Adoは悪くないと思うけどあのOPは流石に擁護できないわ
星野源と髭男が作った雰囲気ぶち壊しすぎやろ
スパイは何しても最初のOP超えられんやろ
スパイ 
曲
1期>>>3期>2期
映像
1期>2期>>>3期
曲
1期>>>3期>2期
映像
1期>2期>>>3期
>>3 
第2クールのが良かったんですが
第2クールのが良かったんですが
>>20 
正直バンプの曲微妙やろ
正直バンプの曲微妙やろ
ヨルさんが新聞 
感情の無い動きをするロイド
ぼーっとしてるアーニャ
  
完全にキャラ無視の人形遊びやあれ
感情の無い動きをするロイド
ぼーっとしてるアーニャ
完全にキャラ無視の人形遊びやあれ
あの歩くとこ大嫌い
>>5 
足デカデカに歩くところはまあそういう演出かと思ったけど人形遊び感出てから気持ち悪く見えるようになったわ
足デカデカに歩くところはまあそういう演出かと思ったけど人形遊び感出てから気持ち悪く見えるようになったわ
>>5 
そこマージで嫌い
共感性羞恥発動するレベルで無理だわ
そこマージで嫌い
共感性羞恥発動するレベルで無理だわ
>>5 
2度目で不快になったわ
あれは2回見る演出ではない
2度目で不快になったわ
あれは2回見る演出ではない
>>5 
どうしてだろうな
あの足が大きくなって踏んづけながら歩くの気持ち悪い
どうしてだろうな
あの足が大きくなって踏んづけながら歩くの気持ち悪い
>>120 
こち亀のOPにあの歩き方なかったっけ?
こち亀のOPにあの歩き方なかったっけ?
ニコニコ動画も不評のコメントだらけで喧嘩してて笑ったわ。いまは否定のコメント消されてると思うけど
歌よりも映像がきついわ
>>9 
湯浅の映像毎回あんな感じやな
好き嫌い分かれる人だと思う
湯浅の映像毎回あんな感じやな
好き嫌い分かれる人だと思う
>>9 
Ado:2
作画演出担当:8
くらいかな戦犯は
Ado:2
作画演出担当:8
くらいかな戦犯は
なんであんな肩と言うか肘を張ってドシドシ歩くん?
歌も映像もうるさい
編曲に菅野よう子がいて草なんだ 
もうオワコンだよなこの人も
もうオワコンだよなこの人も
あーなんか勘違いしてたね 
魚の死体を出したり一期のがOP、EDともに良かった
魚の死体を出したり一期のがOP、EDともに良かった
クレヨンしんちゃんのOPって言ってるやつおって草 
希望山脈なんてよく覚えてるわ
希望山脈なんてよく覚えてるわ
>>22 
渡り廊下走り隊か
渡り廊下走り隊か
大衆人気が高い作品に湯浅を持ってくるのが間違ってる 
監督とプロデューサーの人選ミスだろ
監督とプロデューサーの人選ミスだろ
なんならミックスナッツの映像のほうが四畳半とか作ってた頃の湯浅感取り入れてた 
何で本家のほうが枯れてんねん
何で本家のほうが枯れてんねん
ワイは色んなセンスないけど、あの歩いてくところは無理やと思ったわ 
言葉にはできへんけど
言葉にはできへんけど
全体的にロイドの解釈違いが酷い 
コーヒー注ぐシーンは2回とも演出の意図が分からなすぎる。アーニャに飲ませる気のない注ぎ方を2回やる意味何
コーヒー注ぐシーンは2回とも演出の意図が分からなすぎる。アーニャに飲ませる気のない注ぎ方を2回やる意味何
ヨルさんが足組んで座ってるとこも解釈違いや🥺
解釈違いって言葉が気持ち悪い 
なんか偉そう
なんか偉そう
見てきたけど確かに解釈違いとしかいえない感じで草
紅茶飲みながらなのもよーわからん 
カッコ良くもないし可愛くもないし中毒性があるわけでもないし何がしたいのかわからん
カッコ良くもないし可愛くもないし中毒性があるわけでもないし何がしたいのかわからん
OP作ったやつの代表作シンメンやろ? 
そんな奴に作らせた制作サイドが悪いぞ
そんな奴に作らせた制作サイドが悪いぞ
>>43 
ピンポンなんやけど
ピンポンなんやけど
>>74 
四畳半や
四畳半や
adoもedも悪くなかったけど映像クソすぎるやろ
あー湯浅かあ
湯浅はなんか疾走感だせばいいと思ってるから
湯浅責めるのもお門違いじゃね 
作風知ってて依頼してるだろ
作風知ってて依頼してるだろ
EDの映像は好き 
でも曲の山下達郎感あれなに
でも曲の山下達郎感あれなに
髭男が神すぎた
星野源も良かったしなあ
チェンソーマンのOPっぽさある
スパイアニメってよりファミリーアニメみたいやったなクレヨンしんちゃんでありそうな感じ
Adoの良さがマジで分からんのよな 
老害になってしまったんやろか
老害になってしまったんやろか
>>58 
ワイもわからん
ワイもわからん
ここ何がしたいの? 
 
