あとついでにフリーレン休載だってさ
View post on imgur.com
>>2
話つまらないけど絵は上手いな
話つまらないけど絵は上手いな
?そういうキャラ設定じゃないの?読んでないけど
>>3
ただ戦争に巻き込まれて両親と故郷吹っ飛ばされて落胆してたガキ
ただ戦争に巻き込まれて両親と故郷吹っ飛ばされて落胆してたガキ
先週読んだ
ムカついた
ムカついた
物理的に無理な部分どこ?
>>5
このサイズの銅像の重さどれだけあると思ってんだ
このサイズの銅像の重さどれだけあると思ってんだ
>>9
この男が力持ちだったら可能なだけで物理的な話じゃないじゃん
この男が力持ちだったら可能なだけで物理的な話じゃないじゃん
>>12
普通の少年
普通の少年
>>12
力持ちだと思ってないから物理的に無理ってことなんじゃないの?
力持ちだと思ってないから物理的に無理ってことなんじゃないの?
これは抽象的なイメージの断片で、現実的な場面での出来事ではないんじゃないか?
意味不明な自分だけの物差しで何かにケチを付けるな。それをやるたびに価値感が狂っていく
石像起こすの無理ありすぎってことでしょ
俺も思った
俺も思った
そもそも序盤から戦士の才能あるやつは斧振るっただけで崖が割れるような設定なんだぞ
>>14
シュタルクは戦士の村出身だから異常体質か異形の血が混ざってるのかもね
シュタルクは戦士の村出身だから異常体質か異形の血が混ざってるのかもね
これって原作者のイメージ(文章)と作画した人間の認識のズレのせいなのかな
「必死にヒンメル像を起こそうとする○○」みたいな指示とか
急に怪力少年にすんなよ
読んでるこっちが?になるわ
「必死にヒンメル像を起こそうとする○○」みたいな指示とか
急に怪力少年にすんなよ
読んでるこっちが?になるわ
>>15
作画のズレあるあるぽいな
作画のズレあるあるぽいな
違法建築で中身スカスカなのかもしれない
世界観的に現実の人間と同じ身体能力とは限らないし
このガキだけ飛び抜けて怪力ってなら分かるけど
そもそもが高速で飛び回って斬撃飛ばすようなファンタジーじゃねえの
読んでないから知らんけど
そもそもが高速で飛び回って斬撃飛ばすようなファンタジーじゃねえの
読んでないから知らんけど
原作者の方のイメージは絶対こっちだったろ
必死に起こそうとしても起こせる訳もなく無駄なことをしてるところに 後に師になる人が来て一緒に起こしてくれるって話だろこれ
必死に起こそうとしても起こせる訳もなく無駄なことをしてるところに 後に師になる人が来て一緒に起こしてくれるって話だろこれ
View post on imgur.com
>>23
それはお前の脳内の話だろ
それはお前の脳内の話だろ
なろう系の動滑車使うやつでしょ
木像かもしれんし
フリーレンの世界に普通の人間なんていないよ
マジでなんだよこのポーズw
View post on imgur.com
お前は物理的に存在しているのか?
>>32
ち○こ長えな
ち○こ長えな
>>32
上半身と下半身どこで繋がってんの?
上半身と下半身どこで繋がってんの?
>>32
ジョジョで見た
ジョジョで見た
体育座りしてるのにパンツ見せまいとする意思を持ったかのようなスカートの方が嫌いだ
必死にとか言ってるけど必死感が無いよね
割と余裕で起こせてそう
割と余裕で起こせてそう
>>35
ゴールデンカムイのちんぽ先生くらい余裕そうだよね
ゴールデンカムイのちんぽ先生くらい余裕そうだよね
銅像なんてどこにも書いてないじゃん
実は発泡スチロールで出来ていた とか?
魔法ある世界だし
横倒しになったのに割れてないってことは結構軽いんだろ
ぶん殴る→吹っ飛ぶ→壁ベコォ
慣れてんだろ?
慣れてんだろ?
>>45
少年サンデーにもあったよな
明美「ピットに押し戻してたら時間がかかりますだよ」
それよりも残り4周で周回遅れ解消して優勝するシーン
少年サンデーにもあったよな
明美「ピットに押し戻してたら時間がかかりますだよ」
それよりも残り4周で周回遅れ解消して優勝するシーン
カメハメ波は物理的に不可能だな
ミオスタチン関連筋肉肥大症なんだろう
ケンタッキーのカーネルサンダース並の重量なんだろ
この葬送のフリーレンという漫画は普段はこんな非現実的な世界観ではないってこと?すまんオレ読んだことがない
これ縁が黒いじゃん?多分夢だぞ
こいつにゼーリエ殺されるんだからこいつ凄いんだろ
モロ出しの横っ腹に金属製の斧を受けて「師匠より軽い」とかいう意味不明な理屈で肌一枚で止める人類がいる世界でごちゃごちゃ抜かすな
シュタルクなら普通にいけるんじゃないの?
お前ら細かいな、そのキレイな顔吹っ飛ばしてやろうか!





コメント