/06(水) 22:19:15ID:jIXs
>>57
最後まで見ないなんて勿体ない
60:24/03/06(水) 22:19:28ID:8QIj
>>59
見たよ飽きただけで
63:24/03/06(水) 22:20:17ID:4ZK6
ロボット?
ん~~~
パトレイバーかな
66:24/03/06(水) 22:21:06ID:8QIj
パトレイバーは劇場3以外は面白い
65:24/03/06(水) 22:20:53ID:jIXs
プロメアのリオデガロンはロボットか分からんけど地球サイズ
77:24/03/06(水) 22:25:02ID:1W9s
>>65
TRIGGERのは大体いつも地球と同じ位にまででかくなるよなw
ダリフラのも最終形態はそれぐらいになってた気がする
78:24/03/06(水) 22:25:36ID:jIXs
>>77
ダリフラ最終回の話はやめようや
70:24/03/06(水) 22:22:45ID:uOTo
でもさ、天元突破グレンラガンより大きいのが新聞紙を100回おったときの厚さの方が大きいんだぞ、、
74:24/03/06(水) 22:24:23ID:3peo
>>70
や累神
75:24/03/06(水) 22:24:23ID:kzIC
>>70
で?ワイを100回おったときのほうが暑さ大きいけど?
80:24/03/06(水) 22:26:06ID:uOTo
>>75
これ以上温度高くさせるな
79:24/03/06(水) 22:25:45ID:N8jr
>>75
君を折るなんてことできないからそんな比較は無理やで
81:24/03/06(水) 22:27:32ID:kzIC
>>79
新聞紙100回折るのも無理やけどな
71:24/03/06(水) 22:23:10ID:Bc2d
怪盗グルーのミニオン大脱走の最後に出てくる超巨大ロボ好き
ハリウッドを襲いに来るやつ
映画自体はシリーズの中でつまらん方やが
83:24/03/06(水) 22:32:27ID:XI4k
超天元突破グレンラガンギガドリルブレイクが1番でかい
42:24/03/06(水) 22:14:41ID:LVkM
毎回デカいので飽きたな小さいのなんなん
43:24/03/06(水) 22:14:58ID:A8Xp
>>42
ダンボール戦機??
44:24/03/06(水) 22:15:00ID:xvvj
>>42
ドラえもん
47:24/03/06(水) 22:15:50ID:uOTo
>>42
ほい
まぁダンボール戦記やろうな

68:24/03/06(水) 22:21:47ID:tman
ワイはダンボール戦機やとラージドロイドのサイロンガーダーが好き
73:24/03/06(水) 22:23:59ID:CYwW
ダンボール戦機ってプラレス三四郎の現代版みたいなもんだよな