【ガンダム】ぶっちゃけ『閃光のハサウェイ』の1部って微妙じゃない?

スポンサーリンク
漫画全巻ドットコム
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ まとめ
1:2025/07/02(水) 14:05:54.34ID:K9XbM4WzM
話にそんな引き込まれないしせっかくの戦闘シーンも暗くて全然見えない
2:2025/07/02(水) 14:06:49.44ID:VXp1or1s0
肝心のクスィーもブサイクにされた
3:2025/07/02(水) 14:07:52.42ID:OR/z53zK0
そうか?
4:2025/07/02(水) 14:08:05.93ID:3baWaM9Fr
Gジェネのが声もいい
5:2025/07/02(水) 14:09:13.25ID:UZ89er690
テンポが悪すぎんねん
冒頭の飛行機のシーンなんて3分ぐらいで終わらせんと
6:2025/07/02(水) 14:09:55.86ID:rbwy5o6Q0
映画のライブ感で許されてる
7:2025/07/02(水) 14:10:54.07ID:ZQdBHsac0
雰囲気最高でおれはすき
12:2025/07/02(水) 14:15:15.95ID:K9XbM4WzM
>>7
なんか淡々としたテンポでドラマチックさを捨ててあのなんとも言えない雰囲気にしたんかなと感じた
弛緩してるような物語が始まってないような
36:2025/07/02(水) 14:48:52.15ID:ZQdBHsac0
>>12
その弛緩した感じが連邦上層部のスノビズムとあいまって、フィリピンの暑そうな気だるさと一般人の絶望感とコントラストでとてもよい
42:2025/07/02(水) 14:53:21.12ID:K9XbM4WzM
>>36
好意的に捉えるならそういう解釈になるよね
批判的にいうならもりあがらねーってかんじだけど
8:2025/07/02(水) 14:11:54.23ID:oQx3qEAv0
映像美で許されてる部分はある
10:2025/07/02(水) 14:13:55.77ID:K9XbM4WzM
>>8
映像美いいところあったっけ?
見せ所のMS戦が暗いし高速3D独特のピントが合ってない感がしてすごくもったいなく感じたわ
なんであんな見づらくしたんだろって
13:2025/07/02(水) 14:15:29.21ID:oQx3qEAv0
>>10
ホテルに居るシーンとか昼間の市街地とかラストとか風景や海が綺麗やったのは覚えてる
ストーリーはイマイチやった
9:2025/07/02(水) 14:13:06.08ID:Nm3bvH7eH
二部も微妙だから問題ない
11:2025/07/02(水) 14:14:58.88ID:hes0YFHl0
2部はもっと微妙だぞ
3部はざまあみろバーカバーカ死ねってなるけどブライトかわいそすぎるやろって同時になる
14:2025/07/02(水) 14:15:37.63ID:Vvqlm5A+0
冷静に考えろ
何十年も放置されてたコンテンツやぞ
16:2025/07/02(水) 14:15:52.36ID:oQx3qEAv0
>>14
Gジェネ
15:2025/07/02(水) 14:15:48.37ID:kXxWDrbZ0
暗いよねー
17:2025/07/02(水) 14:16:28.28ID:uKZKG3Z00
なんであんな暗く見にくくしたんやろな
18:2025/07/02(水) 14:20:00.16ID:eiPNKkBL0
地球の統治が終わってる感じ好きだったよ
ビームでの火災とかも好き
23:2025/07/02(水) 14:28:42.32ID:mFr4gFMEd
>>18
特に社会格差の天と地が垣間見えるリゾート地ってのが味わい深いよな
マフティーのテロで結局格差に押し潰されてる現地人もしっかり被害受けてるしそれに耐えた上で強かに生きてるという
19:2025/07/02(水) 14:20:09.64ID:ktutRFdh0
ワイは円盤でしか見てないけど劇場でやった時よりマシになってるんかな?
20:2025/07/02(水) 14:20:57.22ID:TBx3XJ9Pd
明るさ補正かけた戦闘シーンの動画見たら記憶と全然違う映像流れて笑ったわ
21:2025/07/02(水) 14:24:45.05ID:kIHRCj6qd
そもそもマフティーになった経緯なんの説明も無しに始まって「???」だったんだが
22:2025/07/02(水) 14:26:21.08ID:KRB+ulRfd
こんだけ時間かかってんのに出てきたPVしょぼいの何
24:2025/07/02(水) 14:29:01.44ID:mFr4gFMEd
>>22
しょぼいってか暗い
25:2025/07/02(水) 14:30:32.49ID:cVgS4cXz0
制作者「新規作画でエッチなクェスを描くぞ!」
ガノタ「んほぉ~後ろでじゃれてるオッサン二人たまんねぇ~」
これでエッチなクェスは無視されたという現実
26:2025/07/02(水) 14:33:26.05ID:7eERb56L0
よく喋る
27:2025/07/02(水) 14:35:51.79ID:yalJWTTSr
ガノタはともかく新規が見て楽しめる類ではないなとは思った
28:2025/07/02(水) 14:36:56.25ID:HyXRyCtS0
ハサウェイが本物のテロリストと本物の親不孝見せてくれるからな
マチュとかいう偽物とは違う
29:2025/07/02(水) 14:37:42.67ID:CEiXSouJ0
そもそも原作が大して面白くないからな
ただのショボいスパイやし
30:2025/07/02(水) 14:37:57.64ID:OR/z53zK0
オマエラ何作っても文句しか言わないのはジークアクスでわかった
37:2025/07/02(水) 14:49:26.24ID:ZQdBHsac0
>>30
ジークアクスはいいところすくないだろ
35:2025/07/02(水) 14:47:24.55ID:K9XbM4WzM
>>30
良いものは良いと言うぞ
41:2025/07/02(水) 14:51:06.11ID:ceEFN7uP0
>>35
ほーんなら良いと思ったやつ教えてくれ
42:2025/07/02(水) 14:53:21.12ID:K9XbM4WzM
>>41
ジークアクスで?
43:2025/07/02(水) 14:55:02.10ID:ceEFN7uP0
>>42
ジークアクスじゃなくておすすめの作品や
47:2025/07/02(水) 15:00:40.77ID:K9XbM4WzM
>>43
ガンダムで?
個人的にはZやけど結局1stガンダムや
ワイはガンダムはまず富野のエッセンスありきでそこの考え方がベースと思っとるからここが気に入らなければ他のガンダムも気に入らんと思う
TV版が長くてダルいなら劇場版で
31:2025/07/02(水) 14:38:52.63ID:J7cafMoed
暗いシーン明るく補正するとショボCG出てくるぞ
34:2025/07/02(水) 14:43:33.01ID:K9XbM4WzM
>>31
あんなに暗くする理由がわからんかったわ
そっちのがリアルってのはわかるけど終盤のカタルシスなのに(えっ、なにが起きてるの…?)ってなって全然楽しくないんだよね
32:2025/07/02(水) 14:42:25.53ID:DBE5l/5XM
1部が微妙なら2部は何や
33:2025/07/02(水) 14:43:32.45ID:CEiXSouJ0
でも映画よく出来てたやろ
38:2025/07/02(水) 14:50:10.25ID:vuQ+QC9D0
サンライズのCG部署ショボイよな

