【アニメ】『ウィッチウォッチ』2話、パロネタの嵐だった

スポンサーリンク
漫画全巻ドットコム
ウィッチウォッチ まとめ
1:2025/04/12(土) 22:17:06.22ID:OOO5GWgs0
その魔法、想像の斜め上!


公式サイト:

https://witchwatch-anime.com/

公式X:

https://x.com/WITCHWATCHanime

2:2025/04/12(土) 22:18:06.83ID:OOO5GWgs0
◆キャスト
若月ニコ:川口莉奈      乙木守仁:鈴木崚汰
風祭監志:天﨑滉平      マガミケイゴ:石川界人
宮尾音夢:楠木ともり     真桑悠里:小松未可子
南 伽羅:高橋李依      嬉野久々実:小原好美
清宮天流:松岡禎丞      伊武 荊:沢城みゆき
剣持弓弦:福山 潤      シロップ:釘宮理恵
クロミツ:久野美咲      工 理路:日髙のり子
バースト:三宅健太      西古凶奇:福島 潤
酒井大樹マークII:緑川 光  若月伊吹:水樹奈々
乙木嶺仁:小西克幸
◆STAFF
原作:篠原健太(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:博史池畠
副監督:川瀬まさお
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:飯塚晴子
サブキャラクターデザイン:杉村价秋、沢 友貴
美術監督:薛 平(草薙)
美術設定:竹内柚紀(草薙)、新妻雅行(千住工房)
色彩設計:太田ゆいは
撮影監督:米澤 寿
編集:武宮むつみ
音楽:橋本由香利
音響監督:郷文裕貴
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ

◆主題歌
オープニングテーマ:YOASOBI “Watch me!”
エンディングテーマ:Aooo “魔法はスパイス”
15:2025/04/13(日) 17:25:55.52ID:vMmv0xG60
2話おもしれーw
テンポ感も素晴らしいわ
3:2025/04/12(土) 22:46:37.18ID:2gfTimaQ0
これ、毎回
ヒロインがバカをやる
その後始末を主人公がやる
だけだったら、飽きないか
4:2025/04/12(土) 22:49:01.85ID:/c8cMwG20
バカは順番で持ち回りだから大丈夫!
7:2025/04/13(日) 03:33:26.32ID:dH0Sxn4h0
原作漫画の面白さが
アニメになって上乗せされてないような気がする
なんか色々と雑なような気がしてならない
テンポもギャグの勢いも作画も微妙だから話題にはならなそう
13:2025/04/13(日) 17:25:02.20ID:35NiBnkj0
サブカルクソ野郎最初期からいたんだっけw
41:2025/04/13(日) 17:39:27.34ID:8W0f46Jr0
>>13
最初からいたよ
浮きすぎて原作読者から明らかに怪しまれてた
16:2025/04/13(日) 17:27:07.00ID:8sVTmrrn0
ドラゴンボールごっこでフリーザ飛びしてる演出が最高に笑った
17:2025/04/13(日) 17:28:58.21ID:jebteEzwa
クラスメートの投げやりなネーミングで笑いを取るのはズルいなw
漆瀬恵那(うるせえな)とかコーヒー吹いたわ
33:2025/04/13(日) 17:34:58.58ID:dc15cLegH
>>17
鬼面組思い出す奴はオッサン
42:2025/04/13(日) 17:40:14.98ID:8W0f46Jr0
>>33
そこはたるるーとだろジャンプ的に考えて
53:2025/04/13(日) 17:49:13.15ID:kFPLFAEy0
>>42
奇面組もジャンプだよ
45:2025/04/13(日) 17:41:55.97ID:8sVTmrrn0
奇面組のネーミングを更に雑にしてギャグにしてるね
担任が腐女子だからジャンプパロネタもガンガン突っ込める
18:2025/04/13(日) 17:29:08.62ID:hYeau/fo0
パロネタの嵐だった
20:2025/04/13(日) 17:29:40.64ID:j/j4Di900
中の人のアドリブわろた
21:2025/04/13(日) 17:29:47.11ID:hYeau/fo0
予告中の人アドリブかましてきたし結構自由だなこれ
25:2025/04/13(日) 17:31:15.47ID:E4MYNTu20
「川口莉奈のアドリブです」
攻めた次回予告(台本だとしても)だなw
22:2025/04/13(日) 17:29:51.41ID:yWLCWJu+0
ジャンプだからってジャンプのパロディしつこすぎ、ギャグは結局ノリが合うかどうかでちょっと合わなくなってきた
ファミレスのシーンはかなりよかった
27:2025/04/13(日) 17:31:45.08ID:8sVTmrrn0
>>22
今回はツボったがパロばっかりだと食傷気味になるからな
ファミレスとか巨大化みたいなみたいなセンスあるギャグなら楽しめると思うけどね
24:2025/04/13(日) 17:30:18.79ID:lfJucpTq0
めちゃくちゃ笑ったけど、よく考えたらパロ部分ばっかりだったからまだ分からんな
23:2025/04/13(日) 17:30:06.44ID:K4vt3Gzu0
先生、美人なのにポンコツかわいいw
28:2025/04/13(日) 17:32:41.93ID:jIYpFB170
面白い
前半が特にテンポ最高で涙出るほど笑った
後半は勢いが少し落ちたが充分だわ
29:2025/04/13(日) 17:32:56.13ID:j/j4Di900
演出が上手い
32:2025/04/13(日) 17:34:52.85ID:q1beQXZVd
頭がでかくなる所と無限城で笑った
35:2025/04/13(日) 17:35:52.56ID:hYeau/fo0
2話見てようやく理解した
少し前のAJに行ってこれのブース覗いてきたんだけど実際に入れる小さな教室とかペラペラニコが画面に漂ってたり謎空間で不思議に思ってたんだよな
37:2025/04/13(日) 17:37:16.23ID:ZX8N/mI20
アドリブ予告ゆるされたのか
39:2025/04/13(日) 17:38:21.08ID:vMmv0xG60
ケタケタ笑いながら観るの久々かも
どこかほのぼのしてるのもいい
43:2025/04/13(日) 17:41:16.57ID:YC0JYXoM0
主人公可愛いのにギャグアニメは面白いなw
46:2025/04/13(日) 17:42:24.07ID:hYeau/fo0
適当にゆるく見れるくらいで心地いいな
47:2025/04/13(日) 17:43:47.72ID:2uGttfsj0
2話の方が面白かったエンディングまで作画すげえ
先生のキャラめっちゃ好きだわ
49:2025/04/13(日) 17:45:01.91ID:S+12sMBB0
先生役はボイコミからの継続
ちなみにニコとかもやってる
52:2025/04/13(日) 17:48:28.50ID:2uGttfsj0
先生みたいなキャラいると作品が「締まる」な…
ガキだけじゃ出せない
54:2025/04/13(日) 17:53:37.83ID:TMlnUNIM0
『さわやか3組』は、NHK教育テレビジョンで1987年4月8日から2009年3月11日まで放映されていた小学生向けの教育ドラマである

