アニメ『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』は寝る前に見るのに丁度いいかも

スポンサーリンク
漫画全巻ドットコム
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 まとめ
1:2025/04/07(月) 19:11:15.54ID:Gis3JLRA
これは拝み屋 京極堂がまだ古書店を開く前の物語――


・アニメ公式 -

https://chuzenji-anime.jp/


・アニメ公式X -

https://x.com/chuzenji_anime

2:2025/04/07(月) 19:12:13.49ID:Gis3JLRA
○スタッフ
漫画 - 志水アキ
脚本 - 田村半蔵 Founder 京極夏彦
監督 - 熊野千尋
アニメーションシリーズ構成 - 岡篤志
キャラクターデザイン - 鈴木政彦
メインデザイナー - 久我嘉輝
美術監督・ボード - 李書九
美術設定 - 姜美香
色彩設計 - のぼりはるこ
撮影監督 - 山脇奈々実
編集 - 小口理菜 (imagicaEMS)
音響監督 - 亀山俊樹
音響効果 - 小林亜衣里 野崎博樹
音楽 - 広川恵一 (MONACA) 髙田龍一 (MONACA)
音響制作 - ビットグルーヴプロモーション
音楽制作 - PONY CANYON
アニメーション制作 - 100studio

○キャスト
日下部栞奈 - 前田佳織里     中禅寺秋彦 - 小西克幸
榎木津礼二郎 - 立花慎之介    関口巽 - 西地修哉
木場修太郎 - 星野貴紀      中禅寺敦子 - 降幡愛
中禅寺千鶴子 - 茅野愛衣     石榴 - 森永千才
榎木津総一郎 - 宮本充      雪絵 - 佐倉薫
蓑田静江 - 小笠原早紀      連城花代 - 藤井ゆきよ
小川涼子 - 赤尾ひかる      タケ坊(幸田武) - 羽多野渉

○テーマソング
オープニング主題歌 - 「彼女は今、迷宮の中。」 HoneyWorks feat.花譜
エンディング主題歌 - 「君の知らないこと」 Sizuk
17:2025/04/07(月) 22:28:28.61ID:ZQDLptp9
>>2
>脚本 - 田村半蔵 Founder 京極夏彦

「中禅寺」という名をドコかで見たことがあると思ったよ
まあまあ面白かった
3:2025/04/07(月) 19:18:11.68ID:BsXqbWeA
関口くんとうとう主人公じゃなくなったのか
5:2025/04/07(月) 19:26:33.62ID:5KaaPDh9
京極堂シリーズは全部読んでいるから楽しみやね
6:2025/04/07(月) 19:29:36.38ID:yJ85NpBb
ヤングシャーロックみたいなものか
9:2025/04/07(月) 20:15:45.65ID:cXzn/XfG
京極堂は憑き物落とししてくれるのか
11:2025/04/07(月) 21:27:08.23ID:mF+btCWp
原作の漫画はすっごい薄くて軽い感じのミステリー、主人公はかわいい
寝る前に見るのに丁度いいかも
12:2025/04/07(月) 21:54:22.41ID:gbIANMC7
ざっと序盤読んだけど面白かったわ
アニメも期待
13:2025/04/07(月) 21:54:37.80ID:n0bAzZ9M
京極夏彦がストーリー作ってるの?
24:2025/04/08(火) 02:34:10.26ID:NRw7EZUQ
>>13
ストーリーは別の人
32:2025/04/08(火) 05:35:50.81ID:WUUSPFLi
多分京極夏彦はキャラ貸してるだけでストーリーはノータッチなんだと思う
14:2025/04/07(月) 21:55:04.27ID:0LmeJTzn
毒の無い小市民って感じで意外と面白いじゃん
ヒロインを始め制服の女子生徒達が可愛かったしな
19:2025/04/08(火) 01:38:40.05ID:FhGGq3tD
百鬼夜行シリーズは早々にうんざりしてしまったが
こっちは見られる
20:2025/04/08(火) 01:58:26.14ID:FF+4rBKw
意外とコメディ寄りだった
21:2025/04/08(火) 01:59:37.58ID:RYHRFLgM
普通に面白かったが何でこの枠でやってるんだ?
没落貴族とかやる枠だぞ
22:2025/04/08(火) 02:00:02.75ID:bidoj1dn
京極堂が洋装、だと…?
23:2025/04/08(火) 02:25:07.90ID:GckkZUQg
魍魎の匣のアニメくらいしっかりした出来になってくれると嬉しい
25:2025/04/08(火) 03:02:06.89ID:htzgV2Pu
本編コミカライズ版描いてる人がこれだけオリジナルで描いてるとかだった気が
だからキャラは共通
27:2025/04/08(火) 03:39:03.80ID:Cjyf7dCi
京極堂シリーズのスピンオフか
榎木津とか木場とかも出てくるみたいね
43:2025/04/08(火) 11:03:28.44ID:/9dmpaFB
>>27
でてくる
28:2025/04/08(火) 04:10:02.86ID:F3BhBs2f
とりあえず作画は17年前の魍魎の匣の方がいいな

