あとは?
イデオンは駄作じゃないだろ
機甲界ガリアンは許された!
むせられない>>1がかわいそう
むせるは中弛みするけど名作扱い
ボトムズバイファムイデオンは駄作ではないサスライガーは有名ではないダンクーガは正解
エルガイムはドタバタしててどっちかと言えば駄作だけど最後ギャブレーが味方してくれるところは好きよw
ダンバインが入ってないな
ダンクーガは合体遅過ぎるし尺のこと考えてなさ杉
オープニングの謎の紙飛行機を最終回のラストシーンで回収したバイファムを腐す奴は許さん
>>11
後半はOP改変された上、ミューラーとの対決とか最終回のあのシーンとかちょっと...
個人的にはミンキーモモとガンダムの融合みたいで新鮮だった。
後半はOP改変された上、ミューラーとの対決とか最終回のあのシーンとかちょっと...
個人的にはミンキーモモとガンダムの融合みたいで新鮮だった。
クメン編におけるバニラの悲哀
殺し合うのが正義でないと知って戦う戦場だけど
今でもシャウトするんだぞこの野郎
今でもシャウトするんだぞこの野郎
レイズナーは名作なのか
>>14
話がチンタラかったるいから好き嫌い分かれるとおも
話がチンタラかったるいから好き嫌い分かれるとおも
>>14
名作だろ
ドラゴンボールのスカウターも界王拳も
レイズナーからのパクリだ
名作だろ
ドラゴンボールのスカウターも界王拳も
レイズナーからのパクリだ
>>50
レイズナーも北斗の拳パクってた
レイズナーも北斗の拳パクってた
サスライガーは有名かな
駄作かもしれないが
駄作かもしれないが
ボトムズってめちゃくちゃ有名だけどそういう位置なんだ
ダンクーガだけは確かに駄作
ボトムズとか毎週テレビの前で正座して待機してたのに
ボトムズは意味不明すぎ
舞台がコロコロ変わって話の中身まで変わる
舞台がコロコロ変わって話の中身まで変わる
ダグラムは長過ぎた
ボトムズの良い思い出はOPだけ
夢色チェイサー頼りのドラグナー
ドラグナーさんは枠終わらせた戦犯
ボトムズは予告が本体
ダンバインは地上に出るまでは名作だよ
レイズナーさんの本体はオープニングのまとめ
レイズナー、バイファム、ダグラム、ゴーディアン辺りは
今観ると早く話進めろってイライラしそう
今観ると早く話進めろってイライラしそう
レイズナーは北斗の拳になってから展開早いと思ったが尺足りないw
飛影は打ち切りだったけどドラグナーほど酷くなかった
今だに最低野郎が蠢いているボトムズ立体界隈
飛影打ち切りだったの知らんかった
レアな爆竜回たまたま見てたw
レアな爆竜回たまたま見てたw
Gyaoで配信があった時に飛影とビスマルク観たけどつまらなすぎて途中で寝てしまった
逆にめちゃくちゃ面白かったのがモスピーダ
これが打ち切りになるとは信じられない
逆にめちゃくちゃ面白かったのがモスピーダ
これが打ち切りになるとは信じられない
ドラグナー…
モスピーダ主題歌も良かったよな
ガリアンほどつまらないものなし
疾風のように
ザブングル
ザブングル
ザブングル
ザブングル
>>37
ザブングルには謎がある。「風の谷のナウシカ」と設定が似ている。その当時、流行した元ネタがあったのだろうか?
ザブングルには謎がある。「風の谷のナウシカ」と設定が似ている。その当時、流行した元ネタがあったのだろうか?
>>63
文明が崩壊した後の世界という設定はSFやファンタジーの定番じゃないかな?
元ネタは古代ローマ滅亡後の中世ヨーロッパまで遡りそう
文明が崩壊した後の世界という設定はSFやファンタジーの定番じゃないかな?
