どこがダメなのかは分かってる
言葉だけのやり取りをしがち(身体性が伴ってない。キャラが常に棒立ちで何かを話すことで話が進んでる。演出がワンパターン。キャラの表情の機微のみでキャラの感情が描かれる。演出の引き出しが少ない)
上記に代表されるような作劇と演出の噛み合わなさ
漫画にするような話じゃないものを無理矢理漫画にしようとしてるところに無理が生じてる
無理矢理漫画活動を続けようとしてきたけどふと現実を冷静に見てしまうと辛い
言葉だけのやり取りをしがち(身体性が伴ってない。キャラが常に棒立ちで何かを話すことで話が進んでる。演出がワンパターン。キャラの表情の機微のみでキャラの感情が描かれる。演出の引き出しが少ない)
上記に代表されるような作劇と演出の噛み合わなさ
漫画にするような話じゃないものを無理矢理漫画にしようとしてるところに無理が生じてる
無理矢理漫画活動を続けようとしてきたけどふと現実を冷静に見てしまうと辛い
R18なら俺が買うけど
>>2
すまんR18でもない
絵が上手いわけでもない
すまんR18でもない
絵が上手いわけでもない
それは漫画を読んで漫画に憧れて漫画を書いている中身が無い人間だからだろ
色んな世界を見るのだ
色んな世界を見るのだ
>>4
中身からっぽだな...
金もないから半引きこもりでどこにも行けないし
一応コンテンツは見てるけど
中身からっぽだな...
金もないから半引きこもりでどこにも行けないし
一応コンテンツは見てるけど
ありきたりな助言だけどインプット増やしてみれば?
>>6
んん...
確かに、上記の中身がないという意見もそうだなと感じた
何か自分の肥やしになるようなインプットを増やしてえ
これが表現したいと思えるものが自分にない気がする...
んん...
確かに、上記の中身がないという意見もそうだなと感じた
何か自分の肥やしになるようなインプットを増やしてえ
これが表現したいと思えるものが自分にない気がする...
お笑いとかミュージカルみたいな舞台系は仕草多いから観てみたら?
あと純文学は感情を説明せず描写で暗示することが多いから読んでみ
あと純文学は感情を説明せず描写で暗示することが多いから読んでみ
>>8
具体的なアドバイス参考になる
具体的なアドバイス参考になる
足りてないのは見るじゃないだろ
体験する感動するだろ
体験する感動するだろ
>>9
確かにそれはそう
思えば20才こえてからまともに感動する経験ってあったか...?
それすら疑わしい
今32だけど
確かにそれはそう
思えば20才こえてからまともに感動する経験ってあったか...?
それすら疑わしい
今32だけど
>>9
実体験はそのまま書く癖ついて脱け出すステップが必要になるしまずは作品分析して表現法の型を学んだほうがのちのち創作するときに速いと思うが
あと実際コミュニティに属して人生経験増やしてくとぶっちゃけ漫画よりそっちのレクリエーションのほうが楽しくて筆折る可能性な
まあ漫画関係のコミュニティでそれができれば御の字なんだろうが
実体験はそのまま書く癖ついて脱け出すステップが必要になるしまずは作品分析して表現法の型を学んだほうがのちのち創作するときに速いと思うが
あと実際コミュニティに属して人生経験増やしてくとぶっちゃけ漫画よりそっちのレクリエーションのほうが楽しくて筆折る可能性な
まあ漫画関係のコミュニティでそれができれば御の字なんだろうが
俺も漫画家だ
金ない時期の自営業ほど辛いものはないよな
金ない時期の自営業ほど辛いものはないよな
>>10
まあ俺、ガチの漫画家じゃない(金にはなってない)けど、辛い
貧乏に真綿で首を絞められるような辛さを感じる
まあ俺、ガチの漫画家じゃない(金にはなってない)けど、辛い
貧乏に真綿で首を絞められるような辛さを感じる
カイジ、島耕作
そういや俺、まだ海外行ったことないんだ
一回くらい海外行ってみたらなんか刺激になるかも...