View post on imgur.com
>>60 
なんやこれ…
なんやこれ…
>>60 
背景の水玉黄色背景も意味わからん
どっかの流行り?
背景の水玉黄色背景も意味わからん
どっかの流行り?
>>60 
クレヨンしんちゃんで見た
クレヨンしんちゃんで見た
>>60 
とべとべおねいさん思い出したもん
とべとべおねいさん思い出したもん
>>60 
ワンピースかな
ワンピースかな
>>60 
ヨルさんにがに股させてんの凄く嫌
ヨルさんにがに股させてんの凄く嫌
>>60 
ヨルさんってこんな事しないよな
ひどし
ヨルさんってこんな事しないよな
ひどし
>>60 
ロボ子にパロって欲しいんや
ロボ子にパロって欲しいんや
>>60 
視聴者サイドが踏まれている印象すらある
視聴者サイドが踏まれている印象すらある
>>60 
ほんとこれ
夫婦二人とも所作がスマートでかっこいいのが魅力の一つなのに
ほんとこれ
夫婦二人とも所作がスマートでかっこいいのが魅力の一つなのに
>>180 
スマートに暴れさせとけばええのにな
スマートに暴れさせとけばええのにな
待たせたな 
 
View post on imgur.com
>>146 
これやね
これやね
>>146 
マジでこれやったな
マジでこれやったな
>>146 
ギャグ物=クレヨンしんちゃんって感覚が長年の付き合いで染み付いちゃったのかもしれん
あの足シーンもクレしんなら違和感ない
ギャグ物=クレヨンしんちゃんって感覚が長年の付き合いで染み付いちゃったのかもしれん
あの足シーンもクレしんなら違和感ない
>>146 
勇者ライディーンOPのパクリやな
勇者ライディーンOPのパクリやな
やっぱとべとべおねいさん思い出すよな 
流石に意図的やと思うけど
流石に意図的やと思うけど
クレしんの人か 
スパイは幼児にも人気あるってだけでクレしんとはターゲット違うやろ
スパイは幼児にも人気あるってだけでクレしんとはターゲット違うやろ
ロイドとヨルの足が長すぎる 
当たり前っちゃ当たり前だけど
ロイドヨルアーニャが並ぶとアーニャちっちゃすぎてバランスがキモイ
当たり前っちゃ当たり前だけど
ロイドヨルアーニャが並ぶとアーニャちっちゃすぎてバランスがキモイ
絶対不評やと思ってたわop
>>71 
oped共にバンプ以下が来るとは思わんかったわ
oped共にバンプ以下が来るとは思わんかったわ
なんか目にうるさいだけの映像やったな 
見てて不快
見てて不快
BUMPのOPから露骨に大衆狙いだしたよな。マジでドラえもんとかクレヨンしんちゃん枠に収まりつつある
BUMPのOPそんなに不評だったんか? 
結構好きやったから意外やわ
結構好きやったから意外やわ
>>102 
映像含めて世界観ぶっ壊してたししゃーない
映像含めて世界観ぶっ壊してたししゃーない
BUMPのやつってフルで聞くとまあまあいいよな 
OPやといい部分カットされてる
OPやといい部分カットされてる
バンプのやつはええ曲やけど髭ダンと比べると主題歌としてのクオリティは明らかに下で可哀想だった 
今期のは比べる価値もないけど
今期のは比べる価値もないけど
去年の今頃はスパイファミリーブームでハロウィンはアーニャだらけだったのに今やその欠片もないよな 
完全にちいかわブームに塗りつぶされたし映画化すんの遅かったな
完全にちいかわブームに塗りつぶされたし映画化すんの遅かったな
adoが歌うにしてもこれはスパイファミリーの曲やないやろって感じがする 
作者は好きそうやけどウケた方向性やないやん
作者は好きそうやけどウケた方向性やないやん
ヒゲダンと星野源が良すぎてそれ以降がうんこになってるだけやろ
>>160 
あそこ両方ともジャズ味あるからな
そのコンセプトで統一したらよかったのに
あそこ両方ともジャズ味あるからな
そのコンセプトで統一したらよかったのに
1期OPが1番良かったわ 
曲も歌詞も内容ぴったりや
曲も歌詞も内容ぴったりや
>>178 
Steins;Gateへのトリビュートが大ヒットするしそのまんまにせず中身に沿った詞書くのうまいよな
Steins;Gateへのトリビュートが大ヒットするしそのまんまにせず中身に沿った詞書くのうまいよな
ヒゲダンはちゃんと世界観を理解して落とし込んでるもんな、映像もあってたし 
今のはほんま意味わからん
今のはほんま意味わからん






コメント