京極堂シリーズももう枯れ朽ちてるから予算引っ張って来れないのも仕方がないが
17年前のアニメに作画で完敗すんなや
115:2025/04/09(水) 20:14:18.00ID:JlOqDYZz
>>28
マッドハウスの本気と新興スタジオでは比較にならん…
29:2025/04/08(火) 05:08:24.30ID:p0vEFnJY
予算ないのかしらんけど美術もっとちゃんとしろ
闇市の看板のフォントとか図書館の適当な筆文字萎える
35:2025/04/08(火) 07:57:07.18ID:8mG0uVrz
ヒロイン
表情豊かでかわいいな
26:2025/04/08(火) 03:27:22.72ID:/9dmpaFB
日下部栞奈ちゃんて
このスピンオフオンリーなの?
41:2025/04/08(火) 10:39:42.55ID:TQi40SY4
怪異とかがないのなら氷菓みたいな感じ?
それなら見やすいかも
セーラー服がいっぱい見られるのはいい
44:2025/04/08(火) 11:12:33.51ID:jma2Oeot
これは…
なんかのシリーズのスピンオフなんかな
昭和23年なのはその辺の絡みなんかもだけど、戦争の爪痕とか全然なくてなんかモヤる。
実際にこの時代の人は大変だったろうから…
48:2025/04/08(火) 12:48:06.72ID:FhGGq3tD
>>44
見るからにまだ焼け跡やん
あと数年もすれば東京には爛熟文化が栄えるがまだ復興途上だな
57:2025/04/08(火) 16:02:04.38ID:L8F44dFb
>>44
東京はすぐ復興するから
焼け野原のまま何十年も過ごしてたわけじゃない
58:2025/04/08(火) 18:12:42.42
これ、怪異なんて存在しない世界?
60:2025/04/08(火) 18:14:50.36ID:hX6mI2lJ
>>58
この世に不思議なことは何もない
59:2025/04/08(火) 18:12:43.40ID:LQnr8hQ9
和気藹々としてるけどみんな数年前のJC時代は「欲しがりません勝つまでは」して軍需工場で働きながら鬼畜米英の爆撃を生き残って来たんだよね。そりゃ呪いなんかで死にたくない
61:2025/04/08(火) 18:21:50.77ID:bhirgCuH
中禅寺ってこんなに人相悪かったっけ?
69:2025/04/08(火) 19:09:10.34ID:9vAgIxfU
>>61
昔見た魍魎の匣はもうちょい穏やかだった気がする
70:2025/04/08(火) 19:36:57.36ID:ND2zd2L7
>>61
まあ芥川の幽霊とか言われてるしこんなもんだろ
74:2025/04/08(火) 20:32:08.63ID:xNLe9+zs
主人公の子と先生の対照的な性格でのやり取りが見てて面白かった
冒頭の半透明の猫のシーンのナレーションを毎話リピートされることがないよう願います
75:2025/04/08(火) 20:52:59.85ID:/9dmpaFB
ジークアクス優先のため
配信でみた

