おもろいやん
アニメ『オーバーロード』4期、滅茶苦茶面白い
最初派遂につまらんくなったかと思ったけどめっちゃ面白くなったな
5話から滅茶苦茶面白い
これリコリスと並ぶくらいの覇権じゃね
これリコリスと並ぶくらいの覇権じゃね
原作厨だから何がいいのかわからん
>>4
なろうのより何倍もおもろいぞ
なろうのより何倍もおもろいぞ
弱いものイジメしてるだけだよね
>>5
けど面白い
けど面白い
はやくツアーと戦えよ
ツアーもワールドボスみたいな扱いやからアインズ単体よりは強いんやろうけどナザリックに100レベルが多すぎて全員でゴリ押ししたら相手にならんやろな
最初から普通に支配したらええやん
前フリなんやろはやく殺されろや骨
あのちゃらそうだけど頑張ってた居合斬り兄ちゃんあれで終わりなんか?
>>13
せやで
なんて言っても既に終盤やからなこれ
せやで
なんて言っても既に終盤やからなこれ
>>15
はえ~もう終わりなんやね、今のとこ1期の身内戦より苦戦した戦いがなさそうなんやど…
はえ~もう終わりなんやね、今のとこ1期の身内戦より苦戦した戦いがなさそうなんやど…
唯一笑ったのがぶおーがんばえーだけやった
あとはもうずっといつもの弱いものいじめ
あとはもうずっといつもの弱いものいじめ
歌うのはちょっと寒かった
お姫様キモいわね
なんか大物感出しといて骨に従うだけかよ
あれでええんか
なんか大物感出しといて骨に従うだけかよ
あれでええんか
ラナーが歌う演出凄かったわ
>>94
王国編はラナーの物語なんやなって思えて良かったわ
王国編はラナーの物語なんやなって思えて良かったわ
面白いけど主人公に全く魅力がない
なんか大義を感じないし何がしたいのかブレブレ
なんか大義を感じないし何がしたいのかブレブレ
なんであそこまで王国滅ぼしたの?
>>22
「今更止められないという結論になった」
「今更止められないという結論になった」
>>22
国葬と一緒
国葬と一緒
>>22
ナザリックの力を誇示するため
他国が逆らわないように見せしめ
ナザリックの力を誇示するため
他国が逆らわないように見せしめ
>>37
そんな逆らってないのに…
そんな逆らってないのに…
>>39
可能性を潰すんや
アインズはアホみたいに慎重なんやで
成長しきった我々よりこれから成長する人間の方が危険って考えや
可能性を潰すんや
アインズはアホみたいに慎重なんやで
成長しきった我々よりこれから成長する人間の方が危険って考えや
>>44
何もメリットないのに虐殺してくるような国があったら危険視されて余計に潰されるやん
領土目的でやってるロシアですらあんなんなっとるのに
何もメリットないのに虐殺してくるような国があったら危険視されて余計に潰されるやん
領土目的でやってるロシアですらあんなんなっとるのに
>>121
それは対抗する力がある場合
ここまで力の差を見せられたら普通は抵抗する気にならない
それは対抗する力がある場合
ここまで力の差を見せられたら普通は抵抗する気にならない
>>129
意味不明すぎるんやが
力の差がない勢力が存在する可能性を恐れて見せつけてるんちゃうんか?
力の差あるってわかってるなら何もやる必要ないやんけ
意味不明すぎるんやが
力の差がない勢力が存在する可能性を恐れて見せつけてるんちゃうんか?
力の差あるってわかってるなら何もやる必要ないやんけ
>>121
ロシアはやり方がハンパ。やるなら即核落とすくらいやらないと
ロシアはやり方がハンパ。やるなら即核落とすくらいやらないと
>>130
核ミサイル撃ったらロシアも終わるのわかってるからやってないだけやぞ
何故かそれをやってるのがオーバーロード
核ミサイル撃ったらロシアも終わるのわかってるからやってないだけやぞ
何故かそれをやってるのがオーバーロード
>>160
敵が核持ってなかったらそら使うよ
敵が核持ってなかったらそら使うよ
>>162
いやだから実際は誰も持ってないんか知らんけど持ってる相手がおるかもしれんと警戒してるわけやろ?
それなのに力見せつける言って先に撃つとか馬鹿じゃないの
いやだから実際は誰も持ってないんか知らんけど持ってる相手がおるかもしれんと警戒してるわけやろ?
それなのに力見せつける言って先に撃つとか馬鹿じゃないの
>>172
確かに
確かに
ほぼアニメしか見てないからわからんけど悪魔になるデメリット0やない?
顔もほぼそのまま知能も変わらずで寿命無限っていいことしかない気がするが
なんか代償払ってんの?
顔もほぼそのまま知能も変わらずで寿命無限っていいことしかない気がするが
なんか代償払ってんの?
>>25
骨に従わなアカン
骨に従わなアカン
>>25
代償は全王国民の命
代償は全王国民の命
>>40
クライムが悪魔になるときはどうするんや?
クライムが悪魔になるときはどうするんや?
