【考察】最近マンガで殺し屋という職業が気軽に使われるようになってきた気がする

スポンサーリンク
漫画全巻ドットコム
漫画 まとめ
1:2025/06/09(月) 23:16:47.675ID:6c9lDBFR0
少年漫画の主人公にしちゃダメだと思う
だって人殺すんだよ
2:2025/06/09(月) 23:17:53.967ID:PNrJ6hcj0
殺し屋出なくても人は死ぬからな
3:2025/06/09(月) 23:18:42.305ID:2K5fD4Zh0
悟も殺しまくってたじゃん
4:2025/06/09(月) 23:20:05.965ID:6c9lDBFR0
>>3
戦闘で殺すことになるのと殺しを職業にしてるのとではちがうとおもうの
5:2025/06/09(月) 23:20:23.047ID:XHKJJxIg0
犯罪者を主人公にした漫画なんて沢山あるし
6:2025/06/09(月) 23:21:57.140ID:6c9lDBFR0
>>5
ちょっと違うんだよね
犯罪者を主人公にしたクライムサスペンスは悪いことは悪いこととしてるじゃん
7:2025/06/09(月) 23:22:33.631ID:YLmTAXdx0
そう言えば職業殺し屋って漫画あったな
8:2025/06/09(月) 23:22:39.689ID:nDopVDol0
キルミーベイベーっていうほど最近か?
9:2025/06/09(月) 23:23:08.230ID:6c9lDBFR0
たとえばSPY×FAMILYのヨルさんは殺し屋だけど殺しを悪いことと思っていないし作品の中で殺しが悪いことという戒めもない
こういうのがどうかとおもうの
10:2025/06/09(月) 23:23:40.521ID:UPgAZIxP0
古くはゴルゴ13
有名なのは殺し屋イチ
最近だとサカモトデイズ
11:2025/06/09(月) 23:23:42.307ID:7Lk3gLjh0
映画、ゲーム、漫画
フィクションは差別化できる脳味噌持とうな
15:2025/06/09(月) 23:24:46.212ID:6c9lDBFR0
>>11
差別化したうえで言ってるんだけど伝わらないかな……
21:2025/06/09(月) 23:30:02.994ID:7Lk3gLjh0
>>15
いやできてないね
お前は世間のしょうもないモラルや倫理コンプライアンスに流されてそういう脳味噌に洗脳されただけ
本来そんなものは全部作品として見れてたのにただ流されてるだけ
それはお前の意思ではない
24:2025/06/09(月) 23:32:33.658ID:6c9lDBFR0
>>21
そんな表層の話はしてないんだよな…もう少し深いエンタメの話をしてるんだけど伝わらないか難しいな…
12:2025/06/09(月) 23:24:40.509ID:2K5fD4Zh0
で、なんで人殺したらダメなの?
13:2025/06/09(月) 23:24:45.318ID:LQ8n7bKq0
ゴルゴみたいな独自の美学を持ったやつならいいけどファブルやサカモトみたいな俗に染まったやつはどうかと思うわ
16:2025/06/09(月) 23:25:54.439ID:UPgAZIxP0
>>13
ファブルって属に染まってるか?
14:2025/06/09(月) 23:24:45.919ID:Bz3WCdSD0
ゴルゴとか見られただけの女も殺しているぞ
17:2025/06/09(月) 23:25:58.042ID:ZUaOoSg40
殺されて当然の悪事働いた奴を依頼を受けて殺すカタチならいいのか?
18:2025/06/09(月) 23:26:12.512ID:Bz3WCdSD0
犯罪者が主人公ってならグランド・セフト・オート6楽しみだわ
マンガじゃないけど結局みんなああいうの大好きだよな
19:2025/06/09(月) 23:26:24.334ID:Oy9vtHuS0
シティハンターだな
20:2025/06/09(月) 23:26:52.519ID:Zm/IBfRJ0
冴羽獠もスィーパー(始末屋)だけど最初以外はそんなに殺し自体は依頼されてない印象だな
22:2025/06/09(月) 23:31:36.900ID:6c9lDBFR0
内心主人公が(でも俺は殺しという悪いことをして稼いでるんだよな…)と悲哀を感じさせたり
逆にギャグっぽく「でもお前人殺しやないかーいw」と認識させてくれるものはともかく

作品内でも読者内でも「殺し屋かはいはいそういうキャラクターね」で違和感なくすぐ受け入れられちゃうようになってるとかんじるの
23:2025/06/09(月) 23:31:43.525ID:Zm/IBfRJ0
言いたいことはわかる
殺し屋はダークヒーローだからな
少年漫画で扱うのはなかなか難しいよな
25:2025/06/09(月) 23:36:35.162ID:ZUaOoSg40
アカメが斬る!みたいに殺しは正義でもなんでもなく殺しでしかないという倫理観は必要だよな
26:2025/06/09(月) 23:38:42.990ID:6c9lDBFR0
キルミーベイベー、忍者と殺し屋の2人暮らしは「倫理観のない登場人物たちが織りなすコメディ」という前提があるからいいけど

