2部始まった時あんな盛り上がってたやん
【悲報】新チェンソーマンさん、3話にして語られなくなる
なんでなん?
普通にデンジ主役にした方が良かったわ
後からなるかもしれんが
後からなるかもしれんが
>>3
ならんて作者が明言しとる
ならんて作者が明言しとる
>>5
マジかよ
マジかよ
>>6
ちなソースなし
ちなソースなし
チェンソーマン出てこんし…
七話ぐらいまで出なそう
再開前にやってた読み切りのノリを引きずってるわ
もう一生短編やってた方がいいんじゃないか
もう一生短編やってた方がいいんじゃないか
>>9
3話はちょっと悪いとこ出てもうた感あるな
3話はちょっと悪いとこ出てもうた感あるな
でてたんだ
完全に東京グールパターンやな
終わらせとけばよかったのに
終わらせとけばよかったのに
友情とか青春もの描きたいんから?
どうせ悪魔化するやろ
友達脊髄剣されるやろ
どうせ悪魔化するやろ
友達脊髄剣されるやろ
2部で成功した漫画って何かあるんか?
ファブルも彼岸島以下やろあれ
ファブルも彼岸島以下やろあれ
>>14
ジョジョとか?
ジョジョとか?
>>17
ジョジョはもともと何シリーズも続く前提みたいな所あるやろ
ジョジョはもともと何シリーズも続く前提みたいな所あるやろ
靴くれた友達が惨殺とかやったら流石にワンパターンすぎてちょっと厳しいな
いつ展開裏切ってくるかワクワクしとるわ
タツキやから引っ張るだけ引っ張ってチェンソーに瞬殺とかやりそう
一部無料だったから読み返したけどめっちゃ面白かった
田中脊髄剣しか覚えてない
田中脊髄剣すべってただろ
田中脊髄拳めっちゃバズっとるけどあれの面白さがいまいち分からんのやが
いや「チェンソーマンらしいな」とは思ったけどこれ程のものか?
いや「チェンソーマンらしいな」とは思ったけどこれ程のものか?
>>50
元ネタがボーボボなのがおもしろいらしい
元ネタがボーボボなのがおもしろいらしい
>>56
え、そうなんや
テラフォーマーズかと
え、そうなんや
テラフォーマーズかと
今読んだけどこの3話を語れと言われても語ることないわ
吉田が出たくらいや
吉田が出たくらいや
次話あたりで三鷹ちゃんが不幸な目にあいそう
まあ+に行って1話毎のページ数も少なくなっちまったしな
>>24
言い訳になってなくて草
言い訳になってなくて草
戦争ちゃんの知能下げちゃいたい
デンジ出てないし…
加藤純一信者
学園モノヤりたいのか知らんけど今ん所学園モノの悪いところしか出てない
要は戦争の悪魔は元来めちゃくちゃ強いはずなのにチェンソーが核兵器とか第二次世界大戦とかナチスとかを食ったせいでクソ弱体化してもうたからチェンソーぶっとばしてそれらを吐き出させて力を取り戻すストーリーってことよな
公安編で割と世界規模までインフレしたのに高校で何やんの
まあでもこれから1部のキャラたちの登場で定期的に盛り上がることは確約されてるからね
言うて戦争の悪魔って銃の悪魔より上位やろ?
>>34
概念的にはそうやけど、人が怖がってる方が強い世界やから戦争バンバン起こってないなら銃の方が強いんちゃう
概念的にはそうやけど、人が怖がってる方が強い世界やから戦争バンバン起こってないなら銃の方が強いんちゃう
いつも思うけどなんJ民のインフレしないとダメみたいな精神なんなんだろうか
呪術っておもしろいんだなとチェンソー2部読んで思った
死滅回遊よりチェンソー二部の方がおもろくね
>>37
え、かしもが一時的に仲間になって俺の中では盛り上がってるんだが違うのか?
え、かしもが一時的に仲間になって俺の中では盛り上がってるんだが違うのか?
>>37
下見て安心してやんの
下見て安心してやんの
3話全然話動かんかったし
しまっちゃうおじさんの悪魔とかいたら結構強そう
はよコベニちゃんだせ
ジェネリックじゃ満足できん
ジェネリックじゃ満足できん
3話目ですでに引き延ばしてて大丈夫か
早く面白くしないと飽きられるのか
だからタコピーみたいなのが流行るのかな
だからタコピーみたいなのが流行るのかな
今主人公っぽい女が暴走してデンジが殺して主人公交代でええやろ
元々毎話神回みたいな作風ではないしな
ファイアパンチもまとめて読めば繋がりが見えるけど単話だとわけわからん話も多かった
ファイアパンチもまとめて読めば繋がりが見えるけど単話だとわけわからん話も多かった
職場にいる漫画の話でしかコミュニケーション取れないガイジにオススメされたわ
鬼滅にはなれなかったな結局
普通につまらん
3話でしくったな
盛り返せるか様子見
盛り返せるか様子見
マリッジトキシンが面白いからしゃーない
勢いが足りんわ
戦争の悪魔はなんで核兵器の悪魔のこと覚えてるん?
消えてるなら存在も知らんはずやろ
消えてるなら存在も知らんはずやろ
>>58
マキマとかの例外もあるしその類いやろ
マキマとかの例外もあるしその類いやろ
>>60
戦争と核兵器は関連性高いから記憶から消えにくいってことなんやろか
戦争と核兵器は関連性高いから記憶から消えにくいってことなんやろか
>>58
四騎士の一人やろ戦争は
四騎士の一人やろ戦争は
一部の時点でキャラ依存なの分かりきってたやろ
チェンソーマンが面白かったのはデンジパワーのおかげや
終盤のデンジが登場しない回は一気に勢い落ちた
チェンソーマンが面白かったのはデンジパワーのおかげや
終盤のデンジが登場しない回は一気に勢い落ちた
一部のテーマは全体として「知恵と幸福の連関」を語ってたと思うけど
二部のテーマは今んところ読みとけへんな
二部のテーマは今んところ読みとけへんな
チェンソーマンはデンジのバカさ加減がおもろかったのに普通に青春しとるやんけ
ある程度話溜めてからやないと一気見勢が参加しないやん
なんだかんだデンジはいい主人公だった
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
新着記事
FPS・TPS
【募集】左利きの俺がFPSが上手くなる方法
ナルト
【悲報】漫画『NARUTO』、初代火影が強すぎて終わる
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【水星の魔女】2期のガンダムがガチでかっこいい件についてwww
闇金ウシジマくん
【疑問】ウシジマくんみたいな漫画を読む奴って何が目的なの???
ドラクエ
【急募】ドラクエマニアきてくれや
最近のコメント