タイトル:电器少女《Watt's Up, Girl?》
制作bilibili
制作bilibili
电器少女
オープニングテーマ - 《制冷开始》
《电器少女》OP来咯!开播之时将至,片头先来搞事!
第1話
《电器少女》第1话:饮食各有所爱,拒绝强塞香菜!【加入会员专享最新集】
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md20135810
オープニングテーマ - 《制冷开始》
《电器少女》OP来咯!开播之时将至,片头先来搞事!
第1話
《电器少女》第1话:饮食各有所爱,拒绝强塞香菜!【加入会员专享最新集】
登場人物
梁 西瓜(リャン・シーグァ)
主人公、メガネの黒髪、社畜
書かれている文字が感情で変化する謎のTシャツを着ている
小霜の主人兼保護者
梁 西瓜(リャン・シーグァ)
主人公、メガネの黒髪、社畜
書かれている文字が感情で変化する謎のTシャツを着ている
小霜の主人兼保護者
小霜(シャオシュアン)
ヒロイン、青髪、20歳(本人談、大嘘)
梁の家にある冷蔵庫が人間化した少女、電気を自在に操れる
尻から生えているのはケーブル、気を失うと冷蔵庫の姿に戻る
1話でうっかり主人である梁を殺しかけたため、自責の念により家事を手伝おうとして毎回失敗してしまう
日に1回は必ず理解し難い異常行動を起こしては毎回梁に怒られている
CV 蔡 海婷(ツァイ・ハイティン)1998年-
蔡海婷 - 萌娘百科 万物皆可萌的百科全书
蔡海婷
ヒロイン、青髪、20歳(本人談、大嘘)
梁の家にある冷蔵庫が人間化した少女、電気を自在に操れる
尻から生えているのはケーブル、気を失うと冷蔵庫の姿に戻る
1話でうっかり主人である梁を殺しかけたため、自責の念により家事を手伝おうとして毎回失敗してしまう
日に1回は必ず理解し難い異常行動を起こしては毎回梁に怒られている
CV 蔡 海婷(ツァイ・ハイティン)1998年-
蔡海婷 - 萌娘百科 万物皆可萌的百科全书
蔡海婷
小霜ちゃんの勇姿を見よ
>>5
アニメーションの出来はもう日本以上やん
アニメーションの出来はもう日本以上やん
微妙にWUGをパクったタイトルやめろ
劇場版待ったなしのリスターズは古臭い日本物の設定過ぎて駄目です
>>8
ポケモンみたいなクッションなんやこれ
ポケモンみたいなクッションなんやこれ
>>8
ポケモンのクッションはセーフなんか?
ポケモンのクッションはセーフなんか?
中国って流行り遅れてるよな
日本じゃ絶対受けん
日本じゃ絶対受けん
こういうエロゲあったよな?
>>10
HOOKのLikeLife
HOOKのLikeLife
>>43
懐かしくて草
懐かしくて草
うまるちゃん!?
控えめに言って才能なくて草
設定とかストーリーめっちゃ雑そうなんだけど原作はないんやろか
ChatGPTが適当に作りそうな設定
めっちゃ日本のアニメみたい
日本人に書かせてんの?
絵のキャラデザはええな
突然変な奴がおしかけてくる日本の萌えアニメそのままって感じ
言うて日本の深夜アニメなんてこれ以下ので溢れてるやろ…
全くオリジナリティがない
おもろそうやん
日本風に作ろうとしてるんか知らんけど
充電ちゃんとか家電ちゃんみたいなやつやん
なんGの覇権レベルやん
What's up guys?ってアニソンあったよね
あれすき
あれすき
>>25
わかる
わかる
Wake Up, Girls?
なんかジャンプラでやってなかった?
時光代理人とかもおもろかったし中国アニメは上がってきそうやな
中国はbilibiliよりもそこらへんのインディースタジオのほうがようやっとるわ
2008~2014年くらいまでの日本の豚アニメを融合させたような作品よな
こいつが人間化してる間冷蔵庫の食材どうするんや?
ちょっと興味出て来たわ
ちょっと興味出て来たわ
一昔前の深夜アニメ感ええな
ハイアール100%な模様
俺らが中華アニメに求めてるいかにもな仙術ぽいのはもう時代遅れでお呼びじゃないんやろね
10年前の深夜アニメ
キャラデザや作画のレベルっていつ日本に追いついたんや?