他の世界観や登場人物がまともな感性のはずなのに殺し屋が普通に受け入れられてしまうってのが
27:2025/06/09(月) 23:40:48.893ID:6c9lDBFR0
ダークヒーローとして認識させてくれるか、サイコキャラとして認識させてくれるかならいいんだ

ただのヒーローやバトルキャラになってると……ちょっと違うようなきがするんだ
28:2025/06/09(月) 23:41:02.651ID:/8IqVG+j0
なんか花形職業みたいな扱いは違うと思う
ジョジョの暗殺チームみたいに泥臭く散る描かれ方が好き
29:2025/06/09(月) 23:43:17.799ID:5eCbiOts0
それの何が問題なの?
30:2025/06/09(月) 23:47:12.339ID:6c9lDBFR0
ハンターハンターだとキルアはゴンたちから受け入れられてるけど作品の随所で殺し屋は悪いことと指摘がされてるんだよね
31:2025/06/09(月) 23:47:31.177ID:kzuoztB50
なんとなーくわかる気がする
価値観終わってるキャラが作者は聖人君子として扱ってる違和感的な?
32:2025/06/09(月) 23:48:29.476ID:F0ixxm+Y0
因果応報的な考えとしては殺し屋はろくな最後を迎えないでほしいというのはあるね
33:2025/06/09(月) 23:49:38.445ID:gEdedtrt0
俺は〇〇、殺し屋だみたいな導入の漫画いっぱいあるくね?
34:2025/06/09(月) 23:51:38.395ID:kzuoztB50
多分だけどそのキャラへの作者の評価と自分の評価がズレてることが違和感の根っこじゃね?
41:2025/06/09(月) 23:57:59.729ID:6c9lDBFR0
>>34
なんというか成立してるか成立してないかが引っ掛かる点
35:2025/06/09(月) 23:53:57.794ID:vq1EgrM10
全然わからん
ただの漫画じゃん
36:2025/06/09(月) 23:54:26.911ID:7U3I4BT3M
なろう系漫画でパーティに殺し屋いることあるけどそんなやつ仲間に入れるな
37:2025/06/09(月) 23:54:27.165ID:gnwJgAfDa
もうめんどくさいからヨルさんの指輪爆発で
get wild流しゃ文句ねーだろ
38:2025/06/09(月) 23:54:41.042ID:zekoqILL0

これだけは許してくれ
39:2025/06/09(月) 23:55:18.765ID:6c9lDBFR0
>>38
それは倫理観がないというギャグで成立してるからいいのよ
40:2025/06/09(月) 23:57:50.994ID:ADhWFzo+0
気軽さだとリボーンとかもそうだよね
カテキョヒットマンって軽すぎ
48:2025/06/10(火) 01:20:09.475ID:8hBdhJ5n0
>>40
実際は殺してないからセーフ
42:2025/06/09(月) 23:58:04.113ID:gEdedtrt0
ブラックキャットだっけ矢吹の
あれも殺し屋みたいなのだったし言うほど最近になって気軽にって訳じゃ無いでしょ
43:2025/06/09(月) 23:58:48.640ID:ADhWFzo+0
同じ週刊少年ジャンプでもブラックエンジェルズは重く扱ってた感
44:2025/06/10(火) 00:05:52.957ID:9p8qENZJ0
ジーザスも殺し屋だったっけ
45:2025/06/10(火) 00:15:20.279ID:PiwGwg5F0
キャラに罪悪感を抱かせるにしろ倫理観がない設定にするにしろ前提として殺し稼業は悪いことって感覚が共有されてないと違和感はあるかもな
46:2025/06/10(火) 00:24:23.016ID:eimQ4dw4d
にんころくらいにハードな世界観じゃないと殺し屋とか浮いちゃうだろ
47:2025/06/10(火) 00:40:08.066ID:uBk+rfoW0
やめて欲しいは
闇の商売なのによ
注目されちまうぜ
49:2025/06/10(火) 02:16:04.414ID:L2uXX9wH0
────────プロとして
50:2025/06/10(火) 02:43:44.656ID:PzGkN+SX0
結局何の作品の事言ってんの?
SPY×FAMILY?
ブログランキング参加中!

スポンサーリンク
AmazonPrimeVideo
まとめ
anicomigeeksをフォローする

コメント

相互RSS

タイトルとURLをコピーしました