ようやっとる
死者が多すぎるんや
>>2 
犠牲は仕方ないんや
犠牲は仕方ないんや
OVA商法にして信者以外結末誰も知らないアニメやん
>>3 
面白いから見てや
面白いから見てや
島に墓荒らしするクズがいるらしいな
>>4 
皆城くん謝って 
皆城くん謝って
続編コケてたやろ?
>>8 
どれのことや
どれのことや
>>10 
エクゾダスみたいなやつ
エクゾダスみたいなやつ
>>15 
まぁ終盤ちょっとアレやね🥺
まぁ終盤ちょっとアレやね🥺
beyond配信してよ🥺
>>9 
来期までまてや 
来期までまてや
パチンコしか
>>13 
WBCでやたらCM流れてたな
WBCでやたらCM流れてたな
2期まで見たけどその後何見たらエエんや
>>14 
THE BEYONDやこれが最終作
THE BEYONDやこれが最終作
ホンマ完結してくれてよかったわ
配信ないから最終シーズン見れない
はえ~今年の夏アニメで映画の奴まとめてアニメ化するんか
絵がガンダムSEEDっぽい
>>21 
キャラデザ同じ人や
キャラデザ同じ人や
>>21 
平井絵だし
平井絵だし
絵がSEEDって言って敬遠してるやつが見た後何も言わなくなるの草
鬱になって見るのやめるアニメとして有名やな!
ファ?!まだやってたんか!ってなるアニメ。やっと終わったんか
>>23 
2年前に終わった
2年前に終わった
スピンオフやらんかな 
甲洋あたりの
甲洋あたりの
>>25 
漫画か小説かで出るみたいな話あったけど原作の冲方が逮捕されてそんな話も無くなってもうたな
漫画か小説かで出るみたいな話あったけど原作の冲方が逮捕されてそんな話も無くなってもうたな
>>33 
ファッ!?調べたら不起訴処分とはいえ犯罪犯していたんやな
小説版のファフナークッソ面白かっただけに残念や
ファッ!?調べたら不起訴処分とはいえ犯罪犯していたんやな
小説版のファフナークッソ面白かっただけに残念や
昔パチスロやってけど毎ゲーム何かしら演出あって何が熱いか全然わからんかった
>>26 
ババアがでたら激アツやぞ
ババアがでたら激アツやぞ
>>26 
あのルーレットみたいなのあるやつか結構面白かった思い出
あのルーレットみたいなのあるやつか結構面白かった思い出
一騎と甲洋の珍道中も見ていたいが
>>29 
甲洋のその後は見たい
甲洋のその後は見たい
一期でまだ設定が固まってなかったのかあやふやだったり表に出てこなかったりしてた部分があったけど 
二期でノベライズから逆輸入した設定があったりブラッシュアップされて一気に化けた印象
二期でノベライズから逆輸入した設定があったりブラッシュアップされて一気に化けた印象
>>35 
パラレルだけど1期の時に出てた小説版はかなり設定細かく拾ってたわ
パラレルだけど1期の時に出てた小説版はかなり設定細かく拾ってたわ
>>44 
翔子が一騎に惚れてる理由とかわかるの小説だけやしな
翔子が一騎に惚れてる理由とかわかるの小説だけやしな
一番の名曲は「蒼穹」でええか?
>>38 
「peace of mind」や
「peace of mind」や
>>38 
最近出た「今を、生きる為に」がめちゃくちゃよかったわ
最近出た「今を、生きる為に」がめちゃくちゃよかったわ
>>38 
DEAD SETも捨て難い
DEAD SETも捨て難い
>>38 
fly me to the sky好きなんやが知名度がね…
fly me to the sky好きなんやが知名度がね…
>>68 
番宣の雰囲気詐欺好き
番宣の雰囲気詐欺好き
>>68 
ワイは最後shangri-laよりこっち流してほしかったと思うぐらいには好きや
ワイは最後shangri-laよりこっち流してほしかったと思うぐらいには好きや
Mark seinとかいう激重BGM好き 
激戦の次に好き
激戦の次に好き
ナイトヘーレ閉門という名bgm
正直後半何言ってんのかわかんなかったし、ケイ素人間ワープしたりするんはなんか飛躍しすぎて冷めたけど終わってよかったわ
でも和解できたのって地球圏にいるフェストゥムだけやろ?
