【悲報】尾田栄一郎「僕は伏線を張ってるんじゃなくて、後付けできるように空白を作っておくだけ」
考察班はしご外されてて草
青山にディスられてて草
正直でえぇわ
>>4
わかる
大した伏線でもないのにイキってると思ってたわ
わかる
大した伏線でもないのにイキってると思ってたわ
明らかな後付けなのに信者が伏線伏線言うのがキツい
みんなをびっくりさせたいだけ🥺
空白の100巻
コナンってそんなガッツリな伏線あるんか?
>>8
組織関連はガチガチに設定固まってるぞ
組織関連はガチガチに設定固まってるぞ
>>8
あの方の正体が阿笠博士ってバレて強引に変更した感があるけど違うからね!
あの方の正体が阿笠博士ってバレて強引に変更した感があるけど違うからね!
>>8
無理矢理実は!で繋げてるからボロボロやぞ
灰原とか赤井(アメリカ人でイギリス人で灰原の姉と付き合ってた)の従姉妹になったしな
無理矢理実は!で繋げてるからボロボロやぞ
灰原とか赤井(アメリカ人でイギリス人で灰原の姉と付き合ってた)の従姉妹になったしな
赤井秀一は死んだ→実は生きてたとかは伏線だけど
赤井秀一と灰原が親戚とかは後付けだと思うわ
赤井秀一いとこと付き合ってたことになるし
赤井秀一と灰原が親戚とかは後付けだと思うわ
赤井秀一いとこと付き合ってたことになるし
>>95
伏線警察じゃないけど赤井生きてたは流石に伏線じゃなくて匂わせじゃないか
生きてるのなんてモロバレなのに何回赤井は生きてるアピールネタやるねん
伏線警察じゃないけど赤井生きてたは流石に伏線じゃなくて匂わせじゃないか
生きてるのなんてモロバレなのに何回赤井は生きてるアピールネタやるねん
正直ウタウタはもう後付けって次元超えてると思うわ
あんなの四皇だのイム様だのでホルってるのがバカらしくなる
あんなの四皇だのイム様だのでホルってるのがバカらしくなる
>>10
自分の娘キャラ化するんだった最強にしたいのが親心だろうが!
自分の娘キャラ化するんだった最強にしたいのが親心だろうが!
>>10
映画はパラレルワールドやしセーフ
映画はパラレルワールドやしセーフ
>>10
映画キャラの設定がガバガバって昔のジャンプ映画ならよくある話やったけど尾田監修やからな
映画キャラの設定がガバガバって昔のジャンプ映画ならよくある話やったけど尾田監修やからな
いうて週刊連載作品はほぼこれやろ
ガチガチにしてたら打ち切りとかテコ入れで展開変えたときに破綻するやん
コナンぐらい大御所で好きにやれるならともかく
ガチガチにしてたら打ち切りとかテコ入れで展開変えたときに破綻するやん
コナンぐらい大御所で好きにやれるならともかく
>>11
打ち切りなんて見越して作品作るバカいねえしテコ入れとか無視してやりたいもん作れよ
打ち切りなんて見越して作品作るバカいねえしテコ入れとか無視してやりたいもん作れよ
>>17
そういうのは商業誌やなくて個人でやるもんや
そういうのは商業誌やなくて個人でやるもんや
>>17
コナンの初期はまさに打ち切り見越して作られたストーリーなんだが
コナンの初期はまさに打ち切り見越して作られたストーリーなんだが
>>32
青山剛昌バカなんだ
青山剛昌バカなんだ
>>38
人気でなかったときのこと考慮して作品描くのは週刊連載作家あるあるやろ…
人気でなかったときのこと考慮して作品描くのは週刊連載作家あるあるやろ…
エースが覇気を使えなかった理由も後付でなんとかなるの?
本人の好感度ならこういう方が高くなりそうだしな
何でもかんでも計算通りですって作家のあとがきとかクソ鼻につくし
何でもかんでも計算通りですって作家のあとがきとかクソ鼻につくし
空白ほったらかしで増築してない?
ナミの親とかその辺もとりあえず空白にしてるんやろな
みんな知ってるやろ
超新星も編集に言われて急遽作ったって言ってるし
超新星も編集に言われて急遽作ったって言ってるし
サボとかハンコックとか明らか反応見て決めとるしな
いつのまにか存在しない幼馴染が3人もいた恐怖
ストーリー当てられたら変えるって話ハッタリであってほしいわ
ほならシャンクスの腕が食われたのはどうやねん
設定の再回収をするのも実力ないと難しそうやけどな
ウタの存在がちゃんとルフィの人格形成に影響与えてるの凄すぎん?