リスターズとか時効代理人とか面白いし見てみないとなんともいえん
スタレみたいなんも出たし日本の虹文化着実に追いつかれつつある
日常系?結構良さげやん
これ多分男主人公が受け入れられないやつやろな
ワイには過去の経験から見えるわ
ワイには過去の経験から見えるわ
男主人公がウケないつうか中華の感性というかセンスが全然違うからなあ
え、これで笑えるんだ的な国民性
え、これで笑えるんだ的な国民性
>>51
でもキリトみたいなのに感化されてる日本オタクも多いし単純にそういえるんかな
まあ中華アニメ見たことないからその違和感がよくわからんけどさ
でもキリトみたいなのに感化されてる日本オタクも多いし単純にそういえるんかな
まあ中華アニメ見たことないからその違和感がよくわからんけどさ
>>51
中華の感性は独特過ぎるし笑えないは解るがかといって日本のギャグも笑えないもの多いからな
男主人公が受けないであろう武装神姫はそれもそれで笑えたが、ギャグセンスも笑えたわ
中華の感性は独特過ぎるし笑えないは解るがかといって日本のギャグも笑えないもの多いからな
男主人公が受けないであろう武装神姫はそれもそれで笑えたが、ギャグセンスも笑えたわ
>>51
ミスターBOOとかジャッキー映画は日本でも馬鹿ウケしとったやろ
ミスターBOOとかジャッキー映画は日本でも馬鹿ウケしとったやろ
>>51
性別違うけどメイドラと設定同じだよな
なろう系も日本以外だとウケるの中国らしいし中国社会の闇を感じる
性別違うけどメイドラと設定同じだよな
なろう系も日本以外だとウケるの中国らしいし中国社会の闇を感じる
>>59
メイドラと同じ設定って感覚がまず起こらない
メイドラと同じ設定って感覚がまず起こらない
>>59
なろうは韓国も流行ってるし東アジア人との相性がいいんやろ
なろうは韓国も流行ってるし東アジア人との相性がいいんやろ
>>62
韓国は中国の子分みたいなもんだからまあ…
中華人民共和国朝鮮省だから韓国で通用するもんは中国でも通用するし逆もまた然り
韓国は中国の子分みたいなもんだからまあ…
中華人民共和国朝鮮省だから韓国で通用するもんは中国でも通用するし逆もまた然り
>>62
前にカズレーザーと学ぶでやっとったけど日中韓辺りは感情にまつわる脳の仕組みがDNA的に同じなんや
前にカズレーザーと学ぶでやっとったけど日中韓辺りは感情にまつわる脳の仕組みがDNA的に同じなんや
>>85
細かいこと考えんでも大体似たり寄ったりだよな
細かいこと考えんでも大体似たり寄ったりだよな
クソ懐かしい雰囲気感やな
ダサさが一周回ってる感
ダサさが一周回ってる感
偏見で申し訳ないけど、部屋やスーパーや街並みのデザインがとてもじゃないけど中国に見えない
絵とか凄く可愛いのに
キャラクターの名前がバリッバリの中華名だと急に萎えるの何でなんやろな
キャラクターの名前がバリッバリの中華名だと急に萎えるの何でなんやろな
>>54
だって街の雰囲気がガッツリ日本やし
日本の高校が舞台のアニメで登場人物の名前がリチャードとかサマンサだったら萎えるのと同じ
だって街の雰囲気がガッツリ日本やし
日本の高校が舞台のアニメで登場人物の名前がリチャードとかサマンサだったら萎えるのと同じ
登場キャラじゃも「ワン」「リー」「ヂャン」とかそんな名前ばっかなんやろ?全部同じで萎えるやろ
と思うけど外人も日本の日常アニメ見て同じ事考えてんのかな
と思うけど外人も日本の日常アニメ見て同じ事考えてんのかな
これ家電少女?
>>56
電影少女や
電影少女や
冷蔵庫で草
磯野家みたいな冷蔵庫
描写どっかで見たことあるな
巻物だかの中の話のやつに似てる
巻物だかの中の話のやつに似てる
男喋れないん?
のんのんびよりの兄ちゃんみたいな感じか
のんのんびよりの兄ちゃんみたいな感じか
爆れつハンターのOPか?
ようこの域まで上ってきたなぁと思うけど
こっちほど表現の自由がないからガワは真似られても中身で日本のアニメ越えるのはまだ無理やろ
漫画みたいな母体もないし
こっちほど表現の自由がないからガワは真似られても中身で日本のアニメ越えるのはまだ無理やろ
漫画みたいな母体もないし
中国語って何故かかわいく聞こえない。日本語で喋ればかわいいと思うけどな
結局給料が安いからって途上国の奴らを使って技術盗まれるっていう過ちをどんな業界でもやって何もなくなったよな日本って
>>73
賃金にほんのが安くなって国産回帰始まってるからセーフ
賃金にほんのが安くなって国産回帰始まってるからセーフ
割とええやん
2000年代の懐かしいノリを感じる
2000年代の懐かしいノリを感じる
作画普通に日本の深夜アニメよりいいな
イラストだけなら日本のTwitter萌絵師完全に超えてるのにキャラクター性は越えられないな
>>75
中国はハードはええけどソフトがあかんねん
当たり障りのない内容にしないと規制される BL同人で実刑食らったやつもおる
中国はハードはええけどソフトがあかんねん
当たり障りのない内容にしないと規制される BL同人で実刑食らったやつもおる
日本だと絶対にパンチラとかさせるけど中国でやったら処刑されるんかな
中国産だから当然主題歌は中国の音楽なんだろうけど
向こうもアニソンみたいなバカ電波曲作れんのか?
向こうもアニソンみたいなバカ電波曲作れんのか?
もう絵柄は完全に日本と同レベルまで来てんだな
そりゃあんだけ仕事依頼してたらそうなるか
そりゃあんだけ仕事依頼してたらそうなるか
ちょっとだけ面白そう
普通に好き
面白いやん
10分のショート感が丁度良い
10分のショート感が丁度良い
おにまいっぽい
服で喋るとかラッキーマンかよ
誰も言わんが中国アニメとか中国の2次元分野って絵柄が完全に日本だよなw
>>92
誰もが気づいてるからな
誰もが気づいてるからな
設定は平成で絵柄は令和やな
言われてみれば家電の擬人化ってこれまでなかったな
古代のアニメやな
可愛い
可愛い
ええやん
女の子のキャラデザは正直すこ
実況しがいのありそうなアニメやな
コメント