一回くらい海外行ってみたらなんか刺激になるかも...
図書館で古い映画見まくったほうが安いぞ
>>15
安さは正義だよな
映画見まくるか...
安さは正義だよな
映画見まくるか...
そもそも何がしたいの?人に描いた絵を見て欲しいのか、ただ絵を描くのが好きなだけなのか、自分が考えた脚本を人に読んで欲しいのか、漫画でなきゃならないのか
辛くなるほど向いてないなら辞めればいいと思うよ
まあどんな仕事も辛いらしいけど
と半ニートが申しております
まあどんな仕事も辛いらしいけど
と半ニートが申しております
そもそもなんで漫画家になりたいの?
「漫画家になりたい」が先行してるの?
何か伝えたいことがあってその手段が「漫画」なの?
「漫画家になりたい」が先行してるの?
何か伝えたいことがあってその手段が「漫画」なの?
やりたくない事が出来ないは悩んでも意味がない
文章だけでも面白い作品はある、それを目指せ
文章だけでも面白い作品はある、それを目指せ
特に今はAI絵キャラ固定が簡単に出来る所まで来ている
もうこれ誰でもアドベンチャーゲーム作れる
もうこれ誰でもアドベンチャーゲーム作れる
自分はどっちかっていうと会話劇とか苦手なタイプだから>>1みたいなタイプの漫画かっこよくて好きだけどな
阿部共実とか
読まないとわかんないとは思うけど、今自分が描けるものを好きな層にどう広めるかとか考えるのも即効性あるから楽しいかもね
阿部共実とか
読まないとわかんないとは思うけど、今自分が描けるものを好きな層にどう広めるかとか考えるのも即効性あるから楽しいかもね
ふわっふわの悩みにふわっふわのアドバイスで回ってるこの感じすんげえキッツイ
>>24
書く方ならもっと突っ込めるんだがな
書く方ならもっと突っ込めるんだがな
>>24
正直俺もこんな反応くるとは思ってなかった
あとIDおかしくてすまん
自分がタコで判別してもらいやすくてよかった
正直俺もこんな反応くるとは思ってなかった
あとIDおかしくてすまん
自分がタコで判別してもらいやすくてよかった
どういう漫画描いてんの?
気になるならデフォルメやイメージ絵入れて誤魔化してどうにか緩急つけるなり、動作や仕草を必要とする日常アクションを文脈に沿う形で積極的に取らせたらいい
そこまで頭を抱える弱点じゃないでしょ
演出の引き出しなんて一ヵ月毎日漫画喫茶籠ってメモでも取ったら改善するだろ
気になるならデフォルメやイメージ絵入れて誤魔化してどうにか緩急つけるなり、動作や仕草を必要とする日常アクションを文脈に沿う形で積極的に取らせたらいい
そこまで頭を抱える弱点じゃないでしょ
演出の引き出しなんて一ヵ月毎日漫画喫茶籠ってメモでも取ったら改善するだろ
漫画演出なんてみんな意識して手札蓄えなきゃ胸像連打だよ
才能でもなんでもない部分
才能でもなんでもない部分
未だに話書きたいのか絵上手くなりたいのかどっちか分からんの説明なさ過ぎ
題材が漫画に不向きだと思ったら次から題材選定に気を付ければいいし、漫画表現の手札が少ないなら百でも二百でも漫画読み漁って気に入った表現メモしたり模写して身につければいいだけ
本当に悩んでるのか?
本当に悩んでるのか?