>>40 
元々は悪意も何もない奴らだし
新しいのが飛来したら対話したらいいだけやで
元々は悪意も何もない奴らだし
新しいのが飛来したら対話したらいいだけやで
>>40 
宇宙から来てもお話したらええんやで
宇宙から来てもお話したらええんやで
真矢あんなに頑張って身内も沢山死んだのに独り身確定してるの辛い…
>>47 
一騎の一緒について行くかって誘ったのにヘタレて断ってるんだよなぁ
というかビヨンドのあそこらへん小説版の一騎の心中まんまでほんま好き
一騎の一緒について行くかって誘ったのにヘタレて断ってるんだよなぁ
というかビヨンドのあそこらへん小説版の一騎の心中まんまでほんま好き
>>47 
総士がいるやろ 
総士がいるやろ
>>51 
おねショタはNG
おねショタはNG
angela「完結として曲作りました」 
  
angela「えっまだ完結じゃないんですか?」
angela「えっまだ完結じゃないんですか?」
>>52 
その流れをたぶん3、4回はやってるな エクソダスの後期OPも今までの集大成みたいな曲やったし
その流れをたぶん3、4回はやってるな エクソダスの後期OPも今までの集大成みたいな曲やったし
>>52 
「Dead or Alive」くん完全に集大成で草生えますよ
「Dead or Alive」くん完全に集大成で草生えますよ
>>52 
DEAD OR ALIVEで集大成みたいな空気醸し出してたのに普通に続いてて草やったわ
DEAD OR ALIVEで集大成みたいな空気醸し出してたのに普通に続いてて草やったわ
ビヨンドみたいけどどこで配信してんのあれ
>>55 
配信してません...
配信してません...
>>58 
ファック
調べたら7月にTVシリーズでやるやんけ
ファック
調べたら7月にTVシリーズでやるやんけ
なんか内容が理解できんかったわ 
ミールってなんだよ
あとロリ化したやつの正体とかもよくわからなかった
ミールってなんだよ
あとロリ化したやつの正体とかもよくわからなかった
最近ビヨンド見たけど 
子総士が最終的にめっちゃ好きになったわ
一騎に「いつまで自己犠牲なんてやってんだ」って説教かますとことかほんまスカッとした
子総士が最終的にめっちゃ好きになったわ
一騎に「いつまで自己犠牲なんてやってんだ」って説教かますとことかほんまスカッとした
>>61 
親友も母親も恋人も失った剣司が犠牲は仕方ないみたいなスタンスなのちょっと悲しい 
親友も母親も恋人も失った剣司が犠牲は仕方ないみたいなスタンスなのちょっと悲しい
>>61 
あの説教、結構見とる側にも刺さるわ 見てて、あー美羽辺りが死ぬんかな、とか思ってたタイミングやったし
あの説教、結構見とる側にも刺さるわ 見てて、あー美羽辺りが死ぬんかな、とか思ってたタイミングやったし
>>61 
アレスVSニヒト戦は流れる神曲も相まって死ぬほど熱かったわ
アレスVSニヒト戦は流れる神曲も相まって死ぬほど熱かったわ
>>61 
島の人間や視聴者にとって当たり前になってたことを全力で否定してくるのアツすぎる
島の人間や視聴者にとって当たり前になってたことを全力で否定してくるのアツすぎる
>>77 
視聴者の頭もガツンと殴りつけるような内容やったから、ついに完結するんやな、って寂しくなったわ
視聴者の頭もガツンと殴りつけるような内容やったから、ついに完結するんやな、って寂しくなったわ
真壁一騎○す
>>67 
おは子総士
おは子総士
>>71 
命あげるわって言われたらドン引きする模様
命あげるわって言われたらドン引きする模様
雑貨屋の娘が一番えっちだよね 
>>73 
自覚のないスパイやんけ
自覚のないスパイやんけ
エグゾダスまでは犠牲の上で未来に繋げるって話から 
ビヨンドで犠牲の部分を全否定するのほんま好き
ビヨンドで犠牲の部分を全否定するのほんま好き
ビヨンドのパンフにあった今までのシリーズの登場人物ページが2/3以上故人でワロエない 
無印の頃に真矢が撮った写真なんてほぼ集団遺影だし
一騎も甲洋も人間としての存在はもうほぼ無いもんなあ
無印の頃に真矢が撮った写真なんてほぼ集団遺影だし
一騎も甲洋も人間としての存在はもうほぼ無いもんなあ
>>78 
近藤夫婦ぐらいか
生身なの
近藤夫婦ぐらいか
生身なの
>>83 
真矢...