後付けうますぎるわ
後付けうますぎるわ
>>25
やたら音楽家に拘ってたの謎やったけどウタの存在考えると納得いっちゃうのすごいと思う
映画用のポッと出キャラでここまで綺麗に埋められるんか
やたら音楽家に拘ってたの謎やったけどウタの存在考えると納得いっちゃうのすごいと思う
映画用のポッと出キャラでここまで綺麗に埋められるんか
>>37
音楽家である必要ない
なんでもいいねん
ただの意味ないセリフになってもいいから変なこだわりや意味無いような意味深なようなセリフ入れとく
それが尾田のいう空白なんだから
ピンポイントで音楽家に合わせたと見るからすごく見えるけどそれ以外の何十何百という意味無いはつげんをそのままほったらかしにしてるだけ
音楽家である必要ない
なんでもいいねん
ただの意味ないセリフになってもいいから変なこだわりや意味無いような意味深なようなセリフ入れとく
それが尾田のいう空白なんだから
ピンポイントで音楽家に合わせたと見るからすごく見えるけどそれ以外の何十何百という意味無いはつげんをそのままほったらかしにしてるだけ
>>25
ルフィがやたら音楽家欲しがってた理由付けはええとして
新時代を目指すキッカケになります
強くなりたいと思うキッカケになります
他人の過去を詮索しないキッカケになります
この辺はやりすぎだと思う
ルフィがやたら音楽家欲しがってた理由付けはええとして
新時代を目指すキッカケになります
強くなりたいと思うキッカケになります
他人の過去を詮索しないキッカケになります
この辺はやりすぎだと思う
>>121
そんな描写なくないか?
パンフが何かで言ってたん?
そんな描写なくないか?
パンフが何かで言ってたん?
>>122
TVスペシャルの映画連動回で全部やってたで
シャンクスと初めて出会ったときからもうウタが居合わせてて
近海の主とも初邂逅はウタと2人の時で
山賊とのイザコザもウタがちょっと絡んでたのまで判明した
ほんでウタの前で木桶でも航海したるわ!て啖呵切ったから最初に乗り出したときの船がショボかった
TVスペシャルの映画連動回で全部やってたで
シャンクスと初めて出会ったときからもうウタが居合わせてて
近海の主とも初邂逅はウタと2人の時で
山賊とのイザコザもウタがちょっと絡んでたのまで判明した
ほんでウタの前で木桶でも航海したるわ!て啖呵切ったから最初に乗り出したときの船がショボかった
>>122
アニメでのウタとルフィの出会いを2話かけてやった
アニメでのウタとルフィの出会いを2話かけてやった
いうひどウタが入る余白あったか?
>>77
ルフィの寂しがりとか?
ルフィの寂しがりとか?
音楽家にこだわってたのはウタがいたからって論調クッッソ嫌いやわ
「海賊らしく楽しく騒ぎたいから」でええやん、それが人間味や。なんでもかんでもこんな理由がさァをやってたらルフィってキャラも所詮作者の作り物なんやなって萎えるわ
大半の人間は自分が何かを好きな理由なんて考えないんだから
「海賊らしく楽しく騒ぎたいから」でええやん、それが人間味や。なんでもかんでもこんな理由がさァをやってたらルフィってキャラも所詮作者の作り物なんやなって萎えるわ
大半の人間は自分が何かを好きな理由なんて考えないんだから
>>82
その「海賊らしく楽しく騒ぎたいから」の「海賊」を幼少期のルフィは赤髪海賊団しか知らんのや
そこで歌ってたのがウタっていう完璧な後付けや
その「海賊らしく楽しく騒ぎたいから」の「海賊」を幼少期のルフィは赤髪海賊団しか知らんのや
そこで歌ってたのがウタっていう完璧な後付けや
そういう空白に肉付けるのめちゃくちゃうまいと思うわ
尾田の漫画家としての一番の強みはそこちゃう?
尾田の漫画家としての一番の強みはそこちゃう?
>>26
赤髪が腕食われたところからおかしいが?
赤髪が腕食われたところからおかしいが?