実は若返ってる年齢詐称している系魔女っ子?
55:2025/04/13(日) 17:56:32.42ID:ySjiLoADa
>>54
そこは作者の世代なんじゃね
自分もさすがにわかるし
143:2025/04/14(月) 00:32:42.19ID:7MZ1Um75H
>>54
さわやか三組、昭和生まれでないとわからんだろう
って思ったら2009年まで放送してたの!?
30年以上放送続いてる長寿場番組じゃん!
ニコは見てないだろうけども、視聴者はわかる人多いのか
オレ、学校の道徳の時間に見た記憶があるわ
寄付は他人に自慢するものでも、人に強要するものでもないとかそんな話だった気がする
131:2025/04/13(日) 23:15:26.05ID:Hh0hR3Ea0
作者下手したら70年代生まれでは?
と思ったら案の定の51歳だった
134:2025/04/13(日) 23:22:14.70ID:nUxqT3pb0
>>131
原作者は脱サラ漫画家で30超えてからデビューしてるからね
136:2025/04/13(日) 23:28:04.00ID:9N+UUcqe0
51歳で銀魂アシかぁ
イメージ道理だわぁ
爆発力なさそうだし切でええかな土台が微妙
61:2025/04/13(日) 18:04:16.68ID:BivpYRPd0
こういうゆるいギャグアニメ、日曜の夕方に見るにはちょうどいいよな
63:2025/04/13(日) 18:06:13.68ID:8sVTmrrn0
>>61
深夜に声出して笑えないしな
73:2025/04/13(日) 18:45:41.47ID:KIrq6ZkJ0
「俺らはフルーツバスケットなのに」のとこが一番ツボったわ
100:2025/04/13(日) 21:23:35.97ID:2uGttfsj0
先生の漫画ネタツッコミいちいち笑う
無限城わろた
126:2025/04/13(日) 23:01:36.34ID:WnaVvBeKx
クラスメイトがユニーク過ぎる定期
137:2025/04/13(日) 23:29:51.66ID:8RtOTsLu0
大爆笑するほどじゃないけど
クスッとする笑いの連続がこの漫画の良い所
今のところ上手く表現出来てるね
あとこの漫画改めて良い奴ばっかだよな
ブログランキング参加中!

スポンサーリンク
AmazonPrimeVideo
まとめ
anicomigeeksをフォローする

コメント

【RSS】おすすめ記事

相互RSS
タイトルとURLをコピーしました