10年間追って来たコンテンツが終わった
ワイはくみこの父親の様な気持ちで追ってきたというのに
京アニの体力なくて演奏シーン作れないから無理矢理改変して見せ場作っただけよな
正直これで終わらせたの微妙やわ
正直これで終わらせたの微妙やわ
>>3
物語として凄く綺麗な落ち方やったが何が不満なんや
演奏シーンも毎回いらん
素人のワイらが聞いても念仏や
物語として凄く綺麗な落ち方やったが何が不満なんや
演奏シーンも毎回いらん
素人のワイらが聞いても念仏や
むしろ10年追ったワイは父親やもはや
>>4
くさ
くさ
俺もこないだ3期まで観終わった
最終話より1話手前がピークになったな
最終話ははいはい全国金だろ…って感じになってた
最終話ははいはい全国金だろ…って感じになってた
ええんか…
京アニ「演奏シーン追加した劇場版やるから観に来てね」
>>9
やってくれるならええんやけどな…
やってくれるならええんやけどな…
おっ改編肯定派か
見る目あるやん
見る目あるやん
>>10
文句ないしいい出来やったで
そもそも原作未読やし読む気もない
文句ないしいい出来やったで
そもそも原作未読やし読む気もない
飛び立つ君の背を見上げるを映画化してほしい
最終話もうちょいじっくりやれなかったのか?
全国金取った後に先輩方くるとか出来たやろ
全国金取った後に先輩方くるとか出来たやろ
なんかシコいキャラいない気がしてみてないんやがおもろいんか
おもろいならみてみるか
おもろいならみてみるか
>>14
おもろいで
おもろいで
>>14
京アニお得意のげきかわモブ軍団おるからその中から自分の好み見つけや~
京アニお得意のげきかわモブ軍団おるからその中から自分の好み見つけや~
わいの奏ちゃんが可哀想
大前ちゃん性格悪いよね
真由ちゃん好き
可愛くて乳デカくて優しいのになんで嫌われてるのかさっぱりわからん
可愛くて乳デカくて優しいのになんで嫌われてるのかさっぱりわからん
>>22
くみこ→仲良くしなきゃいけないけどユーフォ奏者として本能的に敵視
奏→先輩の敵は私の敵
やぞ
ユーフォ女共以外からは普通に好かれとるはずや
くみこ→仲良くしなきゃいけないけどユーフォ奏者として本能的に敵視
奏→先輩の敵は私の敵
やぞ
ユーフォ女共以外からは普通に好かれとるはずや
>>22
1番シコいのはわかる
1番シコいのはわかる
>>22
あんだけ辞退しようか?辞退しようか?言ってたらそら嫌われるやろ
あんだけ辞退しようか?辞退しようか?言ってたらそら嫌われるやろ
>>29
辞退して欲しいくせに言えない久美子さんサイドに問題がある
辞退して欲しいくせに言えない久美子さんサイドに問題がある
高坂はほんま無理
サファイアは聖女
サファイアは聖女
View post on imgur.com
鈴木美玲ちゃんかわいいよね
>>26
みっちゃん序盤ガイジレベルに感じ悪くて草生えた
後輩があれは流石にいかんでしょ
みっちゃん序盤ガイジレベルに感じ悪くて草生えた
後輩があれは流石にいかんでしょ
>>26
分かる
みっちゃんが1番や
分かる
みっちゃんが1番や
>>26
映画での「来年は一緒に~」のくだりで泣いたのに3期で特にスポット当たらなくて泣いた
映画での「来年は一緒に~」のくだりで泣いたのに3期で特にスポット当たらなくて泣いた
>>26
みっちゃんが一番抜ける
みっちゃんが一番抜ける
>>26
ええな
ええな
全体的に登場人物が多過ぎて物語としての軸が絞りきれてない話だったな
話の内容は気にしないで、絵の綺麗さと女の子を愛でて雰囲気を味わうだけのアニメ
ジャンルで言うとウマ娘と同じ
話の内容は気にしないで、絵の綺麗さと女の子を愛でて雰囲気を味わうだけのアニメ
ジャンルで言うとウマ娘と同じ
見たこと無いから知らないんだけど、面白いんけ?