背景がおかしい
外国のいいかげんなとこに発注したろ
これ

まあ声優が頑張ってるし
セーラー服ものは久しぶりだし
もう少し見て見るわ

でもジークアクス裏番組なんだよな
78:2025/04/08(火) 21:39:32.96ID:V8saifQi
始まった時
なるほどこの女子高生達が
タイムスリップしてきてるってことね
と思ってしまった
戦後なのか現代なのかわからなくなる
83:2025/04/08(火) 23:13:17.32ID:tQZUtxJ+
普通に先生が妖怪退治したってことにした方がみな納得しそうなもんだが
85:2025/04/08(火) 23:52:36.06ID:dWPh6U9r
先生は表立って目立つのが大嫌い
オープニングで語られた様々な事件を解決するけど探偵に手柄を譲って自分は世間の注目を避けるくらい
87:2025/04/09(水) 00:55:19.29ID:6PRBZfhi
中禅寺秋彦って事は京極堂じゃん。
92:2025/04/09(水) 08:05:14.94ID:C8C/XOzR
>>87
京極堂を開く前の話だからな
89:2025/04/09(水) 03:06:36.92ID:SkEAS5iV
取っ付きやすくする為かえらくコミカルなかんじだな
漫画だと画風もあってもう少し硬派なイメージだったけど
93:2025/04/09(水) 08:40:20.20ID:YDAMqMm0
姑獲鳥や魍魎や絡新婦の登場キャラがそれとなく出てきたら面白い
京極夏彦なら前日譚でもそのぐらいの仕掛けをやってきそう
95:2025/04/09(水) 08:45:49.86ID:9LO5RDJA
主人公の声はできれば京極夏彦が…
97:2025/04/09(水) 09:27:01.74ID:owt1zsna
かんなとその学校関係者以外は基本原作キャラ
100:2025/04/09(水) 10:15:11.69ID:7ferGfFn
>>97
先生の妹も?
101:2025/04/09(水) 11:50:05.91ID:uVtX5qxL
>>100
そう
98:2025/04/09(水) 09:40:41.13ID:Ps1oR7bv
すわべさんかけんゆうさんかと思ってたけど
小西さんだとちょっと知能指数が下がって聞こえてしまう
いや合ってると思うけど
104:2025/04/09(水) 12:26:36.08ID:Q47anTJd
>>98
知能指数というか、小西は正統派な良い声すぎる
もっと禍々しい声や苦々しい声の方が合いそうだけど年齢的にも音域的にも合いそうな人がいない
ツダケンや諏訪部じゃ低すぎるし内山じゃ若すぎるし賢雄さんじゃ爺すぎるし

謎解き自体は緩いけど意外と面白かった
105:2025/04/09(水) 13:03:26.17ID:rZuErBGB
見ていて疲れるので、若い女が出張らないで欲しい
百鬼夜行シリーズは、京極堂・関口・榎木津・木場+若干数の男キャラの掛け合いが楽しいのだし、
女はそれぞれの配偶者と敦子くらいで充分じゃないか
111:2025/04/09(水) 17:55:34.82ID:1r4UXHmE
>>105
これ百鬼夜行シリーズ本編じゃなくてスピンオフなんですが
106:2025/04/09(水) 13:08:50.04ID:du10/Tly
関口は不細工になっているな
昔のアニメの魍魎の函だとイケメンになっていたけど
107:2025/04/09(水) 14:01:03.43ID:dinW+Drg
関口君は原作だと猿顔のダメ男だからこっちの描写のほうが近い
もちろんそれだと女受けが悪いだろうから魍魎の匣でオサレ化したのはしゃーない気もする
109:2025/04/09(水) 16:37:30.21ID:NWlXt88M
主人公の女はなんでモブみたいな顔してるん
113:2025/04/09(水) 18:53:39.64ID:ckQlzaJf
>>109
本編に出てこないからかな
110:2025/04/09(水) 17:04:20.42ID:vWOyTg66
原作好きだけどアニメとしては普通かな
作画とか見るとあまり金がかかってない印象
中禅寺と主人公の女の子の声は違和感なくてよかった
「圧が強い」って言い方は戦後すぐの時代にはそぐわない気もしたが、気になったのはそれくらいか
126:2025/04/09(水) 20:48:11.47ID:6hcX81A9
1話つまんなかったから切ろうと思ったら京極夏彦なのか
まだみてみるか
127:2025/04/09(水) 20:50:10.21ID:GDh5yqBy
>>126
京極作品を元にした漫画家の二次創作やぞ
129:2025/04/09(水) 21:05:25.18ID:CcsjDYCr
>>127
京極は聞いたことしかないが
マンガ版は分かり易くてええわ

アニメ、むりにマンガ寄りにして不気味
135:2025/04/09(水) 22:44:20.04ID:6hcX81A9
>>127
マジかよ
京極夏彦ノータッチか
じゃあ見なくていいわ
143:2025/04/10(木) 13:38:13.98ID:dlMzNpK4
百鬼夜行シリーズのキャラを使ったスピンオフじゃろ
146:2025/04/10(木) 17:49:03.57ID:WE0bxj2B
>>143
岸辺露伴は動かないみたいなもんか
132:2025/04/09(水) 22:29:34.01ID:du10/Tly
京極堂は全部読んでいるけどこのスピンオフはなんか薄味やね
スケベもなさそうだしな
あま何話か見るけど
145:2025/04/10(木) 14:59:42.75ID:fyWkdr/d
この設定はむしろ既存作品の前日譚スピンオフじゃない方が仏頂面教師と女子生徒の淡いラブコメを期待する層にウケたんじゃあるまいか
187:2025/04/12(土) 18:08:57.94ID:J4HYbFzZ
>>145
京極堂って既婚者じゃなかったっけ
女生徒との淡い恋は一方通行に…
188:2025/04/12(土) 18:10:45.39ID:nWV790Od
>>187
あとのほうで
奥さんや妹でてくる
アニメ一期範囲内かはわからんが
150:2025/04/10(木) 20:37:03.06ID:3BE/QOdl
アニメのほうはノリが軽いが敢えてなのかな
デフォルメキャラ押し出すようなイメージが無かった
153:2025/04/11(金) 00:27:08.67ID:oCYmk1iH
京極夏彦の特徴は文書は頁を跨がない
カタカナの横文字も漢字で表す
これをアニメで表現するのは難しい
154:2025/04/11(金) 01:34:03.49ID:6zTIXcsq
京極ファンなので朝の新聞でたまたまタイトル見付けて録画した。