真矢...
その時、蒼穹へ 好きなんだが
>>84 
流れたシーンも神やし文句なしの名曲やね
流れたシーンも神やし文句なしの名曲やね
好きなファフナーって聞かれたらマークフィアーで満場一致するの凄いよな
>>87 
ワイはマークゼクスが好きHAEのフィアーも激アツやが
ワイはマークゼクスが好きHAEのフィアーも激アツやが
ビヨンドゴミだったじゃん 
ねーわアレ
  
総司の転生みたいなやつ出したかと思えば
死亡済みキャラの見た目だけ流用したミール?使って家族ごっこしたり
ラストも釈然としない感じで消化不良
まだまだ何かあれば引っ張る気じゃん
ねーわアレ
総司の転生みたいなやつ出したかと思えば
死亡済みキャラの見た目だけ流用したミール?使って家族ごっこしたり
ラストも釈然としない感じで消化不良
まだまだ何かあれば引っ張る気じゃん
>>88 
最後はご都合主義は否めないが
それでも今まで「犠牲」をしかたないと肯定していた中で
その「犠牲」を否定して全てを救済しようってのがアツいんや
最後はご都合主義は否めないが
それでも今まで「犠牲」をしかたないと肯定していた中で
その「犠牲」を否定して全てを救済しようってのがアツいんや
>>100 
その答えの出し方自体はアリかもしれんやが
そこに登場するキャラがな
  
最初偽総司と新キャラの家族ごっこメインで進行しててめちゃくちゃ冷めたで
それと放置されてたフラグの回収も一気に雑にやったやん
真壁チッチとゴルゴマッマ辺りのとか湖?に沈んで眠ってた織姫大好き女の目覚めとかさ
その答えの出し方自体はアリかもしれんやが
そこに登場するキャラがな
最初偽総司と新キャラの家族ごっこメインで進行しててめちゃくちゃ冷めたで
それと放置されてたフラグの回収も一気に雑にやったやん
真壁チッチとゴルゴマッマ辺りのとか湖?に沈んで眠ってた織姫大好き女の目覚めとかさ
ビヨンドはキャラ全体の会話が「ごめん」とか「ありがとう」ばっかでどいつも身辺整理みたいな事言ってんのに 
子総士だけが美羽とちゃんと生きてる人間の会話をしてた印象で、そこも好きになった
子総士だけが美羽とちゃんと生きてる人間の会話をしてた印象で、そこも好きになった
一期以降一切触れられないゆきっぺ
小盾パッパ「アレスの起動実験は危険だぞ、どこでやる?」 
おまおれおじさん「来主操の船に運んどいて下さい」
  
これひどくない?
おまおれおじさん「来主操の船に運んどいて下さい」
これひどくない?