>>28
3期はとにかく真由ちゃんを愛でる話やね
1期2期は普通におもろいアニメ
3期はとにかく真由ちゃんを愛でる話やね
1期2期は普通におもろいアニメ
>>28
面白くはない
視覚的に気持ちよくなりたい人のためのアニメ
面白くはない
視覚的に気持ちよくなりたい人のためのアニメ
>>28
好みの問題やろけど作品としてはよく出来てるから見てから判断して損はない
好みの問題やろけど作品としてはよく出来てるから見てから判断して損はない
久美子が負ける原作改変はメチャクチャ賛否分かれたけど
ワイは賛や
ワイは賛や
原作しらんけど天才に負ける件はアニメ制作側の方が原作者より原作理解があったんちゃう
あれで主人公勝つとか原作者は情に負けて安易に主人公上げたんやろ
あれで主人公勝つとか原作者は情に負けて安易に主人公上げたんやろ
演奏シーンが~って言ってる人たちってそんなに演奏シーン見たいの?
まあ内容だけ見たら悪く無いってとこなんだけど
演奏シーンも無いし黒江関連の長々やった割にああそういう展開なんだっていう冷めた感覚もありフィナーレにしてはついに終わったかくらいにしか感じなかったな
演奏シーンも無いし黒江関連の長々やった割にああそういう展開なんだっていう冷めた感覚もありフィナーレにしてはついに終わったかくらいにしか感じなかったな
てかユーフォの数絞った滝がさいわるやろ
>>39
元々ユーフォが3編成は珍しいぶっちゃけ副部長の夏希なんとか使うために増やしてた感ある
元々ユーフォが3編成は珍しいぶっちゃけ副部長の夏希なんとか使うために増やしてた感ある
負けた久美子が発破かけるシーンやばすぎた
神やあれは
神やあれは
最後までアニメ化してくれたのは感謝やけどクソおもんなかったな
なんで奏ちゃんは最後のコンクール出してもらえなかったの?
>>44
チューバが弱くて人数かさ増しの必要があったから
あとユーフォがうまくて二人で十分だから
チューバが弱くて人数かさ増しの必要があったから
あとユーフォがうまくて二人で十分だから
>>48
左のリリーフに絶対的なエースが2人いるから
そこそこ良いレベルの左のリリーフが2軍に落ちて
イマイチでも良いから右のリリーフを増やした
というのと同じやね
左のリリーフに絶対的なエースが2人いるから
そこそこ良いレベルの左のリリーフが2軍に落ちて
イマイチでも良いから右のリリーフを増やした
というのと同じやね
>>48
枕が足りない
枕が足りない
>>48
奏ちゃんは上手くて可愛いけど?
奏ちゃんは上手くて可愛いけど?
>>56
真由の方がおっぱいでかかったからね
しょうがないね
真由の方がおっぱいでかかったからね
しょうがないね
信念に従った麗奈
芯の強さを見せた久美子
とにかく可愛い真由ちゃんの出番増
どう考えても改変が正解だよね
原作よりそれぞれのキャラの良さが引き立ったよ
芯の強さを見せた久美子
とにかく可愛い真由ちゃんの出番増
どう考えても改変が正解だよね
原作よりそれぞれのキャラの良さが引き立ったよ
>>45
改変ageしてる奴ってほぼ確で原作sageするから嫌だわ
改変ageしてる奴ってほぼ確で原作sageするから嫌だわ
>>49
そりゃ真逆の展開なんやから片方を上げると片方は下げるやろ
そりゃ真逆の展開なんやから片方を上げると片方は下げるやろ
3期も割と終盤までギスギスドロドロしててくれてよかったわ
これぞ響けや、海外受けしなそうやが
これぞ響けや、海外受けしなそうやが
「自分のせいで部がギスギスするのは申し訳ないし辞退した方が良いと分かってるけど、音楽を裏切りたくないからオーディションでは手抜きできない」
という信念の結果
辞退しろと言ってくれbotになってたが
それはそれでめちゃくちゃ久美子を傷つけたし
自分が信念を曲げてオーディションで手抜きして負けるのが1番丸いやろ
という信念の結果
辞退しろと言ってくれbotになってたが
それはそれでめちゃくちゃ久美子を傷つけたし
自分が信念を曲げてオーディションで手抜きして負けるのが1番丸いやろ
2年生を劇場版だけで終わらせたのは失敗だと思うわ
>>53
ワイももう少しちゃんと見たかったわ
デカリボン政治見たかった
ワイももう少しちゃんと見たかったわ
デカリボン政治見たかった
奏3年編まだー?