そんな皆イライラせんでも別にアドバイス欲しいって話でもないでしょ、愚痴じゃないの
辛くて悩むのめちゃわかるわ
一緒に頑張ろうな……
辛くて悩むのめちゃわかるわ
一緒に頑張ろうな……
てか観劇だけじゃなくて演技論なんかは役者やらなくても勉強になる要素多いから参考にするといいぞ
五感の記憶とかな
あとキャラが勝手に動くタイプなら会話禁止で遊ばせてみるといいかもな
それこそ五感の記憶でコーヒーの課題をキャラにやらせてみるとかな
五感の記憶とかな
あとキャラが勝手に動くタイプなら会話禁止で遊ばせてみるといいかもな
それこそ五感の記憶でコーヒーの課題をキャラにやらせてみるとかな
>>38
演技論前々から興味はあったから読んでみる
今はセーブザキャット読むのに忙しいが
演技論前々から興味はあったから読んでみる
今はセーブザキャット読むのに忙しいが
>>42,45
本来は描写ができてから言うべきアドバイスかもしれないが
出来事に対する主人公の反応はストーリーに必須なんだよ
これがないと話が上滑りする
セーブザキャットもいいかもだが読み終わったらキャラクターアークとか感情を引き出す技巧とかも読むといいかも
本来は描写ができてから言うべきアドバイスかもしれないが
出来事に対する主人公の反応はストーリーに必須なんだよ
これがないと話が上滑りする
セーブザキャットもいいかもだが読み終わったらキャラクターアークとか感情を引き出す技巧とかも読むといいかも
>>51
SFならそもそも主人公すら存在しなくても成立するぞ
SFならそもそも主人公すら存在しなくても成立するぞ
>>54
絶対に感情的反応を示す主人公の代理となるキャラはいるはずだよ
そうじゃなきゃ読者は感情を共有できずに飽きてしまう
絶対に感情的反応を示す主人公の代理となるキャラはいるはずだよ
そうじゃなきゃ読者は感情を共有できずに飽きてしまう
>>61
機械の動作を時系列順に描写する作品とか
感情も知能もない生物群の発生から消滅までを時系列順に描写する作品とか
ただただ無情に出来事だけを描写する作品もあるぞ
機械の動作を時系列順に描写する作品とか
感情も知能もない生物群の発生から消滅までを時系列順に描写する作品とか
ただただ無情に出来事だけを描写する作品もあるぞ
>>67
筋の無い小説的なやつか
でもトーンとしてその無情さを高める方向にむかって最後にオチる要素があるんじゃない?
それはストーリーがちゃんと感情をレールに乗せてるからできることだと思う
あと短編だから成立するのかと
筋の無い小説的なやつか
でもトーンとしてその無情さを高める方向にむかって最後にオチる要素があるんじゃない?
それはストーリーがちゃんと感情をレールに乗せてるからできることだと思う
あと短編だから成立するのかと
>>75
筋のない小説というとかっこいいが...
そっちに振り切れるならそのつもりで描いた方がいいんだろうな
自分のやりたいことを明確にして方向を決めることが大事なんだろうな
筋のない小説というとかっこいいが...
そっちに振り切れるならそのつもりで描いた方がいいんだろうな
自分のやりたいことを明確にして方向を決めることが大事なんだろうな
まあ色々作品見てるつもりではいるんだけど、いざ描こうとすると物語を進めることにいっぱいいっぱいになってしまうというのかな
淡々と物語を説明するだけになってしまうというのか
そこが悩みかな
そしてそこには自分がこれが描きたいという意志などが反映されてないんじゃないかという気もする
そこまで悩まなくてもいいのかもな
演出は技術でなんとかなる問題か
淡々と物語を説明するだけになってしまうというのか
そこが悩みかな
そしてそこには自分がこれが描きたいという意志などが反映されてないんじゃないかという気もする
そこまで悩まなくてもいいのかもな
演出は技術でなんとかなる問題か
>>42
それならやっぱり話の方が出来てないんじゃないか?
漫画も映画もそうだけどなんか退屈な無駄なシーンってあんまりないよな?
これは完全なロジックで退屈になりそうなシチュを全部チェックして省いてるんだと思う
突然襲われて一気に解決!と思ったら次々と強敵が!こんな漫画あるある話だけど普通に考えたらどんだけ面白いシーンしかないんだよって言う
それならやっぱり話の方が出来てないんじゃないか?