初期メンみんな人外みたいな強さになってて草生えますよ
>>94 
ザルヴァートルモデルでもないのにマークレゾンとやり合う女が一番やばい
ザルヴァートルモデルでもないのにマークレゾンとやり合う女が一番やばい
>>94 
コアすきすきやってただけで人外の強さを手に入れた女がいる模様
コアすきすきやってただけで人外の強さを手に入れた女がいる模様
タンクトップの死ぬ死ぬ詐欺
>>95 
当初は死ぬ予定だったが
脚本家すら死なねえなって言いながら
○すことを諦めた男
当初は死ぬ予定だったが
脚本家すら死なねえなって言いながら
○すことを諦めた男
ファンが根強いこともあってビヨンド見た前提のレスも多いからやっとテレビ放映決まって安心しとる
>>96 
映画一回ずつしか行ってないからもう一周観るの楽しみにしてるわ
映画一回ずつしか行ってないからもう一周観るの楽しみにしてるわ
ニヒトもレゾンも進化してアレスまで追加されたからザインはもうインフレについて行けないんやろなぁ…→
世界を見て回りたいとか言ってる割に乗り物の殺意が高過ぎる
>>101 
燃料代がタダやぞ
燃料代がタダやぞ
容子さんは報われてほしかったわ
>>107 
来栖総士みたいに転生してまた蘇るし
ゆうほど救いがないわけないぞ
来栖総士みたいに転生してまた蘇るし
ゆうほど救いがないわけないぞ
>>107 
母さんは子供が死ねの慣れっこだから平気だよね 
母さんは子供が死ねの慣れっこだから平気だよね
>>115 
カッスレかな?
カッスレかな?
>>115 
これはフェストゥム
これはフェストゥム
>>115 
なんであんな事書いた!言え!
なんであんな事書いた!言え!
続編があれこれあってよう分からんやつ
>>109 
来月テレビでやるBEYONDで綺麗に終わる
来月テレビでやるBEYONDで綺麗に終わる
無印で絶対死ぬと思われていた剣司とかいう奴wwww
>>111 
一番ヘタレだったのにめちゃくちゃ成長したよな
というか1期のメンバーみんな人間臭くて好き
一番ヘタレだったのにめちゃくちゃ成長したよな
というか1期のメンバーみんな人間臭くて好き
悲報 マークアレスのサジェストに弱い
>>116 
歌手にも弱いと言われる始末
歌手にも弱いと言われる始末
>>120 
ま?そんなこといってたん?
ま?そんなこといってたん?
3DSで出てたゲームも面白かったよな 
今ちょうど衛でサコミズ王を撃退したところや
今ちょうど衛でサコミズ王を撃退したところや
>>118 
スパロボUXじゃねえか
スパロボUXじゃねえか
立上芹さんがエレメントじゃない普通の人間という風潮 
こいつ言うほど普通だったか?
こいつ言うほど普通だったか?
>>119 
普通やろ乙姫ちゃん好きすぎるだけや
普通やろ乙姫ちゃん好きすぎるだけや
>>119 
SDPがちょっと島のミールから強めに貰っただけやね
SDPがちょっと島のミールから強めに貰っただけやね
>>119 
戦い方が熱すぎて好き
戦い方が熱すぎて好き
>>119 
ミツヒロがただの人間言うならただの
人間なんやろ(適当)
ミツヒロがただの人間言うならただの
人間なんやろ(適当)
もう続編作りようがないやろ 
フェストゥムと解り合える事がわかった時点で絶望感がほとんどなくなった
フェストゥムと解り合える事がわかった時点で絶望感がほとんどなくなった
結局、最強のファフナーってアレスでええんか?
>>130 
再ザルヴァート化ザイン
再ザルヴァート化ザイン
>>130 
ザルヴァートルの中でも最弱やろあれでも
ザルヴァートルの中でも最弱やろあれでも
>>130 
どう見てもマークザインやろ
どう見てもマークザインやろ
>>130 
マークアレスで検索かけたらサジェスト弱いって出るくらいやで
マークアレスで検索かけたらサジェスト弱いって出るくらいやで
>>130 
アレスが弱いというか最後の対総士戦に負けたのが理由やろ?
