ガンダムシリーズ最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のTVアニメ第2話が4月15日に放送され、X(旧Twitter)上では「シャアの声」がトレンド入りするほどの話題となっています。
◆ジークアクスの「シャア」は声優・新祐樹さんが担当
本作は、スタジオカラー×サンライズのタッグで贈るガンダムシリーズの最新作です。スペース・ コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハを主人公に、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれていく物語が展開。エントリーネーム「マチュ」を名乗り、「ジークアクス」を駆って苛烈なバトルの日々に身を投じていきます。
シリーズ最新作とはいうものの、その正体はなんと初代「機動戦士ガンダム」のパラレルワールド。一年戦争が異なる結末を辿った世界が舞台で、第2話では本編前日譚となる「一年戦争中のシャア」のストーリーが描かれました。
本作のシャアの声は、1994年生まれの声優・新祐樹さんが演じています。X上では、シャア役を長年務めてきたベテラン・池田秀一さんとの違いを指摘する意見はあるものの、演技の雰囲気や間の取り方、テンポなど、これまでのシャアをリスペクトしていると評価する声も多め。
また「落ち着き払って大物然としているが、まだまだ若い青二才という雰囲気がよく出ている」「バックボーンを取っ払って「二十歳そこそこの、実績と才気と野心あふれる若手将校」とすると十二分にアリ」といった反応も寄せられています。
◆あの「偽マフティー」も!意外な担当キャラたち
ちなみに、新祐樹さんがTVアニメ初主演となったのは、2021年の「東京リベンジャーズ」花垣武道役。他にも多数の作品に出ており、ユニークなところでは「SPY×FAMILY」の“テニス回”で決勝戦に出ていた「キャロル・キャンベル」や、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」でかぼちゃ頭のハイジャック犯こと「偽マフティー」を演じていました。
さらにゲーム系でいうと、『リングフィット アドベンチャー』でプレイヤーを「キレッキレ!」などと応援してくれていた「リング」や、『仁王2』の「前田慶次」なども担当しています。
新祐樹さんはジークアクス第2話について、自身のXで「テレビ版ではまた違った描かれ方でしたね…!配信でもぜひよろしくお願いいたします!」とコメント。今後の展開も楽しみなところです。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のTVシリーズは、日テレ系30局ネットにて毎週火曜24時29分から放送予定です。また、Prime Videoでも国内最速配信として同日25時から配信中です。
◆ジークアクスの「シャア」は声優・新祐樹さんが担当
本作は、スタジオカラー×サンライズのタッグで贈るガンダムシリーズの最新作です。スペース・ コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハを主人公に、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれていく物語が展開。エントリーネーム「マチュ」を名乗り、「ジークアクス」を駆って苛烈なバトルの日々に身を投じていきます。
シリーズ最新作とはいうものの、その正体はなんと初代「機動戦士ガンダム」のパラレルワールド。一年戦争が異なる結末を辿った世界が舞台で、第2話では本編前日譚となる「一年戦争中のシャア」のストーリーが描かれました。
本作のシャアの声は、1994年生まれの声優・新祐樹さんが演じています。X上では、シャア役を長年務めてきたベテラン・池田秀一さんとの違いを指摘する意見はあるものの、演技の雰囲気や間の取り方、テンポなど、これまでのシャアをリスペクトしていると評価する声も多め。
また「落ち着き払って大物然としているが、まだまだ若い青二才という雰囲気がよく出ている」「バックボーンを取っ払って「二十歳そこそこの、実績と才気と野心あふれる若手将校」とすると十二分にアリ」といった反応も寄せられています。
◆あの「偽マフティー」も!意外な担当キャラたち
ちなみに、新祐樹さんがTVアニメ初主演となったのは、2021年の「東京リベンジャーズ」花垣武道役。他にも多数の作品に出ており、ユニークなところでは「SPY×FAMILY」の“テニス回”で決勝戦に出ていた「キャロル・キャンベル」や、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」でかぼちゃ頭のハイジャック犯こと「偽マフティー」を演じていました。
さらにゲーム系でいうと、『リングフィット アドベンチャー』でプレイヤーを「キレッキレ!」などと応援してくれていた「リング」や、『仁王2』の「前田慶次」なども担当しています。
新祐樹さんはジークアクス第2話について、自身のXで「テレビ版ではまた違った描かれ方でしたね…!配信でもぜひよろしくお願いいたします!」とコメント。今後の展開も楽しみなところです。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のTVシリーズは、日テレ系30局ネットにて毎週火曜24時29分から放送予定です。また、Prime Videoでも国内最速配信として同日25時から配信中です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3341d59d5834d28b3ec92ce45aebc0dbc481c76b
リングなんだ!
シャアの声優交代は
池田さんの年齢的にも賛成だが
もうちょっと声を寄せて欲しかったな
ブライトさんの声の人みたく
池田さんの年齢的にも賛成だが
もうちょっと声を寄せて欲しかったな
ブライトさんの声の人みたく
>>2
旧作の再上映や引き継ぎじゃないんだから…
旧作の再上映や引き継ぎじゃないんだから…
今回は池田秀一はオーディションに現れなかったんかね
>>4
本人がオリジンで俺のシャアは終わりだって言ってたからな
本人がオリジンで俺のシャアは終わりだって言ってたからな
棒だったな まぁ頑張れ
あんまりウマくない、というかオーラないわあ
なぜガンダムはいつも喋らないの?
無口なの?
無口なの?