漫画も映画もそうだけどなんか退屈な無駄なシーンってあんまりないよな?
これは完全なロジックで退屈になりそうなシチュを全部チェックして省いてるんだと思う
突然襲われて一気に解決!と思ったら次々と強敵が!こんな漫画あるある話だけど普通に考えたらどんだけ面白いシーンしかないんだよって言う
>>42
逆に淡々と説明するだけの方向に突き進めばいいのでは?
SFとか戦記物とか
逆に淡々と説明するだけの方向に突き進めばいいのでは?
SFとか戦記物とか
>>46
うーんそうか...
まあ確かに、自分に向いてる方向はあるのかもしれない
うーんそうか...
まあ確かに、自分に向いてる方向はあるのかもしれない
小説界隈より漫画のほうが真面目にとりくんでる人多いのな
例えばリンゴを描く時お前らどうする?
まずリンゴ描いてる講座や動画探すんじゃね?それより先にリンゴ手に取って嗅いで食べて感じろって言ってんのよ
まずリンゴ描いてる講座や動画探すんじゃね?それより先にリンゴ手に取って嗅いで食べて感じろって言ってんのよ
>>49
書くとしたら
まずリンゴの頭(下側)をみてどこまでも赤いのか青いのか確かめて詳しくもない品種の名前を思い浮かべようと一瞬頭をつかってみる
その後これもまた分からないくせに一応嗅いでみて匂いが強いことだけ理解する
表面を親指の腹で撫でてすこし粗めにみえるのに意外にツルツルしてるなーとか思う
最後にひと囓りして上唇と歯茎に果肉がすこし挟まる感覚を覚えながら甘味と水っぽさのバランスを確認しつつ飲み下す
っていう五感の記憶的なものを踏まえて
静物的なのと行動的な描写をまじえつつキャラの感情をすこし揺さぶって何だったらすこし回想も入れて書く
書くとしたら
まずリンゴの頭(下側)をみてどこまでも赤いのか青いのか確かめて詳しくもない品種の名前を思い浮かべようと一瞬頭をつかってみる
その後これもまた分からないくせに一応嗅いでみて匂いが強いことだけ理解する
表面を親指の腹で撫でてすこし粗めにみえるのに意外にツルツルしてるなーとか思う
最後にひと囓りして上唇と歯茎に果肉がすこし挟まる感覚を覚えながら甘味と水っぽさのバランスを確認しつつ飲み下す
っていう五感の記憶的なものを踏まえて
静物的なのと行動的な描写をまじえつつキャラの感情をすこし揺さぶって何だったらすこし回想も入れて書く
小説ならな。今は公募が一部以外死んでWeb小説が主流だから、まずはテンプレ擦って感覚掴もうとか言えるんだけど
とりあえずpixivでグヤグヤナンジって名前でやってます
反応してくれたからお礼に教えます
反応してくれたからお礼に教えます
URL貼れなくて試行錯誤してたらまたID変わってた...
がんばれ
まあ諦めるまでは頑張るしかにぃ
ツイッタフォローしたわ
>>57
え?あ!ええ...!!
ありがとうございます!
めっちゃ魅力的な絵だし...
参考にさせてもらいます!
え?あ!ええ...!!
ありがとうございます!
めっちゃ魅力的な絵だし...
参考にさせてもらいます!
>>58
いや自分もそんな大したもんじゃないす……あざす!
めっちゃあったかい漫画描くなあ~
すんなり読めるし漫画を面白く描こうっていう感じかすごい伝わってきて、少なくとも漫画向いてないなんてことないと思うけど
一緒に描き続けましょう
いや自分もそんな大したもんじゃないす……あざす!
めっちゃあったかい漫画描くなあ~
すんなり読めるし漫画を面白く描こうっていう感じかすごい伝わってきて、少なくとも漫画向いてないなんてことないと思うけど
一緒に描き続けましょう
>>68
嬉しくて泣きそう...
