アニメ『ご近所物語』がYouTubeにて全話無料配信決定。『NANA』の矢沢あいが描く夢を追う少女の青春ドラマ【TVアニメ30周年記念】
2025.10.03 13:00 ファミ通.com
『ご近所物語』のテレビアニメ30周年を記念したYouTubeでの無料配信が決定。2025年10月8日から毎週1話ずつ東映アニメーションミュージアムチャンネルで配信される。
同作は『NANA』などで知られる漫画家・矢沢あい氏の同名漫画をアニメ化したもの。恋や人間関係に悩みながらも、デザイナーになる夢を叶えようと奮闘する主人公・実果子の青春ドラマが描かれていく。
10月8日(水)20時15分からは、第1話“気になるアイツ!”をプレミア公開。また、お笑いコンビ“紅しょうが”のYouTubeチャンネル紅しょうがのバンザイちゃんねるにて同時視聴配信も実施される。
以下、プレスリリースを引用
TVアニメ30周年!「ご近所物語」をYouTubeで全話無料配信!人気芸人紅しょうがによる同時視聴の開催も決定!
矢沢あいによる人気漫画『ご近所物語』のTVアニメ30周年を祝して、YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にて毎週1話ずつ、全50話の配信が決定しました。また、10月8日(水)20時15分からは、第1話「気になるアイツ!」をプレミア公開。同時に、人気芸人紅しょうがによる同時視聴をYouTube「紅しょうがのバンザイちゃんねる」で実施します。同時視聴の詳細は、東映アニメーションミュージアムチャンネル公式Xにてお知らせしますので、アカウントをフォローしてご確認ください。
YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」
第1話プレミア公開日時: 2025年10月8日(水)20時15分から
※アーカイブは2週間限定です。
※第1話以降は、毎週月曜日18時に1話ずつ公開します。
YouTube「紅しょうがのバンザイちゃんねる」
同時視聴配信日時:2025年10月8日(水)20時00分から
※アーカイブは2週間限定です。
※「紅しょうがのバンザイちゃんねる」ではアニメ本編の配信は行いません。
『ご近所物語』作品情報
■ストーリー
主人公、幸田実果子は「矢澤芸術学院」の通称“ヤザガク”に通う高校一年生。服飾デザイン科に通う実果子の夢は、デザイナーになって、自分のブランドの店を持つことです。同じマンションの隣に住む幼なじみの山口ツトムは、生まれた時からいつも一緒だから、好きには違いないのだけれど、“恋”という感じではありません。ところが最近、ツトムが人気バンドのボーカルと似ていることから、女の子にモテモテになって…。実果子はなんとなく面白くないのです。幼なじみで、ずっと同じテリトリーに生きてきた二人だけど、将来のことなんかを考え始めると、このまま二人だけの狭い世界で生きていっていいものか…などと悩んでしまいます。
この物語は夢と恋と友情のはざまで揺れる、青春グラフティです。
■解説
原作は大ヒット作『NANA』などで知られる、矢沢あいの同名漫画。恋や人間関係に悩みながらも、夢を叶えようと頑張る女の子の姿を描いた青春ドラマの秀作だ。おしゃれで明るい作風でありながら、等身大のリアルな感情もあますところなく描く作風には、女性に限らず誰もが引き込まれてしまうだろう。
■スタッフ
原作:矢沢あい
企画:藤田高一郎、小竹哲、亀山泰夫、堀内孝、関弘美
製作担当:風間厚徳
シリーズ構成:松井亜弥
シリーズディレクター:梅澤淳稔
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
コスチュームデザイン:川村敏江
美術デザイン:行信三、ゆきゆきえ
音楽:川崎真弘
■キャスト
幸田実果子:宍戸留美
山口ツトム:山口勝平
田代勇介:森川智之
中須茉莉子:冬馬由美
太田麻衣:山崎和佳奈
神崎リサ:新山志保
西野ジロー:津久井教生
幸田留里子:川浪葉子
徳森浩昭:田中秀幸
陶浪法司:青野武
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025.10.03 13:00 ファミ通.com
『ご近所物語』のテレビアニメ30周年を記念したYouTubeでの無料配信が決定。2025年10月8日から毎週1話ずつ東映アニメーションミュージアムチャンネルで配信される。
同作は『NANA』などで知られる漫画家・矢沢あい氏の同名漫画をアニメ化したもの。恋や人間関係に悩みながらも、デザイナーになる夢を叶えようと奮闘する主人公・実果子の青春ドラマが描かれていく。
10月8日(水)20時15分からは、第1話“気になるアイツ!”をプレミア公開。また、お笑いコンビ“紅しょうが”のYouTubeチャンネル紅しょうがのバンザイちゃんねるにて同時視聴配信も実施される。
以下、プレスリリースを引用
TVアニメ30周年!「ご近所物語」をYouTubeで全話無料配信!人気芸人紅しょうがによる同時視聴の開催も決定!