奏にも全国で吹いてほしい…
奏にも全国で吹いてほしい…
原作の武田綾乃御大の文は高校受験みたいなメタファー出してくるから笑える
登場人物クズしかいないアニメ
中でも滝先生はさすが大人だけあってクズ中のクズ
中でも滝先生はさすが大人だけあってクズ中のクズ
元々チューバ二人で全国やったんに後輩なったら2倍に増やしたとか後藤最強説まであるやろ
>>61
まあ男の方が当たり前だけどでかい音でるからな
まあ男の方が当たり前だけどでかい音でるからな
奏ちゃんもスペック高いけど真由ちゃんには歯が立たないよね
あすか先輩が後輩の全国金を祝福してるファンアートよく見たけど解釈違いやわ
あすかはもう高校の部活なんてどうでも良いと思ってるし
同窓会には絶対に行かないタイプやろ
あすかはもう高校の部活なんてどうでも良いと思ってるし
同窓会には絶対に行かないタイプやろ
>>63
かおり先輩とルームシェアしてんのは意外だった
卒業したら二度と連絡取らないと思ってたのに
かおり先輩とルームシェアしてんのは意外だった
卒業したら二度と連絡取らないと思ってたのに
>>63
そこまで露悪的なサイコキャラにする必要もないだろ
そこまで露悪的なサイコキャラにする必要もないだろ
>>63
そんなん言ったら同居してる時点でおかしいだろ
そんなん言ったら同居してる時点でおかしいだろ
>>73
あれはガチレズ先輩に囲い込まれた感じやし…
あれはガチレズ先輩に囲い込まれた感じやし…
なんやかんや久美子のユーフォにかける情熱的なもんが大して表現されてないからラストバトルもふ~んってくらいなんだよな
そもそも夢とか目標とか無い設定の子だし
視聴者に気持ちを汲めって投げつけられてる感じで作品としては表現不足
そもそも夢とか目標とか無い設定の子だし
視聴者に気持ちを汲めって投げつけられてる感じで作品としては表現不足
原作では真由持て余してたからアニメの方が綺麗に使えてはいる原作番外編でも真由掘られたが最後まで良くわからん宇宙人で終わったし
久美子自体ずっと音楽やって行く感じでもないって自分でも思ってたけどやって来たからには全力で自分の限界で真由と戦って負けたから踏ん切りついたっていうところもあるだろ
いい改変だと思うわ
いい改変だと思うわ
自分だってソリやりたいのに久美子を気遣って辞退しようとする真由ちゃん優しすぎでしょ
久美子が意地張らないで辞退してって言えば絶対辞退してくれてたのに
久美子が意地張らないで辞退してって言えば絶対辞退してくれてたのに
>>69
自分から辞退すればよかっただけよ
あのアニメ全体的に言えるけど言い訳がましい
自分から辞退すればよかっただけよ
あのアニメ全体的に言えるけど言い訳がましい
>>69
己のポリシーを守るためにウジウジと煮え切らない態度で久美子に絡んで
その結果傷つけたんやから
まあ身勝手な人間やろ
己のポリシーを守るためにウジウジと煮え切らない態度で久美子に絡んで
その結果傷つけたんやから
まあ身勝手な人間やろ
みぞれとサファイア川島がいるのに何で2年生の時は全国行けなかったんだ
>>71
男子校に有能指導者が入ったら無理ゲーやね
男子校に有能指導者が入ったら無理ゲーやね
>>71
みぞれが上手すぎてバランスが崩れたから評価が落ちた、が有力説
みぞれが上手すぎてバランスが崩れたから評価が落ちた、が有力説
>>85
吹奏楽の審査って
審査員のバイアスがだいぶキツそうやんな
高校生らしい演奏が大切で
頭抜けたプロは要らんのやろか
コントラバスはどうせ聞こえないから
全身を使って見た目だけ迫真の演奏をしたら審査員に絶賛された
なんて笑い話ツイで見たわ
吹奏楽の審査って
審査員のバイアスがだいぶキツそうやんな
高校生らしい演奏が大切で
頭抜けたプロは要らんのやろか
コントラバスはどうせ聞こえないから
全身を使って見た目だけ迫真の演奏をしたら審査員に絶賛された
なんて笑い話ツイで見たわ
>>71
明確な強キャラってあとはれいなくらいだから
層がたりなかったんだろうね
明確な強キャラってあとはれいなくらいだから
層がたりなかったんだろうね
>>89
元々デカリボン世代の半分が退部してるからな
元々デカリボン世代の半分が退部してるからな
久美子が辞退してと一言言えば真由ちゃんは静かに身を引いてたんや
それを辞退して欲しいくせに意地になってた久美子サイドに責任がある
それを辞退して欲しいくせに意地になってた久美子サイドに責任がある
>>74
言ってる事浅くね?