一緒に頑張りましょう
嬉しくて泣きそう...
一緒に頑張りましょう
淡々と説明されない漫画は解説役がいる
これはゲームでもお馴染みだと思う
ドラクエや桃鉄でも基本とする説明役を常に用意する事で何も知らない自分が入りやすい
なのでベジータが解説してくれるのはちょっと変な感じだけど面白い
これはゲームでもお馴染みだと思う
ドラクエや桃鉄でも基本とする説明役を常に用意する事で何も知らない自分が入りやすい
なのでベジータが解説してくれるのはちょっと変な感じだけど面白い
見てきた
とりあえず気になった部分を挙げる
絵が記号的というかこういうシーンにはこの描き方みたいなテンプに従って描いてる感じ
キャラの立ち位置がコマごとにコロコロ変わりすぎ
キャラと背景があっていない
コマの外で足が地面にめり込んだり宙に浮いたりしてる
とりあえず気になった部分を挙げる
絵が記号的というかこういうシーンにはこの描き方みたいなテンプに従って描いてる感じ
キャラの立ち位置がコマごとにコロコロ変わりすぎ
キャラと背景があっていない
コマの外で足が地面にめり込んだり宙に浮いたりしてる
>>62
泣きそうな気分だけど全部言われてみれば確かにそうだなと感じる
テンプに従って描いてるというのがまさに熱がこもってないというか、無理矢理漫画にしてるみたいな感覚に繋がっているのかな...
泣きそうな気分だけど全部言われてみれば確かにそうだなと感じる
テンプに従って描いてるというのがまさに熱がこもってないというか、無理矢理漫画にしてるみたいな感覚に繋がっているのかな...
>>64
熱というか
例えばスパゲティ食ってるコマだけど
実際に飯を食ってる人の様子をお前がデフォルメして描いたんじゃなくて
別の誰かがデフォルメして描いたものを真似してる感じがする
熱というか
例えばスパゲティ食ってるコマだけど
実際に飯を食ってる人の様子をお前がデフォルメして描いたんじゃなくて
別の誰かがデフォルメして描いたものを真似してる感じがする
>>74
なるほどなあ...
一応そのコマは飯食ってる人の写真を見ながらデフォルメして描いた
でもまあ確かに、俺はとにかく「漫画っぽいもの」を描きたいという気持ちで描いてるのかもな...
世の中にある漫画を再現したいという気持ちで描いてるのかも
あまり自分の中にあるものを表現できていないのかな
なるほどなあ...
一応そのコマは飯食ってる人の写真を見ながらデフォルメして描いた
でもまあ確かに、俺はとにかく「漫画っぽいもの」を描きたいという気持ちで描いてるのかもな...
世の中にある漫画を再現したいという気持ちで描いてるのかも
あまり自分の中にあるものを表現できていないのかな
見た感じだとそもそも面白いシーンがないように感じる
面白いシーンがない、つまりこれジャンルがない、何もない漫画
サビがない歌なので展開もつけれない
最初は王道バトルでもミステリーでもスポーツでもラブコメでもギャグでもジャンルがないと難しいのでは?
面白いシーンがない、つまりこれジャンルがない、何もない漫画
サビがない歌なので展開もつけれない
最初は王道バトルでもミステリーでもスポーツでもラブコメでもギャグでもジャンルがないと難しいのでは?
>>66
確かにそうだね...
自分の漫画、何漫画って言えばいいのか分からない
確かにそうだね...
自分の漫画、何漫画って言えばいいのか分からない
どこの出版社や雑誌やWebサイト狙ってるのかよくわからない
レーベルカラー考えないと箸にも棒にも引っかからないしなんとなく描いてるだけで上達しない
漫画の独自性と面白い部分を一文のログラインで魅力的に纏められなかったらその時点でその漫画は九割九分どうにもなんない
普通の大学生が潰れかけのファミレス立て直すために地味な活動する漫画ってキャッチーさ皆無でしょ
レーベルカラー考えないと箸にも棒にも引っかからないしなんとなく描いてるだけで上達しない
漫画の独自性と面白い部分を一文のログラインで魅力的に纏められなかったらその時点でその漫画は九割九分どうにもなんない
普通の大学生が潰れかけのファミレス立て直すために地味な活動する漫画ってキャッチーさ皆無でしょ
>>72
まあ今まで一応雑誌とか賞とか狙ってたこともあったけど、もうどこかに雇われるのは半ば諦めて自分でアップしていくのを中心にしようとした次第...
