謎すぎるわ
その二つに比べて浅いからやで
>>2 
いや深いやろ
宇宙世紀なんてめちゃくちゃ歴史が詰まっとるぞ
いや深いやろ
宇宙世紀なんてめちゃくちゃ歴史が詰まっとるぞ
言うほど銀英伝見てるか?
>>3 
MALで全アニメ中11位や
MALで全アニメ中11位や
>>11 
はえー…すっごい…
はえー…すっごい…
どれ見ていいかわからんからやで
>>4 
これはあるやろなぁ…でも銀英伝の方が入りかたが分からんわ一応リメイクはされてるけど続編はないし外伝はあるけどさ
これはあるやろなぁ…でも銀英伝の方が入りかたが分からんわ一応リメイクはされてるけど続編はないし外伝はあるけどさ
流石に進撃よりは浅いからな
>>6 
展開の奇抜さとか衝撃度は進撃が上かもしれんが
深さならガンダムやろ
宇宙世紀だけでも歴史が深いぞ
展開の奇抜さとか衝撃度は進撃が上かもしれんが
深さならガンダムやろ
宇宙世紀だけでも歴史が深いぞ
アジアはガノタ多いけどヨーロッパと欧米は少ないよな 
Wが人気なくらいか
Wが人気なくらいか
>>7 
最初にカートゥーンネットワークが放送したのがWやったからやな
最初にカートゥーンネットワークが放送したのがWやったからやな
>>7 
ヨーロッパは永井豪ロボアニメが強い
大人はみんなマジンガーとか鋼鉄ジーグとか観て育った世代
ヨーロッパは永井豪ロボアニメが強い
大人はみんなマジンガーとか鋼鉄ジーグとか観て育った世代
銀英伝もう見られてないぞ
>>8 
かなC旧版の声優豪華だったね…
かなC旧版の声優豪華だったね…
ベイマックスかアイアンマンくらいロボと言えるか微妙なレベルじゃないと 
パシフィック・リムは不人気すぎて2から中国寄せしたくらいだし
パシフィック・リムは不人気すぎて2から中国寄せしたくらいだし
>>13 
不人気やったんやなくて中国で何故か超ヒットしたからやろ
中国チーム扱い悪かったのにな
  
ロケットパンチが人気やったらしい
不人気やったんやなくて中国で何故か超ヒットしたからやろ
中国チーム扱い悪かったのにな
ロケットパンチが人気やったらしい
しょーもないガンダムの実写映画作ってたやんそこそこ観とるんじゃ?
笑いどころがわからない
銀英伝は中華圏には人気やけど白人には説教臭く見えて不人気や
>>17 
やっぱ中国人って感性近いんやな
やっぱ中国人って感性近いんやな
ファーストというか宇宙世紀ものの魅力って2割ぐらい富野の台詞回しちゃうんか
連中まだロボモノをお子様向けだと思ってるからや
銀英ってキルヒアイス死ぬまでで実質終わってるよね
やたらこだわるオタクがいるから作ってるけどそんなに深くもない
トランスフォーマーは人気なのになんでなんやろなぁ
実写映画作ってるしリンキンパークとか連邦ジャケット作ってたろ 
人気ないは嘘やね
人気ないは嘘やね
Gは人気ある
>>28 
日本よりフィギュア出てるんよなアメリカの方が
日本よりフィギュア出てるんよなアメリカの方が
中国や東南アジアでは人気なんちゃうの?
そもそも日本人でも見ないやろ
まあそこらの海外で人気(違法視聴するだけ)のアニメよりはちゃんと金落としとるで
アジア圏は知らんが白人は根が大雑把すぎて繊細な人間描写がわからんからつまらんのやろ
あとフィリピンとか南米は長浜ロマンロボが好きな人が多い
乗るタイプのロボットはあんまウケへんのちゃうか
ダサいから
ジャンル違わんか?
帝国が勝つ物語ってだけで共和制国家には馴染まんやろ
進撃とかもう人気まったくないけどな 
世界で一番人気なのはかぐや様だし
世界で一番人気なのはかぐや様だし
日本人もおっさん以外はみとらんで
北米圏は巨大ロボットがかっこいいって風潮ないから
ガンダムがアメリカで受けないのは合体変形が無いのとロボが小さいからやと思うから 
ボルトロン(ダイラガー+ゴライオン)なんかはいまだに人気あるし
ボルトロン(ダイラガー+ゴライオン)なんかはいまだに人気あるし
>>42 
ガンダムには合体も変形も有るんだがw
ガンダムには合体も変形も有るんだがw
>>46 
あんなのは合体変形の内に入らんやろ
アメリカ人にとってはトランスフォーマーやパワーレンジャーのメガゾードみたいなんが合体変形なんや
あんなのは合体変形の内に入らんやろ
アメリカ人にとってはトランスフォーマーやパワーレンジャーのメガゾードみたいなんが合体変形なんや
ロボットって子供向け扱いらしいからな 
初代も再放送で理解されたらしいから時間かかるやろな
初代も再放送で理解されたらしいから時間かかるやろな
オタクのいう海外で人気ほど当てにならんものってないよな 
ちょっとミームになるだけでめっちゃ大成功扱いしとったりするし
海外マネーで謎の続編とか作られるレベルならまだわかるけど
ちょっとミームになるだけでめっちゃ大成功扱いしとったりするし
海外マネーで謎の続編とか作られるレベルならまだわかるけど
「海外で人気」ってどれくらいの水準を要求してんだよ? 
興行収入1位?視聴者数1位?
ガンダムごときが高望みし過ぎじゃね?
興行収入1位?視聴者数1位?
ガンダムごときが高望みし過ぎじゃね?
そもそも人型ロボットってダサくね
ガンプラが海外で売れまくってるんだから十分やろ 
ガンダム産業とんでもない売り上げじゃん
ガンダム産業とんでもない売り上げじゃん
プラモって、作品関係なく模型好きが買うケースも多いからなぁ
海外で流行ったロボット物が鋼鉄ジーググレンダイザーボルテスVという謎のチョイス 
ガンダムも公共放送で流せば流行るんかな
ガンダムも公共放送で流せば流行るんかな
日本人やけど日本語字幕欲しいわ 
初めてガンダムユニコーン見てるけどマジで何言ってるかわからん
初めてガンダムユニコーン見てるけどマジで何言ってるかわからん
>>52 
ユニコーンって、ある程度1年戦争を理解してないと何だか判らんと思う
ユニコーンって、ある程度1年戦争を理解してないと何だか判らんと思う
大河内が水星でコードギアスばりに新規獲得目指して引きの良いラスト連発させてるから期待しとけ 
何話まで続けられるかわからんけどとりあえず話題になれば見るやつ増えるわ
何話まで続けられるかわからんけどとりあえず話題になれば見るやつ増えるわ
巨大ロボよりアイアンマンみたいなパワードスーツのほうがウケると聞いたわ
ガンダムって言ったら悪いけど幼稚やん....
宇宙チャンバラで幼稚に見えるから
銀英伝って有名やけどファン見たことないわ 
ワイの中でスタートレックと同じ位置にある
ワイの中でスタートレックと同じ位置にある
スタートレックがいまいち日本で人気ないのと同じ
スタートレックってナダルみたいなんがおるよな
巨大ロボットに馴染みが無いから 
巨大な仏像とか無いやろ?
巨大な仏像とか無いやろ?
ガンダム1stをとっととテレビアニメでリメイクすべき





コメント