学生の複雑な心理描写がテーマなのに
言ってる事浅くね?
学生の複雑な心理描写がテーマなのに
>>129
テーマは分かるけどそのテーマを全然描けてないから批判が起きる
複雑って言っとけば表現の言い訳になると思ってるところがまんま作品に出てるから物語として締めれてない
テーマは分かるけどそのテーマを全然描けてないから批判が起きる
複雑って言っとけば表現の言い訳になると思ってるところがまんま作品に出てるから物語として締めれてない
辞退しようか?が煽りだと気付いてないのほんまにやばすぎる女やで
当の久美子も露骨に態度で示してるのにそれでもなお延々と煽り続ける謎メンタル
当の久美子も露骨に態度で示してるのにそれでもなお延々と煽り続ける謎メンタル
>>75
ひたすら胸糞悪かったな
ひたすら胸糞悪かったな
久美子がユーフォを捨ててモビルスーツのパイロットになった世界線がジークアクス
チューバ組が不甲斐ないから、奏が割食ったのに全然申し訳なさそうじゃないよね
特に葉月
特に葉月
>>80
あいつも本当に不快
久美子泣かせるくらいならあいつ落として欲しかった
あいつも本当に不快
久美子泣かせるくらいならあいつ落として欲しかった
あいつが毎週毎週辞退辞退言うからイラついてまともな神経では見れん
まあ辞退しようかは一度言えば十分やな
繰り返し言い続けるとそらああなるよ
繰り返し言い続けるとそらああなるよ
ワイの知り合いの 娘がユーフォニアムみて
吹奏楽部入って 30万位のトランペット娘に買った言ってたな
吹奏楽部入って 30万位のトランペット娘に買った言ってたな
あの妖怪辞退女はなんのために登場させたんかな?
最後のバトルに持ってくだけに取ってつけたようなキャラにしか思えん
まじでいてもいなくてもどっちでもいいキャラ
最後のバトルに持ってくだけに取ってつけたようなキャラにしか思えん
まじでいてもいなくてもどっちでもいいキャラ
>>90
そもそも原作だと最後のバトルなかったんやで
そもそも原作だと最後のバトルなかったんやで
>>96
そうなんだ
原作知らんからアニメだとほんと意味不明なキャラに見える
そうなんだ
原作知らんからアニメだとほんと意味不明なキャラに見える
>>103
アニメの方がまだ人間として描いてるよ
原作だと本当に何も分からんまま終わる
アニメの方がまだ人間として描いてるよ
原作だと本当に何も分からんまま終わる
お前ら真由ちゃんの優しさ全然分かってないじゃん
>>92
原作真由の負けることさえも計算のうちみたいな強かなキャラ、嫌いじゃないよ
原作真由の負けることさえも計算のうちみたいな強かなキャラ、嫌いじゃないよ
>>92
そりゃ妄想でならいくらでもいい子キャラにできるけど本編で何も語られてないしな
可愛いは正義精神なら満点つけるくらい可愛いのは認める
そりゃ妄想でならいくらでもいい子キャラにできるけど本編で何も語られてないしな
可愛いは正義精神なら満点つけるくらい可愛いのは認める
>>92
真由が勝手に辞退すればよかったし
久美子が実力で勝てればよかった
難しいね
真由が勝手に辞退すればよかったし
久美子が実力で勝てればよかった
難しいね
久美子先生時代には、鎧塚先生と高坂先生を指導員として招いてたりするのかな
>>93
鎧塚先生に指導は無理です
高坂先生も大概だと思うけど
鎧塚先生に指導は無理です
高坂先生も大概だと思うけど
体力ないからラストだけ全力で演奏シーンもってくるんやろな
からの、それすらなし
改変がどうこうはどうでもいい、終わってたんだなを再確認しただけだった
からの、それすらなし
改変がどうこうはどうでもいい、終わってたんだなを再確認しただけだった
原作改変しても百合描写さえ増やせばオタクは絶賛するってよくわかったわ
>>99
まあ京アニは元々割と改編する方の会社だし
まあ京アニは元々割と改編する方の会社だし
>>104
ハルヒも結構改変入っとるな
原作のつまらない部分を消して
アニオリをガンガン足してる
エンドレスエイトは知らん
ハルヒも結構改変入っとるな
原作のつまらない部分を消して
アニオリをガンガン足してる
エンドレスエイトは知らん
女作者が書く女って感じのめんどくせーやつばかり
パンツの交換だけはしてほしかったわ
真由アンチワラワラで草
昔の自分(久美子)を写す鏡みたいなキャラやし物語上要らん訳ないやろ
昔の自分(久美子)を写す鏡みたいなキャラやし物語上要らん訳ないやろ
中二病ってもう続き出来ないの?