>>34
ここ突っ込まれたら何も言えなんけど言うて大きく矛盾してるのはここだけやろ
ここ突っ込まれたら何も言えなんけど言うて大きく矛盾してるのはここだけやろ
>>34
食われたんじゃなくて食わせたってことで納得できるし別に
食われたんじゃなくて食わせたってことで納得できるし別に
知ってた定期
上手いからセーフ
実は伏線が後付けだったって伏線をこんな前から張ってたって伏線やばふぎだろ
ワンピースの正体も実はまだ空白
サンジの家系はなんかすげえ萎えたわ
>>42
あれはガチガチに伏線張られてたやん
あれはガチガチに伏線張られてたやん
>>70
親バカでええな
親バカでええな
>>70
「兄弟がいるって設定は前から考えてた」って書いてあるけど
「兄弟がいるって設定は前から考えてた」って書いてあるけど
ワンピースは伏線じゃなくて匂わせが上手いイメージ
コマの空白もとれや。ゴチャゴチャしてんだよ
四皇の設定
大まかなこれからの仲間
サンジの王子設定
ワンピースの正体あたりは連載初期から決めてたとか入ってたな
逆に王下七武海と最悪の世代は思いつきだとか
大まかなこれからの仲間
サンジの王子設定
ワンピースの正体あたりは連載初期から決めてたとか入ってたな
逆に王下七武海と最悪の世代は思いつきだとか
View post on imgur.com
青山「黒ずくめのボスなんて当ててる人いっぱいいましたよ」
>>55
烏丸蓮也があの方って考察してるやつが1番多かった気がするわ
それぐらいメジャーだったはず
烏丸蓮也があの方って考察してるやつが1番多かった気がするわ
それぐらいメジャーだったはず
>>55
ボスは正体がどうこうより明かし方がクソだったじゃないですか…
百歩譲って病気やったから新一父が急に帰ってきて「何の根拠もないけど烏丸がボスな!」になるまではともかく
「んほぉ!ちなみに新一より先にシャアに教えたから!パパとママはこれからシャアと三人暮らしするから!」を添えるのはさ…
ボスは正体がどうこうより明かし方がクソだったじゃないですか…
百歩譲って病気やったから新一父が急に帰ってきて「何の根拠もないけど烏丸がボスな!」になるまではともかく
「んほぉ!ちなみに新一より先にシャアに教えたから!パパとママはこれからシャアと三人暮らしするから!」を添えるのはさ…
作者本人にこれを言わせたファンが悪い
ジョジョはそんなんばっかのイメージ
面倒で面白くならなそうならそれ放置で完結するし
なぜか月間になったら更に酷くなったの草
面倒で面白くならなそうならそれ放置で完結するし
なぜか月間になったら更に酷くなったの草
ジョジョは信者のキモオタが勝手に伏線って体で話してるのが膨らんでるだけやろ
フルネーム出てないキャラは
全てDに出来るしな
全てDに出来るしな
でも面白いからok
ナルトのラスボスも
あんなぽっと出の大筒木だなんて予想できないしな
予想されたくないならぽっと出にする
あんなぽっと出の大筒木だなんて予想できないしな
予想されたくないならぽっと出にする
後付けの天才なのはガチ
ここまで色んな設定後付けしまくってるのに作品の大筋は変わってないのに
ここまで色んな設定後付けしまくってるのに作品の大筋は変わってないのに
覇気なんかも単語はジャヤで出てるしこのやり方やったんやろな
そらそうやろ連載前から単行本100巻以上のストーリー用意してたらアホやん
これまでだって映画と原作が繋がってないのはいくらでもあったのに
ウタに限っておかしい!ってキレてるのは腐女子やろ
ウタに限っておかしい!ってキレてるのは腐女子やろ
シャンクスが雑魚魚に腕食われたのは拾わないん?
>>81
そのまんま空白できたやろ
そのまんま空白できたやろ
>>87
草
草
これじゃあワンピース糖質考察おじさんの25年間が無駄じゃん…
ドラゴンボールの方が自然に後付けできてるし正直格が違うよね
>>89
草
草
>>91
日常回やらんで黒の組織関連だけやってほしいわ
日常回やらんで黒の組織関連だけやってほしいわ
>>108
言うてももう何十巻も"黒の組織関連の話"なんてやってなくない?
今やコナンが赤井(コナンの実家に住んでるコナンの仲間!)を推理する話になっとるし
言うてももう何十巻も"黒の組織関連の話"なんてやってなくない?
今やコナンが赤井(コナンの実家に住んでるコナンの仲間!)を推理する話になっとるし
View post on imgur.com
バクマンでもやっとる
やってることは男塾と同じレベルやのにワンピはなんで頭おかしな考察厨が湧くんやろか
これ見て宮下あきら数十年越しの伏線回収すげえなんて言うやついなかったやろ
これ見て宮下あきら数十年越しの伏線回収すげえなんて言うやついなかったやろ
View post on imgur.com
View post on imgur.com
View post on imgur.com
View post on imgur.com
>>96
これは笑うところやから…
これは笑うところやから…
>>96
誰も男塾の考察なんて求めてないからや
誰も男塾の考察なんて求めてないからや
>>96
こんな考察殺し漫画を考察するやつおらんやろ
こんな考察殺し漫画を考察するやつおらんやろ
>>96
実際これより説得力ある説明ないやろ
ビール瓶がでかい理由にもなるし
実際これより説得力ある説明ないやろ
ビール瓶がでかい理由にもなるし
>>96
あきらっちスゲー!!
あきらっちスゲー!!