どこの雑誌に載せるとかは考えてない
まあ今まで一応雑誌とか賞とか狙ってたこともあったけど、もうどこかに雇われるのは半ば諦めて自分でアップしていくのを中心にしようとした次第...
どこの雑誌に載せるとかは考えてない
>>73
一応絞ったら?
目標なく適当にやってたらモチベ下がるし上達しないし本当になんとなくそれっぽいことやってるだけになるよ
一応絞ったら?
目標なく適当にやってたらモチベ下がるし上達しないし本当になんとなくそれっぽいことやってるだけになるよ
>>76
そうだな...
まあ、適当にやってるつもりはないんだけど
やっぱ載せる場が特定されてる方が読者としても面白いか
そうだな...
まあ、適当にやってるつもりはないんだけど
やっぱ載せる場が特定されてる方が読者としても面白いか
>>81
具体的な目標がないと他の漫画家の工夫が見えない
学びや気づきが得られない
どういうジャンルの漫画でどういう掲載場所を想定しててどういう漫画がベンチマークになるのかは絞った方がいい
具体的な目標がないと他の漫画家の工夫が見えない
学びや気づきが得られない
どういうジャンルの漫画でどういう掲載場所を想定しててどういう漫画がベンチマークになるのかは絞った方がいい
自分の弱点わかってんならまだ芽はあるんじゃない?
今時は持ち込みよりネットで読者増やせば版元から連絡くるよ
ウチの編集部はそんな感じて新人探してるし
今時は持ち込みよりネットで読者増やせば版元から連絡くるよ
ウチの編集部はそんな感じて新人探してるし
>>77
面白いシーンがないジャンルがないとか弱点分かってるんだけど、直せない
とりあえずネットで見る人増えれば商業に繋がるかなと期待してはいる
それで今の活動を続けてる
てか、また業界の人か
出版界の人結構いるんだなVIP
面白いシーンがないジャンルがないとか弱点分かってるんだけど、直せない
とりあえずネットで見る人増えれば商業に繋がるかなと期待してはいる
それで今の活動を続けてる
てか、また業界の人か
出版界の人結構いるんだなVIP
医療やら専門職、飯漫画、ちょっとニッチなジャンルもある
しかしこれらは専門知識で情報を見ておお~!っとなる面白いシーンが必要になる
困ってる所に主人公が来て専門知識披露で解決とかあるあるである
出来れば仕事仲間との揉め事等のドラマも入れれる
まず面白いシーンから作る、そしてそれはジャンルのテンプレになってる、むしろそう考えると漫画ってワンパで簡単でしょ?
しかしこれらは専門知識で情報を見ておお~!っとなる面白いシーンが必要になる
困ってる所に主人公が来て専門知識披露で解決とかあるあるである
出来れば仕事仲間との揉め事等のドラマも入れれる
まず面白いシーンから作る、そしてそれはジャンルのテンプレになってる、むしろそう考えると漫画ってワンパで簡単でしょ?
>>80
そうだよなあ
漫画って何やればいいのかかなりはっきりしてるはず
なぜか俺にはもうひとこえできない...
そうだよなあ
漫画って何やればいいのかかなりはっきりしてるはず
なぜか俺にはもうひとこえできない...
お前だって飯を食うだろ
なんで写真なんだ?
なんで写真なんだ?
>>82
なんでだろうな...