原作だと幼馴染の男と結婚して終わるんやろ?
久美子はあんだけ言って負けるんだから才能ないんだよ
ギスギスが嫌で途中から見なくなった
>>111
いうほどギスってたか?
いうほどギスってたか?
コンビニで4人でギスギスしてるシーンとかこいつら2年半一緒にいるくせにあんま仲良くないな...と思った
サファイアは中学時代に全国金取ってて「クリア後」だから久美子を責めないという意見を見た時はなるほどと思った
合宿の回とか、3期で1番輝いてたのはサファイアだと思う
サファイアは中学時代に全国金取ってて「クリア後」だから久美子を責めないという意見を見た時はなるほどと思った
合宿の回とか、3期で1番輝いてたのはサファイアだと思う
>>112
麗奈とサファイア葉月の距離感が凄い
友達の友達として3年間過ごしたよね、あの子ら
麗奈とサファイア葉月の距離感が凄い
友達の友達として3年間過ごしたよね、あの子ら
>>115
葉月と緑がいなかったら久美子と麗奈が親しくなることなかったからな
葉月と緑がいなかったら久美子と麗奈が親しくなることなかったからな
あんま覚えてないけど麗奈のパワハラ気質って改善されたっけ?
一回麗奈がキツすぎて崩壊しかけたやろ
一回麗奈がキツすぎて崩壊しかけたやろ
>>118
しなかったような
塚本が名フォロワーな描写なかったっけ
裏でケアしてたはず
しなかったような
塚本が名フォロワーな描写なかったっけ
裏でケアしてたはず
>>118
マーチングのやつなら終わった後「良かったよ」みたいに褒めて後輩が喜んで許された感出してなかったっけ
マーチングのやつなら終わった後「良かったよ」みたいに褒めて後輩が喜んで許された感出してなかったっけ
>>124
パワハラ受ける方がパワハラと認識しなくなって解決みたいな話だったな
パワハラ受ける方がパワハラと認識しなくなって解決みたいな話だったな
>>118
あのレイナの気質の行動原理って先生に気に入られたい思いから来てるんだよな
それを知らない下級生達がとばっちり受けてるのが不憫だったわw
あのレイナの気質の行動原理って先生に気に入られたい思いから来てるんだよな
それを知らない下級生達がとばっちり受けてるのが不憫だったわw
>>130
それがバレたら「厳しいけど威厳のある先輩」というイメージがぶっ壊れて
麗奈の権威が失墜しそう
それがバレたら「厳しいけど威厳のある先輩」というイメージがぶっ壊れて
麗奈の権威が失墜しそう
ギスギスはまあ何かしらの展開を起こさなきゃいけないからまだいいんだけど
その結果各人の言い訳がましいのがキモい
そんで大して解決しないまま別のエピソードに飛ぶから読了感がまったく無い
その結果各人の言い訳がましいのがキモい
そんで大して解決しないまま別のエピソードに飛ぶから読了感がまったく無い
演奏シーン作れる奴が青葉にやられたからしゃーないんだけど最終回だけ作り直して欲しい
二度と見たくないゴミアニメ
正直麗奈と辞退女いなかったらいいアニメになったよ
ワイは奏ちゃん派
久美子と秀一の絡み削ってクッソつまらん真由の辞退アピール増やしたのが気に食わん
久美子がなんだかんだで全て勝ち取る展開にしないのはとてもいいと思った
でも奏ちゃん落とす必要あった?号泣シーンつくりたかっただけやろ
でも奏ちゃん落とす必要あった?号泣シーンつくりたかっただけやろ
>>131
久美子が最後負けたのは作風には合ってるとは思う
ただそれはそれとして久美子と麗奈のソリを見たくはあった
久美子が最後負けたのは作風には合ってるとは思う
ただそれはそれとして久美子と麗奈のソリを見たくはあった
>>131
改変するならそこも変えろよって思ったわ
最後なんだから奏も含めて全国で金とって大団円で良いじゃんって
改変するならそこも変えろよって思ったわ
最後なんだから奏も含めて全国で金とって大団円で良いじゃんって
先生が説明不足だったのが悪かったと思う
理由を聞きたいと言った生徒を叱る麗奈も雰囲気を更に悪くさせていたと思う
理由を聞きたいと言った生徒を叱る麗奈も雰囲気を更に悪くさせていたと思う
見てる期間が短いからかもしれんが1年生のキャラ薄いよな