少年漫画なんだから多少つじつまなんて合わなくてもいいのに
シャンクスの腕とか覇気とか理由いらないのにグチグチ騒ぐヤツらおるからな
こういう後付けを絶賛するのって逆に漫画家を過小評価してる気がする
子供に「うわ~すごいよくできたね!」って言ってるみたいな
子供に「うわ~すごいよくできたね!」って言ってるみたいな
>>112
後付けして面白いもんになるならそれは褒められるべき能力やろ
後付けして面白いもんになるならそれは褒められるべき能力やろ
伏線というより"匂わせ"や"謎(ハナホジー)"を乱射してるだけだろ
最近ラピュタみたらめちゃくちゃ内容ワンピースで笑った
ワンピースはラピュタの影響受けてるって聞いた事あったけど想像よりガッツリ影響受けてたわ
ワンピースはラピュタの影響受けてるって聞いた事あったけど想像よりガッツリ影響受けてたわ
>>116
ラピュタに失礼w
ラピュタに失礼w
ジンベイとかカイドウとか割と序盤に名前だけ出しといて登場は結構後ってパターン多いよな
そのせいでそんなやつおったっけ?ってなる時あるわ
そのせいでそんなやつおったっけ?ってなる時あるわ
犬漫画の銀牙も最終シリーズで、日本に隕石落ちてそれと一緒に宇宙から寄生生物がやってきてそれと戦いになったからな
数十年越しに初代のタイトルについてた「流れ星」の伏線回収したんやで
数十年越しに初代のタイトルについてた「流れ星」の伏線回収したんやで
View post on imgur.com
View post on imgur.com
View post on imgur.com
View post on imgur.com
>>124
これマジ?
ウィードか何かのラスト?
これマジ?
ウィードか何かのラスト?
ネウロの作者はいつ打ち切られても話纏められるようにストーリーをいくつも用意してたらしいな
ヨイショしてくれてた信者を後ろから刺してどうすんねん
正直なのはいい事だが海賊王に有意義なものにして欲しい
このままではポケモンマスターと変わらんぞ
このままではポケモンマスターと変わらんぞ
>>129
REDで
「なんで海賊王になりたいの?」て聞かれて
「新時代を作るためだ!」て即答してたし
エースがヤマトに話してた伏線の件もあるし、なんかあると思うわ流石に
REDで
「なんで海賊王になりたいの?」て聞かれて
「新時代を作るためだ!」て即答してたし
エースがヤマトに話してた伏線の件もあるし、なんかあると思うわ流石に
>>129
ルフィの目的が海賊王そのものじゃないことは作中で結構話されとるで
ルフィの目的が海賊王そのものじゃないことは作中で結構話されとるで
フーシャ村の島にゴア王国があるのは後付けすぎるわ
>>149
彼岸島思い出す
彼岸島思い出す
>>149
懸賞金かけられたあの山賊はここら辺で何してたんだろうな
懸賞金かけられたあの山賊はここら辺で何してたんだろうな
シャンクスの腕の空白をどう埋めるのか楽しみ
シャンクス「今疼くのはこの傷だ…!」(黒ひげにつけられたかすり傷ミセー)
腕食われたほうが万倍重くね?
>>153
腕の件はその直前に白ひげに答えてたやん
読んでないんか?
腕の件はその直前に白ひげに答えてたやん
読んでないんか?
>>153
悪い予感がするから顔の傷が疼いてるって言いたいだけやで
ほんまに痛いとかそういう話はしてない
悪い予感がするから顔の傷が疼いてるって言いたいだけやで
ほんまに痛いとかそういう話はしてない
>>153
アスペっぽい
アスペっぽい
「コナンはミステリーだから張った伏線は変えられない」
青山先生かっけーわ
ちゃんとミステリー作家してる
青山先生かっけーわ
ちゃんとミステリー作家してる
伏線ガイジ泣くやんこんなん
ガバガバの実なのか
アトアトの実なのか
アトアトの実なのか
尾田っちは正直に認めるのに信者は頑なに後付け認めないのなんやねん
10巻くらい構想のストーリーが100巻超えてるんやからそりゃ全身後付け人間にもなるやろ
でもアイディアってそういうもんだよな誰も気にしてないところから膨らましていく
アホみたいな「伏線すげー!尾田っちすげー!」も考えもんやな
つくづく読者に恵まれん
つくづく読者に恵まれん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
最近のコメント
アクセスランキング
新着記事
漫画家
【天才】ジャンプ「鳥山」サンデー「留美子」マガジン「……」
アキバ冥途戦争
【最高】『アキバ冥途戦争』とかいうヤバすぎるアニメwww
リコリス・リコイル
【歓喜】『リコリス・リコイル』のクレカ届いたωωω
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【考察】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』←こいつが大成功した理由www
ブルーロック
【悲報】ブルーロック作者、作中で森保をコケにしまくる