漫画「ストップ!!ひばりくん!」などで知られる漫画家でイラストレーターの江口寿史氏が24日までにX(旧ツイッター)を更新。自身のサイン会に人が全然来ないとして“悲鳴”を上げる一幕があった。
江口氏は、秋田県横手市増田まんが美術館で開催中の記念展「江口寿史 ALL MANGA WORKS」会場でサイン会を開催。しかし23日昼の更新で会場の写真を添付しつつ「人が全然来ません 25年ほど前に大分でサイン会した時にも全然人が来なくて、一番前に犬が待っててひっくり返った事がありましたが、それ以来の集まらなさか!?みんな来てー」と泣き顔の顔文字を添えつつ、呼びかけた。
ただ結局、同日夜の更新で江口氏は「今日のサイン会埋まってなくて一時はどうなるかと思いましたが、結局定員(1日120名×2日で240名)には満たなかったけど、2日間で180名ほどの方が来てくださいました。来てくれた方々ありがとうございました!」と笑顔の絵文字を添えて、サイン会が最終的には盛況になったことを報告した。
江口氏は、秋田県横手市増田まんが美術館で開催中の記念展「江口寿史 ALL MANGA WORKS」会場でサイン会を開催。しかし23日昼の更新で会場の写真を添付しつつ「人が全然来ません 25年ほど前に大分でサイン会した時にも全然人が来なくて、一番前に犬が待っててひっくり返った事がありましたが、それ以来の集まらなさか!?みんな来てー」と泣き顔の顔文字を添えつつ、呼びかけた。
ただ結局、同日夜の更新で江口氏は「今日のサイン会埋まってなくて一時はどうなるかと思いましたが、結局定員(1日120名×2日で240名)には満たなかったけど、2日間で180名ほどの方が来てくださいました。来てくれた方々ありがとうございました!」と笑顔の絵文字を添えて、サイン会が最終的には盛況になったことを報告した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503240000191.html
このクラスの漫画家でもサイン会やるのかよw
売れないの?
売れないの?
秋田じゃ仕方ない
秋田に人なんか居るわけない
秋田の中でもめちゃくちゃ辺鄙なところらしいな
最寄り駅が最寄りじゃないタイプの
最寄り駅が最寄りじゃないタイプの
>>58
新幹線降りて3回乗り換えはきついな
新幹線降りて3回乗り換えはきついな
ああ~江口寿史か
無名の奴かと思ったら大御所で微妙な気持ちになる
最近のヒットがないからもう仕事も人気も無いんだね・・・
無名の奴かと思ったら大御所で微妙な気持ちになる
最近のヒットがないからもう仕事も人気も無いんだね・・・
>>7
知らんやつだろうなと思ったら、
名前は有名(自分は読んだことないけど昭和にブームだったらしいことは知ってる)
な人だったから、微妙な気持ちだな
有名だけど仕事はないんかな
知らんやつだろうなと思ったら、
名前は有名(自分は読んだことないけど昭和にブームだったらしいことは知ってる)
な人だったから、微妙な気持ちだな
有名だけど仕事はないんかな
>>7
昭和末期の人ってイメージだな
昭和末期の人ってイメージだな
>>7>>28
漫画がヒットしたのがもう40年も前でイラストレーターでヒットしたのが20年前だからなぁ
漫画がヒットしたのがもう40年も前でイラストレーターでヒットしたのが20年前だからなぁ
まんが美術館は良い所だけど、サイン会やるには最悪な場所
人呼びたいなら他でやれと
人呼びたいなら他でやれと
現役なの?
数十年前に読んだきりだけど
数十年前に読んだきりだけど
銀杏BOYZのジャケット絵の人だよな
今は漫画家じゃなくてイラストレーターじゃね
>>14
本人は漫画家だって言いはるんだよな…
イラストレーターとしては一流なんだからそれでいいのに。
本人は漫画家だって言いはるんだよな…
イラストレーターとしては一流なんだからそれでいいのに。
ストップひばりくんって男なんだろ?
>>1
当日券販売中?
金盗るなら行かんわ( ゚Д゚)、ペッ
当日券販売中?