元ネタは古代ローマ滅亡後の中世ヨーロッパまで遡りそう
>>63
そんなのSFとかファンタジーの誕生した時からある設定だろ
そんなのSFとかファンタジーの誕生した時からある設定だろ
幼稚園の時に妙に飛影好きだったんだけど大人になってから平野俊貴の絵にエロを感じていたんだなと気付いた
昔のアニメって50話とかあったんだろ
大河ドラマかよっていう
大河ドラマかよっていう
失礼なダグラムは75話だ
>>40
プラモが売れたんで異常に放送延長
プラモが売れたんで異常に放送延長
サスライガーはそもそも有名じゃない
>>41
有名じゃなかったのか
81日間世界一周をロボ変形汽車でやったアニメで
J9シリーズ 三部作の一つなんだけど
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
有名じゃなかったのか
81日間世界一周をロボ変形汽車でやったアニメで
J9シリーズ 三部作の一つなんだけど
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
水星の魔女とか短過ぎて見易い
飛影はあまりにワンパターンで中盤から飽きてくる
映画だけどF91
テレビシリーズにする予定を2時間にまとめたから完全にダイジェスト
テレビシリーズにする予定を2時間にまとめたから完全にダイジェスト
ミンキーモモもロボットアニメでいいですか?
ウドのコーヒーは苦い
ゴーグ過去と未来の扉を開く鍵を鍵を探して
ダンクーガはスパロボで知ってから見るとなんかガッカリするらしいな
稲城長沼のスコープドッグの前の観光案内所みたいなところには
苦いコーヒーって商品名のコーヒーが売っている
苦いコーヒーって商品名のコーヒーが売っている
イデオンTV版の打ち切り丸出しエンドはある意味伝説
>>54
いきなり恐竜が出てきたり赤ちゃんが空飛んで終わったラストシーンに呆然
いきなり恐竜が出てきたり赤ちゃんが空飛んで終わったラストシーンに呆然
>>62
テニスの王子様の元祖やな
テニスの王子様の元祖やな
イデオンもエヴァもそっくりだよな
TVは最終回が意味不明で
映画で補完する
TVは最終回が意味不明で
映画で補完する
J9シリーズは曲とオープニング映像の演出はカッコいい
>>56
>J9シリーズは曲とオープニング映像の演出はカッコいい
曲はブライガーが特にいい
>J9シリーズは曲とオープニング映像の演出はカッコいい
曲はブライガーが特にいい
ドラえもん
夜空の星が輝く影で 悪の笑いがこだまする
星から星へ泣く人の 涙背負って宇宙の始末
銀河旋風ブライガー お呼びとあらば即、参上
星から星へ泣く人の 涙背負って宇宙の始末
銀河旋風ブライガー お呼びとあらば即、参上
獣神ライガー
イデオンはhuluで観れるな
観直すのかったるいけどもまた観てみるか
観直すのかったるいけどもまた観てみるか
ボトムズTV版は駄作じゃないだろ
OVAから迷走してるけど
キリコが不死だの、フィアナが寿命2年wだの、
フィアナの代わりにヒロインになると思われた女は次作序盤で即死ぬし
OVAから迷走してるけど
キリコが不死だの、フィアナが寿命2年wだの、
フィアナの代わりにヒロインになると思われた女は次作序盤で即死ぬし
アルベガス
ギンガイザ-
ギンガイザ-
星銃士ビスマルク
イデオンゴッドマーズバルディオス辺りってなんか全滅したり戦ってた相手が過去の同族みたいな似たような感じじゃなかったっけ
ガンダムは駄作なのがいくつかあるよな
ゴライオン
ゴットシグマ
ゴーショーグン
ゴッドマーズ
ゴットシグマ
ゴーショーグン
ゴッドマーズ
ブライガーはマチコがチョメチョメしてた
>>71
まいっちんぐ?知らんな。
まいっちんぐ?知らんな。
う~んガンダム
そもそもナウシカはゲド戦記を元にしてる
最近知ったがんこちゃんの設定が衝撃だった
設定倒れなジャイアントゴーグ
メガゾーン23
OVAの草分けだし知名度はあると思うんだが
「俺たちの戦いはこれからだ」
で拍子抜けだった
OVAの草分けだし知名度はあると思うんだが
「俺たちの戦いはこれからだ」
で拍子抜けだった




コメント