一騎が総士に本気出すわけ無いやん 
アレスが弱いというか最後の対総士戦に負けたのが理由やろ?
一騎が総士に本気出すわけ無いやん
>>185 
対レゾンで機体性能差明らかに明確化されてたよ
アレス バリアに軽く弾かれる
ニヒト バリア貫く
ザイン 小突くだけでバリア完全破壊
対レゾンで機体性能差明らかに明確化されてたよ
アレス バリアに軽く弾かれる
ニヒト バリア貫く
ザイン 小突くだけでバリア完全破壊
長くやりすぎたせいで声優陣も故人が多いねん…
>>135 
EXOで死んだカノンと翔子が出てきた時に「ホントは翔子にもセリフあったんやろな…」って悲しくなっちゃったわ
EXOで死んだカノンと翔子が出てきた時に「ホントは翔子にもセリフあったんやろな…」って悲しくなっちゃったわ
>>135 
翔子…
翔子…
>>141 
乙姫ちゃんもやな
乙姫ちゃんもやな
映画で終わってればよかったのに 
マークザインって動けばカッコいいけど 
デザイン的には一番ダサいよな…
デザイン的には一番ダサいよな…
>>146 
再ザルヴァートルしてOPみたいに羽生えたらかっこいいのでセーフ
再ザルヴァートルしてOPみたいに羽生えたらかっこいいのでセーフ
これって鬱展開って聞いてたけどどうなん?
>>150 
鬱展開も多いけど
それ以上に熱い場面が多い
鬱展開も多いけど
それ以上に熱い場面が多い
数話見て切ったわ 
つまらなかった
つまらなかった
>>155 
16話まで見ろおじさん「16話まで見ろ」
16話まで見ろおじさん「16話まで見ろ」
>>157 
せめて6話にしろよ
せめて6話にしろよ
マークザインより強そうな処刑用BGMって未だに無いよな
>>156 
いうてあれ処刑され用でもあるからなぁ
いうてあれ処刑され用でもあるからなぁ
翔子って序盤で退場するからあんまり言われないけど初期メンのなかでもかなりやばい奴だよな
>>159 
RIGHT OF LEFTしんどい 
RIGHT OF LEFTしんどい
>>168 
何回見直しても犬のくだりで泣く
何回見直しても犬のくだりで泣く
一騎はEXOで翔子の名前は出すのにまもるのことは思いださないんだなぁと思ってちょっと萎えたわ 
視聴者に人気あるキャラだけちゃんと覚えてりゃいいって感じなのかって
視聴者に人気あるキャラだけちゃんと覚えてりゃいいって感じなのかって
>>166 
HAEの前日譚のCDで
接点0に近いはずなのに
一騎から死ぬのめちゃくちゃ惜しまれていたんだよなぁ
HAEの前日譚のCDで
接点0に近いはずなのに
一騎から死ぬのめちゃくちゃ惜しまれていたんだよなぁ
>>166 
エグゾは逮捕だのなんだのでなんだかんだ時間足りんかったんちゃうと思った
エグゾは逮捕だのなんだのでなんだかんだ時間足りんかったんちゃうと思った
>>170 
どこだったか忘れたけど「そうだろ翔子!カノン!」とか言っていなくなった同期の名前出すシーンがあったんだけど
こいつ覚えてるの女だけかよって思った
別に名前出すぐらい尺とか関係ないし
どこだったか忘れたけど「そうだろ翔子!カノン!」とか言っていなくなった同期の名前出すシーンがあったんだけど
こいつ覚えてるの女だけかよって思った
別に名前出すぐらい尺とか関係ないし
甲洋復活したときは流石に震えたわ
マッマ殺したのは許さへん
ファフナー本編みたニキは小説版も見とけよ~見とけよ~ 
小説版だと本編でイマイチわかりづらかった一騎の心情が委細に描かれていてるし
結構翔子が色々と肉食系だったりで面白いで
小説版だと本編でイマイチわかりづらかった一騎の心情が委細に描かれていてるし
結構翔子が色々と肉食系だったりで面白いで
>>179 
あの手のは書き手の能力低いの多くて読むのきついんだわ
あの手のは書き手の能力低いの多くて読むのきついんだわ
>>186 
冲方本人が執筆しとるし
書き手の能力は高いはず
冲方本人が執筆しとるし
書き手の能力は高いはず
>>186 
読んでから言えや著者見ろ
読んでから言えや著者見ろ
>>186 
著者みたら多分掌ドリルやな
著者みたら多分掌ドリルやな
behind the lineの舞台挨拶最高だったぞ
>>182 
現地行ったけどよかったわ
相変わらずの喜安さん弄りすこ
現地行ったけどよかったわ
相変わらずの喜安さん弄りすこ
溝口さん死んだ?