オリジンとかプレステレベルだったし
39:2025/07/02(水) 14:50:24.61ID:1G82rsBI0
メッサー出撃シーンほんと好き
ダンスホールからのBGMの繋ぎセンスありすぎ
40:2025/07/02(水) 14:50:49.01ID:eiPNKkBL0
あとの見どころって最終戦のバリア装置と処刑のとこぐらいイメージだけど
2部にあたるとこって盛り上がるとこある?
44:2025/07/02(水) 14:55:15.94ID:VXp1or1s0
ぶっさ!同じガンダムかこれが

View post on imgur.com

48:2025/07/02(水) 15:03:58.89ID:OC3YWZHk0
>>44
潰されてて草
49:2025/07/02(水) 15:05:13.86ID:K9XbM4WzM
>>44
思ってた以上にブサいですねこれは……
45:2025/07/02(水) 14:55:28.48ID:OIjIDCLa0
ガンダムのブライトを擦りすぎ問題
46:2025/07/02(水) 14:59:11.93ID:CEiXSouJ0
原作に出ないアムロ登場させたり関係ない歴代作品のフィルムつけまくって収益上げとったが、
アムロ出せないし次はどんな入場者特典商法やるんや
50:2025/07/02(水) 15:07:26.96ID:H9iZsxfd0
ガンダムを理解しているのは4人くらいしかいないって話があるけど、
ハサウェイやギギの言動マジでよくわからないんだよね
宇宙人の会話になってる

あれでギギはニュータイプちゃうんでしょ、ただ感覚が変なだけで

コメント

相互RSS

タイトルとURLをコピーしました