金盗るなら行かんわ( ゚Д゚)、ペッ
>>16
いくらなんだろうね
いくらなんだろうね
>>1
そもそも秋田は人よりクマが多い
実はサイン会にクマがいっぱい並んでいた(・(ェ)・)
そもそも秋田は人よりクマが多い
実はサイン会にクマがいっぱい並んでいた(・(ェ)・)
現役大物作家でも秋田じゃわざわざサインに貰いに行こうなんて思わないだろ
ましてやかつての人気大物漫画家じゃな
180人も来てくれたなんてみんな優しいな
ましてやかつての人気大物漫画家じゃな
180人も来てくれたなんてみんな優しいな
江口のパクリ漫画家だとか言われてる末松正博だけど、Xでフォローしてくれたしいいねしてくれるしで、江口よりもいい人だぞ
正直、江口って何で食ってるの?
まあ、余計なお世話だけどw
ひばり以来連載なんてしてないだろ
単発のイラストと、ひばりとパイレーツの印税で生活できるのかな?
そういや、オッサンが女子高生になる短編は一度連載してたな
まあ、余計なお世話だけどw
ひばり以来連載なんてしてないだろ
単発のイラストと、ひばりとパイレーツの印税で生活できるのかな?
そういや、オッサンが女子高生になる短編は一度連載してたな
作品全然知らんし、ジジイやん
ジョイマンより価値ないやろ
ジョイマンより価値ないやろ
40代後半でもお名前しか知らんし
田舎すぎるかな
LGBTの先駆け?
作品は好きだが、作者は嫌い(笑)
ビッグEももうこんなもんか
秋葉なら違っただろうか?
グッズ3000円買えってか…
秋葉なら違っただろうか?
グッズ3000円買えってか…
サイン会に来てっていうのは正しい、言わないとだれも来ない
一方編集員には苦行、サインペン、ミネラルウォーターといろいろ準備しないと怒られる、サインペンが使い古しばかりならあとで散々怒られる
一方編集員には苦行、サインペン、ミネラルウォーターといろいろ準備しないと怒られる、サインペンが使い古しばかりならあとで散々怒られる
こういうのってだいたい
3000円ぐらいの設定集買ったらサイン会参加って感じじゃない?
3000円ぐらいの設定集買ったらサイン会参加って感じじゃない?
この人のイラストが好きな人結構知ってるけど、みんな超マイペースな感じだったわ
交通の便が悪いところにわざわざ出向くようなファンはいないってことか
交通の便が悪いところにわざわざ出向くようなファンはいないってことか
週刊誌でもっと漫画描ける人だったらね
白いワニが出ちゃうから
白いワニが出ちゃうから
>>65
ワニの方は大分いいのかね
ワニの方は大分いいのかね
漫画も描いたことがあるイラストレーター
元漫画家でイラストレーター歴の方が長いやろこの人
>>46
だよね
宝塚市の荒木飛呂彦のトークイベントは800人定員10倍応募あったらしい
横手が遠いから田舎だからって言ったって宝塚だって別に空港や新幹線の駅降りてすぐって訳でもないのに
宮城や福岡からも駆けつけた人がいたって記事にあったから結局描いてないからってだけだと思うな
だよね
宝塚市の荒木飛呂彦のトークイベントは800人定員10倍応募あったらしい
横手が遠いから田舎だからって言ったって宝塚だって別に空港や新幹線の駅降りてすぐって訳でもないのに
宮城や福岡からも駆けつけた人がいたって記事にあったから結局描いてないからってだけだと思うな
>>50
さすがに荒木と比べるのは可哀想だわ
さすがに荒木と比べるのは可哀想だわ
>>50
宝塚と横手を同列で論じるとか、相当地理苦手だろ
宝塚と横手を同列で論じるとか、相当地理苦手だろ
会場と、事前宣伝が悪い。まんが美術館はいつもそう。
大曲イオンにおおひなたごうと子ぐまのケーキが来た時は、2時間近く行列が途切れなかった。
大曲イオンにおおひなたごうと子ぐまのケーキが来た時は、2時間近く行列が途切れなかった。
Tシャツは爆売れしてるのに
サイン会自体もそこそこの頻度でやってるしな
ワイも大阪で貰ったことあるけどその時は即埋まってた
ワイも大阪で貰ったことあるけどその時は即埋まってた
近所だったら絶対行ったのに
コメント