>>184 
寿命来るまで死なないぞ
寿命来るまで死なないぞ
>>187 
核汚染もないから島の外に出れるしほんとなんなんだあの人
核汚染もないから島の外に出れるしほんとなんなんだあの人
当初は溝口さん含め全滅エンドだった事実
ぶつぶつ生えますドス黒い球になります敵襲と同時にコクピットにワープして戦闘員だけこなします←なんやこいつ…
人間なのにレゾンとやりあえてたツバキチャンとかいう存在
>>195 
クレイジーサイコレズの底力や
クレイジーサイコレズの底力や
ツクヨミスサノオのコア同化したニヒトと雑魚フェストゥム食っただけのアレスじゃそら違うよ
EXODUSの次見るのこれでええか?
>>201 
正解や
正解や
TBの後日談スピンオフくれ
>>205 
若いままの一騎くんとババアになった真矢ちゃんとか見たいか?
若いままの一騎くんとババアになった真矢ちゃんとか見たいか?
>>207 
00かな?
00かな?
>>207 
余裕やろ
余裕やろ
>>207 
千鶴があの見た目やし平気や
千鶴があの見た目やし平気や
>>210 
新国連のババアみたいになってそうで怖い…怖くない?
新国連のババアみたいになってそうで怖い…怖くない?
一騎と甲洋が親友な設定最後の最後でしか出てこなかったよな
HAE再上映の舞台挨拶、石井真がbehindについて最後の締めの挨拶で、でもやっぱり幸せだったのはHAEだったな~!って言ったところで上映終わって全員えっ…?みたいな空気に包まれたのほんまうけたわ
>>209 
石井さんって地味に天然よな
石井さんって地味に天然よな
>>209 
そりゃ総士とずっと繋がってたもんな
そりゃ総士とずっと繋がってたもんな
>>209 
でもこないだの映画の内容考えても、一番平和を謳歌できてたのはその頃やろ エクソダス後は子総士攫われとるし
でもこないだの映画の内容考えても、一番平和を謳歌できてたのはその頃やろ エクソダス後は子総士攫われとるし
>>216 
behind公開される前だったからな
良かったわどんな話になるかと思ったで
behind公開される前だったからな
良かったわどんな話になるかと思ったで
>>223 
蔵前の名前が出てきたのもよかったわ
蔵前の名前が出てきたのもよかったわ
>>230 
蔵前はスパロボでさえ救済されないから名前出るだけでも嬉しいわ 
蔵前はスパロボでさえ救済されないから名前出るだけでも嬉しいわ
>>209 
草
behind見るの怖くなるわ
草
behind見るの怖くなるわ
>>221 
それは優しい世界要素しかないぞ
それは優しい世界要素しかないぞ
なんやかんやでEXODUSが一番好きかもしれん 
帰ってくる率高かったし人類軍ボコボコにされて気分も良かった
帰ってくる率高かったし人類軍ボコボコにされて気分も良かった





コメント