小西ボイスは好きなので構わないが、製作会社的にはクオリティは期待できなさそうなの?最近のアニメ会社は知らんのよ。
切っちゃった方が良いのだろうか?
155:2025/04/11(金) 02:50:37.80ID:wdy+0P9U
>>154
マンガ原作がよく出来ているので
スピンオフでも許せるなら
そっちをお勧めする

アプリでも読めるみたいだが
自分は快活で読んだ
157:2025/04/11(金) 09:28:16.32ID:RYOCBYPw
原作通りというのがマイナスに働いている感じがする
漫画的な演出をそのまま持ってきてもなかなか決まらない。間抜けな感じまである
159:2025/04/11(金) 14:28:22.54ID:F5pofrz0
>>157
本読みながら歩く主人公の横の友達の頭の上に「前見ろ」と書き文字を出しっぱなしで歩くカットを作ってるのは呆れたな。
158:2025/04/11(金) 11:38:55.67ID:n6z6bOHM
カルメ焼きをふわふわって表現するの初めて聞いた
妙に現代的なコミカル演出だし時代考証は雑な感じなのかな
161:2025/04/11(金) 15:43:00.88ID:259E1RfG
カルメ焼きふわふわって言うのは食べたことのない人の描写だな
160:2025/04/11(金) 15:14:18.35ID:I/aXpn+s
ふわふわというと綿あめっぽい
カルメ焼きは原作漫画にはないので主人公の性格を出すために新しく付け加えたんだろうけど、そういう違和感が出るならいらなかったかも
自分はカルメ焼きを食べたことがないのでそこまで気にはならなかったが
ちなみに「前見な~」の書き文字表現は原作にはない
174:2025/04/11(金) 21:23:42.01ID:rBmWDvyN
>>160
> ちなみに「前見な~」の書き文字表現は原作にはない

マジすか!?
アレこそマンガのコマそのままと思ったのに…
165:2025/04/11(金) 17:42:12.17ID:iiZ5pltd
アニメ化記念なのか漫画何巻か分無料公開してるけど結構違いがあって面白いな
アニメは可愛さを強調してる感じ
183:2025/04/12(土) 16:39:36.89ID:nWV790Od
190:2025/04/12(土) 18:13:18.45ID:nWV790Od
生徒の名前なんかどうでもいいと言ってるのに、なぜか日下部の学級とフルネームは知ってる先生

きっかけは、バスでの財布持ち主当てアドバイスかねえ
199:2025/04/12(土) 22:33:21.21ID:2PlX11pS
>>190
どうでもいいと言いながらたぶん学校全員のプロフィール頭に入れてるタイプ
209:2025/04/13(日) 11:02:59.10ID:rvdyOdlc
想像してるより面白かった。
あと昭和JKがかわいい。

いや、違うな…
昭和JKが思ってたより可愛くて楽しめた。
これが正解か。
191:2025/04/12(土) 18:13:23.54ID:NS3EOYRL
女学生との淡い恋とかどうでもいいから
謎に包まれた中禅寺夫婦と関口夫婦の馴れ初めをだね
230:2025/04/13(日) 16:23:56.87ID:3IJMUfP7
面白いな
1話はシンプルでわかりやすい
今後の事件次第ではあるけどキャラの感じも良い
232:2025/04/13(日) 16:59:02.89ID:Y/Ld+bII
頻繁に事件が起きる学校てアニメによくあるけど
そんな学校ヤダ
233:2025/04/13(日) 17:02:46.91ID:ZX8N/mI2
>>232
金田一少年の学校は死人出すぎだったな
193:2025/04/12(土) 18:14:20.22ID:tft5jK6/
ちゅーぜんじ先生おもろいですね
作品の前提としてオカルトとかスピリチュアルなことは絶対起きない世界ってことかな?
206:2025/04/13(日) 08:23:10.30ID:DHZYavFf
京極シリーズは知らんけど頭の回転が良い展開で満足感のある初回だった
一話で完結しないミステリアニメは見習うべき
207:2025/04/13(日) 08:55:25.49ID:71cgVNus
>>206
「お嬢様はアホですか」のことかー!

コメント

【RSS】おすすめ記事

相互RSS
タイトルとURLをコピーしました