バンダナ巻いてる奴、神社、ツバメの妹のメガネ、後1人忘れた
リリースから時間が経ったソシャゲの新キャラのデザインがゴテゴテしていくのと似た傾向を感じたがそれでもなお覆せないキャラの弱さ
バンダナ巻いてる奴、神社、ツバメの妹のメガネ、後1人忘れた
リリースから時間が経ったソシャゲの新キャラのデザインがゴテゴテしていくのと似た傾向を感じたがそれでもなお覆せないキャラの弱さ
最後はくみこに勝たせてソロやらせてたら完璧だったんやけどな
久美子をソリから落としてるのに葉月がレギュラー入りしてるのが納得いかない
>>139
葉月外せないくらいにはチューバの層があかんかったんやろ
葉月外せないくらいにはチューバの層があかんかったんやろ
指導者ルートなんやから
負けてなお檄飛ばすシーンを描きたかったんちゃうの
負けてなお檄飛ばすシーンを描きたかったんちゃうの
結局全員悲劇のヒロインをやりたいようにしか見えないんよな
辞退女の扱いは正直ミスってると思うわ
先生が突然無能になった理由
>>145
最初から無能だったよ
最初から無能だったよ
>>146
音楽家としては超一流なんやろうけど
部活の指導者としては三流やんな
部員同士の不和や悩んでる部員のメンタルケアを久美子に丸投げやん
音楽家としては超一流なんやろうけど
部活の指導者としては三流やんな
部員同士の不和や悩んでる部員のメンタルケアを久美子に丸投げやん
>>153
出だしの部活の方針決めた際に
お前らが決めたんだからお前らが責任取れよってスタンスで来たからナンダコイツってなったw
子供に対してあんな無茶苦茶な二者択一選ばしておいて
出だしの部活の方針決めた際に
お前らが決めたんだからお前らが責任取れよってスタンスで来たからナンダコイツってなったw
子供に対してあんな無茶苦茶な二者択一選ばしておいて
>>157
選択の余地のない2択を突きつけて選ばせて
「自分で決めたんだから責任持てよ!」と圧をかける卑怯なやり方は
わいも子供の頃喰らったことあるわ
選択の余地のない2択を突きつけて選ばせて
「自分で決めたんだから責任持てよ!」と圧をかける卑怯なやり方は
わいも子供の頃喰らったことあるわ
アニオリ展開に不満は無いけど久美子の卒業式はやって欲しかったわ
ジョイナス先輩から授かった楽譜を久美子から奏ちゃんへ受け継ぎ奏ちゃんギャン泣きさせるべきやったやろ
ジョイナス先輩から授かった楽譜を久美子から奏ちゃんへ受け継ぎ奏ちゃんギャン泣きさせるべきやったやろ
>>147
響けユーフォニアム継承はまぁ原作通りだからなぁ
それと原作では卒業式あたりって沖縄に向けて練習してる頃だから、卒業式のこれでお別れ感が皆無なんよね
響けユーフォニアム継承はまぁ原作通りだからなぁ
それと原作では卒業式あたりって沖縄に向けて練習してる頃だから、卒業式のこれでお別れ感が皆無なんよね
>>147
映画でやってくれると信二郎
映画でやってくれると信二郎
>>147
わかる
ほんで久美子が教員になって吹奏楽部の顧問になったら響けユーフォニアムが代々継承されていることが分かるみたいな終わり方なら熱かったんやけどな
わかる
ほんで久美子が教員になって吹奏楽部の顧問になったら響けユーフォニアムが代々継承されていることが分かるみたいな終わり方なら熱かったんやけどな
>>158
ええな
ええな
>>158
その趣味は俺も分かるがそれは少年漫画であって武田の小説の方向性とは違うんだろう
その趣味は俺も分かるがそれは少年漫画であって武田の小説の方向性とは違うんだろう
>>158
生徒間で勝手に継いでるのをわざわざ教師に聞かせるのは変やろ
生徒間で勝手に継いでるのをわざわざ教師に聞かせるのは変やろ
全然関係ないけど原作の二年生編の表紙の絵がめちゃくちゃ下手なのは何なんだ?1年と3年は普通なのに
先生「~~~~!」
部員たち「はい!」
この流れほんまキッショい
軍隊かよ
部員たち「はい!」
この流れほんまキッショい
軍隊かよ
>>149
軍隊式って染まれば割と楽しいからな
軍隊式って染まれば割と楽しいからな
>>149
あの女先公謎に毎回イキってたよね
あの女先公謎に毎回イキってたよね
結局音大行かなくても音楽教師になれるのか?
