相変わらず『惑星のさみだれ』の作画がすごい件・・・
観たい
水上先生の心へし折れてて俺まで悲しくなっちゃう…
だって元が
普通に可哀想
ワロタ
総編集がこんなに面白いアニメは初めてだった
ずっと好きなマンガだったのに本当に残念だよ
このやっつけ感よ
まあまあ…今さらアニメ化してくれるだけでもいいだろ…
昔はほんと可哀想って思ったりしたがすでに一応の評価もらってる旬が遠く昔に過ぎた作品だし動きがあっただけありがたいって
無駄に力と資金をいれまくって失敗するより低予算でもアニメ化して思い出してもらえるだけでいい
昔はほんと可哀想って思ったりしたがすでに一応の評価もらってる旬が遠く昔に過ぎた作品だし動きがあっただけありがたいって
無駄に力と資金をいれまくって失敗するより低予算でもアニメ化して思い出してもらえるだけでいい
>>10
気持ちはわかるけど原作で感動したシーンがぶち壊されると辛いわ
気持ちはわかるけど原作で感動したシーンがぶち壊されると辛いわ
>>12
もうすぐ太郎と花子の回だけどもうツラい
もうすぐ太郎と花子の回だけどもうツラい
>>16
みんな失笑してたけど太朗が花子庇って死にながら告白するシーンとか俺は原作読んだ時泣いたんだよ
次回のその後も泣いたけどどうなってしまうのか
みんな失笑してたけど太朗が花子庇って死にながら告白するシーンとか俺は原作読んだ時泣いたんだよ
次回のその後も泣いたけどどうなってしまうのか
>>19
俺もあの二人のエピソードが一番好きなんだよ
ツラい
俺もあの二人のエピソードが一番好きなんだよ
ツラい
クソワロタ
空がきれいだ
はじめてのギャル作ってた会社か
いもいもであれだったのに戦闘シーンある原作やらせたらダメだろ
同じ雑誌で同じくらいの長さなんだからヘルシングみたいにOVAでやり直せ
マジで本当にお願いします
マジで本当にお願いします
原作読んでない俺ですら待望のアニメ化だったんだろうなってのは聞いてたわ
作者のウキウキだったんだろう
作者のウキウキだったんだろう
えっと
「自分はアニメガチャはずれちゃったのでアタリ引いたチュンチーマンが羨ましい」
ってこと?
「自分はアニメガチャはずれちゃったのでアタリ引いたチュンチーマンが羨ましい」
ってこと?
>>25
原作者の義務として見るに耐えないクソアニメ見せられて楽しみにしてるチェンソーマンの本編始まる頃にはHP:0
原作者の義務として見るに耐えないクソアニメ見せられて楽しみにしてるチェンソーマンの本編始まる頃にはHP:0
アニメ化に恵まれなかった悲運の名作、知る人ぞ知る通好みの一作みたいな扱いだったのに
まさかこんなんなるとはな
まさかこんなんなるとはな
前回のアニメ企画は連載中に最終回に合わせる形でアニメ化だろうなって感じで姫役に水樹奈々を迎えたラジオCDまで出したがなぜか直前でスポンサーが逃げたんだっけ
だがしかしさみだれは水上四天王の中でも最弱…
戦国妖狐、スピリットサークルが必ず仇を討つであろう
戦国妖狐、スピリットサークルが必ず仇を討つであろう
>>28
スピリットサークルまでこのクオリティになったら泣く
スピリットサークルまでこのクオリティになったら泣く
PVの時点でショボさが隠しきれてなかったが酷えなこれ
アニメ全話見てるけど崩壊具合が逆に面白いよ
話はほとんどわからん
姫が自分死ぬから地球ぶっ壊すってとこくらいかな
話はほとんどわからん
姫が自分死ぬから地球ぶっ壊すってとこくらいかな
10年以上前の作品わざわざ持ってきてこんなことされるの誰が得してるんだよ
ぶっちゃけさみだれそんな好きじゃないけど
マイマクテリオンが千夜に繋がったのなら価値はあったのかなって
マイマクテリオンが千夜に繋がったのなら価値はあったのかなって
どうしてこうなった
騎士全員集まるとこらへんで見るの挫折したんだけどこの後劇的に面白くなったりする?