まあ最終的な見栄えが重要でその過程は自分を通さなくても(通さずにまず膨大なネットの情報をあたった方が?)正解には辿り着きやすいんじゃないかと思った
しかし見栄えから考えるというのがあまり面白くない?画面に繋がってしまうのかも
予定調和というか
なんでだろうな...
まあ最終的な見栄えが重要でその過程は自分を通さなくても(通さずにまず膨大なネットの情報をあたった方が?)正解には辿り着きやすいんじゃないかと思った
しかし見栄えから考えるというのがあまり面白くない?画面に繋がってしまうのかも
予定調和というか
むいてないと気付いたなら別の何かを目指せばいいのでは
イラストレーターとかデザイナーとか
そんで40過ぎてからまた漫画家目指してアニメ化までした王様ランキングの人とかもいるだろ
40過ぎまでデザイン業やってて漫画家になった人他にも結構いるし
イラストレーターとかデザイナーとか
そんで40過ぎてからまた漫画家目指してアニメ化までした王様ランキングの人とかもいるだろ
40過ぎまでデザイン業やってて漫画家になった人他にも結構いるし
>>85
うーん...
正直ライフワークみたいになってるから完全に漫画をやめるのは考えられないなあ...
漫画やめることになるなら死んでもいい
多分冗談じゃなく本気で思ってる
でもそれならなぜ何を描くかの方向さえ決めることができないのかw
まあ商業の漫画家にはなれなくても、漫画を描いてることでイラストレーターとか何かに繋がれば確かにいいな...
うーん...
正直ライフワークみたいになってるから完全に漫画をやめるのは考えられないなあ...
漫画やめることになるなら死んでもいい
多分冗談じゃなく本気で思ってる
でもそれならなぜ何を描くかの方向さえ決めることができないのかw
まあ商業の漫画家にはなれなくても、漫画を描いてることでイラストレーターとか何かに繋がれば確かにいいな...
働いてるの?
>>87
一応
漫画とは関係ない仕事
一応
漫画とは関係ない仕事
>>89
えらい
えらい
漫画家に転職ってドラゴン桜とか
たまたま漫画ネタになってない専門職ネタあるからそれ漫画にするわってのが基本かな?
たまたま漫画ネタになってない専門職ネタあるからそれ漫画にするわってのが基本かな?
>>91
今介護士やってるんだけど、介護の漫画を描いてみようかなとは思うんだけどなかなかイメージができないわ
今介護士やってるんだけど、介護の漫画を描いてみようかなとは思うんだけどなかなかイメージができないわ
>>93
ジャンルないよりは良いと思う
でも介護で凄いって何もないからただのエロ漫画になりそう
ジャンルないよりは良いと思う
でも介護で凄いって何もないからただのエロ漫画になりそう
>>93
じいさんばあさんから面白い話聞けないの?
戦時中の体験談とか高度経済成長期の恋愛事情とか
じいさんばあさんから面白い話聞けないの?
戦時中の体験談とか高度経済成長期の恋愛事情とか
今描いてるやつが終わったらミステリーもの描いてみたいって思ってたんだけど
じゃあやっぱそれがいいな
少なくともジャンルが特定できてるからそれでいこう
じゃあやっぱそれがいいな
少なくともジャンルが特定できてるからそれでいこう
プロになりたいならここ三年以内でヒット作が複数出てるジャンルから手をつけた方がいい
表現したいものなんて多少縛りがあっても見つかるものだし、ゴリゴリに参考作品あって読者の目や市場戦略意識した方が成長する
好きなもの描きたいとしても、一回そういう経験挟んだ方が漫画家としてのレベルは間違いなく上がる
表現したいものなんて多少縛りがあっても見つかるものだし、ゴリゴリに参考作品あって読者の目や市場戦略意識した方が成長する
好きなもの描きたいとしても、一回そういう経験挟んだ方が漫画家としてのレベルは間違いなく上がる
>>97
うんありがとう
今なら公安ものとかかな...?
分からんけど
うんありがとう
今なら公安ものとかかな...?
分からんけど
コメント