オリジンシャアでいくと思ったら違ってた
キシリアの名塚佳織の方は、地味になんかちゃんとキシリアっぽい雰囲気があった気がする
>>15
ちょっと渡辺久美子に似てた
ちょっと渡辺久美子に似てた
今日改めて見たらいい線いってるとは思うけど (昨日は違和感しかなかったけど)
シャアの声はクールだけど力強さもあると思うんよね、その力強さが足りていないかなあ
戦場なのに落ち着きすぎ
シャアの声はクールだけど力強さもあると思うんよね、その力強さが足りていないかなあ
戦場なのに落ち着きすぎ
まだ、生きてるんだから生存者使えばいいのに。あぁ、アムロがアムロッタんで使いにくいから一緒に交代か?
シャア、アムロに導かれたかw
シャア、アムロに導かれたかw
篠崎拓馬(うちの会社の小さい先輩の話)の人だな。
それよりも気になる違和感は、
シャリアブルの声の若さ感だ。
あの声、若過ぎるだろ
シャリアブルの声の若さ感だ。
あの声、若過ぎるだろ
>>19
アニメで年齢を問うのは野暮だと思うけどね
アニメの構造的な欠陥は、年齢を上手に表現できないことだと思う
子供とか老人は差別化できるけど、それ以外はみんな同じ
アニメで年齢を問うのは野暮だと思うけどね
アニメの構造的な欠陥は、年齢を上手に表現できないことだと思う
子供とか老人は差別化できるけど、それ以外はみんな同じ
川田紳司ってデビューは大張ロボアニメの主人公だからなあ
そっから25年だけどあんま変わってない
そっから25年だけどあんま変わってない
今どきの若者は、あんなキラキラした光に包まれたら第一に異世界転生したと思うだろう。
赤井秀一も降りないと説得力ねーよ
シャアもデニムもジーンもキシリアまでアニメ初代のビジュアルまんまなのに何故かシャリア・ブルだけ別人顔にリニューアル
そういやマクベも初代まんまのビジュアルだったな
ていうかアムロはどしたん?
もしかしてシャアにガンダム盗られたからアムロは出てこない世界ってこと?
ていうかアムロはどしたん?
もしかしてシャアにガンダム盗られたからアムロは出てこない世界ってこと?
>>29
そうだよ。ジークアクスのコンセプトは「もし、アムロがガンダムに乗らなかったら?」を描いた、アナザーガンダム。
そうだよ。ジークアクスのコンセプトは「もし、アムロがガンダムに乗らなかったら?」を描いた、アナザーガンダム。
>>30
そうなんだ
一年戦争のジオンはほぼアムロ1人にやられたようなもんだからアムロいなかったらジオンの圧勝やん
そうなんだ
一年戦争のジオンはほぼアムロ1人にやられたようなもんだからアムロいなかったらジオンの圧勝やん
>>32
圧勝じゃないだろ
ソロモン落とされドズルも戦死して、本土決戦もありうるとシャリアブルが言ってたくらい切迫してた
圧勝じゃないだろ
ソロモン落とされドズルも戦死して、本土決戦もありうるとシャリアブルが言ってたくらい切迫してた
もう音声合成でよくね?
後々、ペルソナ5のどんでん返しみたいに元祖の人も出てきたりして
ガンダムにツノをつけて
赤いガンダムに乗ってる仮面の男ってアムロじゃないの?
>>36
アムロだよ、物語が進むと仮面取って名前が変わる
アムロだよ、物語が進むと仮面取って名前が変わる
まぁ別にこの人でもいいよ
若者のしゃべり方できないだろあいつは
若者のしゃべり方できないだろあいつは
シャアというキャラに合ってない
シャアに19歳らしい声なんて誰も求めてない
シャアに19歳らしい声なんて誰も求めてない
この量産型さわやかイケボくんは全然ダメ。
こんな高い声シャアじゃない
もっと低い声出せないと。軍人なんだから
シャアの冷徹さ男らしさが全然感じられない
こんな高い声シャアじゃない
もっと低い声出せないと。軍人なんだから
シャアの冷徹さ男らしさが全然感じられない
普通にあの主人公がシャアだったってオチだろあの展開は
パラレルワールドなのはいいんだが、パラレルワールドである必要がある内容なのか?
今回って、単にガンダム使ったスポーツのお話っぽいんだが、ファーストガンダムのパラレルワールドである必要あるのか?
90年代以降の庵野の中身の内ハッタリだけ臭が凄いんだが
今回って、単にガンダム使ったスポーツのお話っぽいんだが、ファーストガンダムのパラレルワールドである必要あるのか?
90年代以降の庵野の中身の内ハッタリだけ臭が凄いんだが
そら一年戦争が題材ならガンダムシリーズから離れてしまった大きいお友達が興味を持って観てくれるからやろ
放送時間帯からいっても若年層向けでないことは確かだし
放送時間帯からいっても若年層向けでないことは確かだし
>>42
小説版のシャリア・ブルはちょっと老けて見える28歳って設定でアニメと違うから(その他も含めて)ジークアクスの一年戦争部分は小説版ベース
小説版のシャリア・ブルはちょっと老けて見える28歳って設定でアニメと違うから(その他も含めて)ジークアクスの一年戦争部分は小説版ベース
>>45
アニメ版は安彦氏が抜けてる上に現場が修羅場だったから適当な設定画を引っ張ってきたみたいで
いわゆるモブ顔にも程があるんだよな
アニメ版は安彦氏が抜けてる上に現場が修羅場だったから適当な設定画を引っ張ってきたみたいで
いわゆるモブ顔にも程があるんだよな
現代だとこういう内容になるわな。
オリジナルの内容は冷静にみれば
放送出来る価値観・内容じゃないからな
オリジナルの内容は冷静にみれば
放送出来る価値観・内容じゃないからな

コメント