さみだれは知らんけど短編のやつ好きだったからダメージ入ってんの悲しい
作画悪いのはこの際目を瞑るよ
原作の見せ場のシーン、決め台詞とか大ゴマとかを普通のシーンみたいに淡々と流すの何なの
監督の作品への理解も演出の技量もアニメ化に関して漫画の分解、咀嚼、構成も何一つ足りてないわ何がしたくてこれわざわざ今アニメ化したの
俺が作者なら泣くわこんなもん
原作の見せ場のシーン、決め台詞とか大ゴマとかを普通のシーンみたいに淡々と流すの何なの
監督の作品への理解も演出の技量もアニメ化に関して漫画の分解、咀嚼、構成も何一つ足りてないわ何がしたくてこれわざわざ今アニメ化したの
俺が作者なら泣くわこんなもん
さみだれはそこまで好きじゃ無いからどうでもいいしアニメも見てない
漫画は面白いよそこまで好きじゃ無いけど
でもこの作画見るとスピリットサークルとか戦国妖狐とかアニメ化して欲しくなくなるな
漫画は面白いよそこまで好きじゃ無いけど
でもこの作画見るとスピリットサークルとか戦国妖狐とかアニメ化して欲しくなくなるな
同作者のプラネットウィズはアニメ放送と同時に漫画も始動っていう変則的な公開の仕方だったけど制作がJCで普通に良かったんだよね
だから今回もプラネットウィズという一応の成功例があるからそこをボーダーに期待してたらこの様よ
だから今回もプラネットウィズという一応の成功例があるからそこをボーダーに期待してたらこの様よ
プラネットウィズはぼちぼち面白かったのを認めつつアニメ化に恵まれないこの人のアニオリが観たいんじゃなくてこの人の漫画がアニメ化されたところが観たいんだよ、と
ずっと待ってたらこれだよ
ずっと待ってたらこれだよ
原作は面白いのに残念なアニメだよなぁ
鬼滅は正直、原作はそこまででもないけどアニメで当たったことを考えると
本当、アニメガチャだよなー
鬼滅は正直、原作はそこまででもないけどアニメで当たったことを考えると
本当、アニメガチャだよなー
鬼滅で学んだっぽいよな集英社
低予算アニメでアニオリやるより、クオリティ上げて原作路線突っ走ったほうが成功するって
低予算アニメでアニオリやるより、クオリティ上げて原作路線突っ走ったほうが成功するって
プラネットウィズはめちゃくちゃ良かったよなぁ
こっちはどうしてこうなった
こっちはどうしてこうなった
ぶっちゃけ1話でもそうだがクソOPとなんの動きもないEDで何もかも悟るだろ…
さぁ、漫画読もうぜ
そう思わせてくれるだけで成功さ…
もう俺自動録画切ったからこれ
さぁ、漫画読もうぜ
そう思わせてくれるだけで成功さ…
もう俺自動録画切ったからこれ
とりあえず漫画は読んでおいたほうがいいのか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
新着記事
漫画・アニメ
アニメ化されてめちゃくちゃ流行りもしたのに完結を待たずにブームが終息しちゃう漫画とかラノベ見ると悲しくなる
鳥山明
【漫画家】鳥山明「ドラゴンボール実は動き重視で実は絵には力入れてませんでした」
チェンソーマン
『チェンソーマン』の一部を読み直したんやが…
異世界食堂
『異世界食堂』ってアニメ見たら腹が減った🥲
アニメ
外人「日本のアニメ会社に一つだけお願いしたい、OPとEDで男が謎ダンスするの止めてくれ」
最近のコメント