矢沢あいによる人気漫画『ご近所物語』のTVアニメ30周年を祝して、YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にて毎週1話ずつ、全50話の配信が決定しました。また、10月8日(水)20時15分からは、第1話「気になるアイツ!」をプレミア公開。同時に、人気芸人紅しょうがによる同時視聴をYouTube「紅しょうがのバンザイちゃんねる」で実施します。同時視聴の詳細は、東映アニメーションミュージアムチャンネル公式Xにてお知らせしますので、アカウントをフォローしてご確認ください。
YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」
第1話プレミア公開日時: 2025年10月8日(水)20時15分から
※アーカイブは2週間限定です。
※第1話以降は、毎週月曜日18時に1話ずつ公開します。
YouTube「紅しょうがのバンザイちゃんねる」
同時視聴配信日時:2025年10月8日(水)20時00分から
※アーカイブは2週間限定です。
※「紅しょうがのバンザイちゃんねる」ではアニメ本編の配信は行いません。
『ご近所物語』作品情報
■ストーリー
主人公、幸田実果子は「矢澤芸術学院」の通称“ヤザガク”に通う高校一年生。服飾デザイン科に通う実果子の夢は、デザイナーになって、自分のブランドの店を持つことです。同じマンションの隣に住む幼なじみの山口ツトムは、生まれた時からいつも一緒だから、好きには違いないのだけれど、“恋”という感じではありません。ところが最近、ツトムが人気バンドのボーカルと似ていることから、女の子にモテモテになって…。実果子はなんとなく面白くないのです。幼なじみで、ずっと同じテリトリーに生きてきた二人だけど、将来のことなんかを考え始めると、このまま二人だけの狭い世界で生きていっていいものか…などと悩んでしまいます。
この物語は夢と恋と友情のはざまで揺れる、青春グラフティです。
■解説
原作は大ヒット作『NANA』などで知られる、矢沢あいの同名漫画。恋や人間関係に悩みながらも、夢を叶えようと頑張る女の子の姿を描いた青春ドラマの秀作だ。おしゃれで明るい作風でありながら、等身大のリアルな感情もあますところなく描く作風には、女性に限らず誰もが引き込まれてしまうだろう。
■スタッフ
原作:矢沢あい
企画:藤田高一郎、小竹哲、亀山泰夫、堀内孝、関弘美
製作担当:風間厚徳
シリーズ構成:松井亜弥
シリーズディレクター:梅澤淳稔
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
コスチュームデザイン:川村敏江
美術デザイン:行信三、ゆきゆきえ
音楽:川崎真弘
■キャスト
幸田実果子:宍戸留美
山口ツトム:山口勝平
田代勇介:森川智之
中須茉莉子:冬馬由美
太田麻衣:山崎和佳奈
神崎リサ:新山志保
西野ジロー:津久井教生
幸田留里子:川浪葉子
徳森浩昭:田中秀幸
陶浪法司:青野武
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://www.famitsu.com/article/202510/54323
どうでもいいからNANA完結させろ
さすがにママレード・ボーイは無理か
ママレード・ボーイやれよ
>>3
>>27
映画版は吉沢亮が脇に出ていた
>>27
映画版は吉沢亮が脇に出ていた
なぜ紅しょうが
紅しょうがはドンピシャ世代かな
まだ連載完結作があるぶん萩原よりはマシなんだよなぁ
あいつ初連載37年未完だからな
あいつ初連載37年未完だからな
>>5
萩原は季刊ペースで安定してたのにジャンプの売上下がって週刊に戻してあれからモチベーション下がって駄目になった気がする勿体ない
萩原は季刊ペースで安定してたのにジャンプの売上下がって週刊に戻してあれからモチベーション下がって駄目になった気がする勿体ない
>>7
週刊に戻すのにストーリーも飛ばしたせいでメチャクチャになったな
週刊に戻すのにストーリーも飛ばしたせいでメチャクチャになったな
>>10
本当にね良いこと何にもなかったよね
あんな描き込みとトーンで週刊なんて無理だし結局やる気なくなって今みたいになっちゃった
本当にね良いこと何にもなかったよね
あんな描き込みとトーンで週刊なんて無理だし結局やる気なくなって今みたいになっちゃった
宍戸江利花の代表作
新山志保さんの声が好きだった
大しておもんないやつ
ハンディミシン欲しかったな
結局最後は幼なじみとくっついたんだったよな
主人公たちよりバディ子と勇介と歩の方が気になってたな
天使なんかじゃない、もお願いします!
ニチアサが面白かった頃のアニメだけど、ちょっと地味ではある
テレ朝のこの朝の時間だったアニメってあんまりスカパーでやらないイメージ
ご近所物語の続編は?
ご近所やパラダイスキスはもう30年前か
もはや当時の服飾の世界とかを知る歴史的価値すらあるな
もはや当時の服飾の世界とかを知る歴史的価値すらあるな
のだめの人のなんとかカンパニー面白いよ
主人公と幼なじみセックスしてたけどこれ朝やってたんか
日本にフリマという文化が根付いたのはこのアニメのおかげらしいよ
>>28
かなり偉大だな
このアニメ憶えてるわ
ママレード・ボーイと
かなり偉大だな
このアニメ憶えてるわ
ママレード・ボーイと
少女漫画界からスター作家が生まれなくなってるな
女作家のヒットはみんな少年誌だし
女作家のヒットはみんな少年誌だし
ツトムは山口勝平のはまり役
懐かしい
ご姉弟物語は日曜朝には丁度良くおもしろかった
昔のことなんで覚えてないけど、よくワープしてた印象
川浪さんも新山さんも青野さんもお亡くなりになったんだよな…
なんか子供の頃、日曜日の朝にやってた気がするけど結末もストーリーも全然知らん
気合い見せてやろうじゃない
85年生まれ辺りは3本とも全部見てたろうな
85年生まれ辺りは3本とも全部見てたろうな
これじゃ話わからないからパラキスも配信よろ
ママレードボーイと花より男子も配信頼むよ
コメント