それとも音楽教師じゃないけど顧問やってるのか?
それとも音楽教師じゃないけど顧問やってるのか?
前に見たときは感動したんだけどな
甘酸っぱくて途中離脱しちゃった
甘酸っぱくて途中離脱しちゃった
久美子はソロ吹けなかったけど全国金ってのが部活らしい終わり方やと思うわ
久美子がソロ吹いた上で金取っちゃうと予定調和すぎた
久美子がソロ吹いた上で金取っちゃうと予定調和すぎた
>>163
金取った時点で予定調和でしょ
とても最後の3年の時のメンバーが1年の頃を超えてるとは思えない
金取った時点で予定調和でしょ
とても最後の3年の時のメンバーが1年の頃を超えてるとは思えない
>>168
最後の最後でソロも吹けず金も取れずじゃ作品として終わらせようがないやん
最後の最後でソロも吹けず金も取れずじゃ作品として終わらせようがないやん
>>168
久美子が入学時点でクソ下手だったやん
どう考えても久美子1年時点で全国行ったのは奇跡
久美子2年の時の方が部の実力としては上だったと思うよ
久美子が入学時点でクソ下手だったやん
どう考えても久美子1年時点で全国行ったのは奇跡
久美子2年の時の方が部の実力としては上だったと思うよ
ストーリーは良かった
青葉さえいなければ演奏シーンとかもっと見れたんだろうなって感じ
青葉さえいなければ演奏シーンとかもっと見れたんだろうなって感じ
まあ楽器作監死んだから演奏シーンは厳しいよな...
麗奈としばらく話す事はないのだろう。
で終わった次の回でいきなり仲良くしてて草生えた
で終わった次の回でいきなり仲良くしてて草生えた
久美子が音楽の道へ進むならソロ勝ち取った方がええけど教師の道へ進むからソロ取れんかった経験のある先生の方がええ指導出来そうやなと思う
1年の時って別に上手い奴いないだろ
あすか先輩も飛び抜けてプロになるレベルに上手いというわけではないし、みぞれ麗奈緑に比べたら弱い
余計に2年で行けなかった理由が分からんが
あすか先輩も飛び抜けてプロになるレベルに上手いというわけではないし、みぞれ麗奈緑に比べたら弱い
余計に2年で行けなかった理由が分からんが
>>176
2年のときはぽっと出の高校がめちゃ強くなってた描写あったやん
2年のときはぽっと出の高校がめちゃ強くなってた描写あったやん
>>181
龍聖って3年でも全国行ってたっけ?
龍聖って3年でも全国行ってたっけ?
部活やってるとこあんま無くて揉めてるとこばっかだから金賞取ったのは予定調和に見えるのはしゃーない
強化ポイントは真由が追加されただけで全体的には葉月入れなきゃいけないレベルでどうしても低レベルに感じてしまう
>>187
ソロが強いだけじゃ勝てないのはみぞれで分かってるしな
ソロが強いだけじゃ勝てないのはみぞれで分かってるしな
結局「特別」に達したのって麗奈みぞれサファイアあすかくらいか
他おるか?
他おるか?
黒江真由とかいう現実ならフル無視か虐められてる女
響けユーフォニアムの世界で音楽やってて楽しく感じてる人居るのかな?
なんかみんな辛そう
なんかみんな辛そう

コメント