>>50
王国民だけでクライムの分も賄えてるんやで
王国民だけでクライムの分も賄えてるんやで
>>50
王国民だけでクライムの分も蓄えられてる
王国民だけでクライムの分も蓄えられてる
>>62
>>67
なるほどな
悪魔になる分にはでかい犠牲やけどラナーは全く苦痛感じてなさそうやし
一方的な勝利やな
>>67
なるほどな
悪魔になる分にはでかい犠牲やけどラナーは全く苦痛感じてなさそうやし
一方的な勝利やな
>>77
ラナーは数千年の寿命&クライムと一生一緒に居られるようになったから人生の絶頂や
ラナーの人生はクライムが全てや
ラナーは数千年の寿命&クライムと一生一緒に居られるようになったから人生の絶頂や
ラナーの人生はクライムが全てや
>>81
オバロの世界でハッピーエンド迎えられた珍しい例だよな
オバロの世界でハッピーエンド迎えられた珍しい例だよな
>>125
あとはツアレか
ある意味王国を犠牲にとか壮大なことをせずアインズに守られてセバスとイチャラブルート
人間種嫌いが染み付いてるから地味にいじめられてるのかもしれんけど
あとはツアレか
ある意味王国を犠牲にとか壮大なことをせずアインズに守られてセバスとイチャラブルート
人間種嫌いが染み付いてるから地味にいじめられてるのかもしれんけど
勘違いギャグで王国滅亡決定したのって笑うとこなの?
おもしろくねーよ
もっかいシャルティア裏切れや
もっかいシャルティア裏切れや
デブのクラピカとブレインだけ好きやわ
オバロほんま凄いわ
ここまで面白い物語作れる作者がえぐい
なろうのは微妙やったけど力温存してたんかな?
ここまで面白い物語作れる作者がえぐい
なろうのは微妙やったけど力温存してたんかな?
設定嫌いじゃないけど魅力あるキャラが死にすぎてきついわ
低レベルからの攻撃が全く通用しないっていうのやめろよ
あんな骨に従ってしまったモモンの評判はボロボロ
一期二期三期どう終わったか思い出せん。
シャルティアが乗っ取られるやつと、わざと城に侵入させて全員殺したやつとなんやっけ?
シャルティアが乗っ取られるやつと、わざと城に侵入させて全員殺したやつとなんやっけ?
>>41
変な黒いCGが荒野で大暴れや
変な黒いCGが荒野で大暴れや
>>41
2期はリザードマン、3期は王国の兵士大虐殺からのガゼフとの一騎打ちだったかなあ?
2期はリザードマン、3期は王国の兵士大虐殺からのガゼフとの一騎打ちだったかなあ?
>>41
王都で自作自演の魔王戦と平野で王国軍虐殺や
王都で自作自演の魔王戦と平野で王国軍虐殺や
>>46
>>48
全然思い出せねぇ。まぁ見返すほど好きやないしええか。
>>48
全然思い出せねぇ。まぁ見返すほど好きやないしええか。
>>48
文字だけ見るとくっそ面白そうで草
文字だけ見るとくっそ面白そうで草
もう駄目神召喚して骨団にお仕置きしてもらうのが1番いい展開だろ
>>43
あいつだけで殲滅できるよな
あいつだけで殲滅できるよな
食料運んだ馬車襲われただけで国滅ぼすのほんま器小さいよな骨
プーチン以下やで
プーチン以下やで
>>51
ブチ切れてるのはアルベド
最高権力者としてなあなあにすると良くないから実行したって感じ
ブチ切れてるのはアルベド
最高権力者としてなあなあにすると良くないから実行したって感じ
>>51
しかも首謀者が飼い慣らしてたはずの貴族とか自分らの過失やしな
しかも首謀者が飼い慣らしてたはずの貴族とか自分らの過失やしな
王国滅ぼしたのってアルベド達に有能アピールしてコントロールするためやないんか?
最初アインズは滅ぼすつもりなかったけど勘違いされて後に引けなくなっただけやろ?
最初アインズは滅ぼすつもりなかったけど勘違いされて後に引けなくなっただけやろ?
その時々は楽しめるけどどこに向かってるのかわからん
はやく骨が命乞いしながら情けなく殺されるとこを見たいけど望み薄やね
>>57
10話くらいで土下座したやん
10話くらいで土下座したやん
>>64
あれは偽物やん
あれは偽物やん
いつか苦戦する相手が出てくるかもという不安感(期待感?)の中で
とりあえず無双し続けるワンパンマンみたいな感じの話やな
とはいえワイは各陣営設定しっかりされてるところが好きやわ
とりあえず無双し続けるワンパンマンみたいな感じの話やな
とはいえワイは各陣営設定しっかりされてるところが好きやわ
>>69
ブレインの超強化攻撃したとき「まさか?」って思ったよな
ブレインの超強化攻撃したとき「まさか?」って思ったよな
骨様ってやってるエランデルはどう思ってるんやろな
ドン引きやろ
隣の惨状みてワイらはいい統治してくれて
良かったやでとか思えるんやろか
前半やってた冒険者勧誘とかにも悪影響やろ
ドン引きやろ
隣の惨状みてワイらはいい統治してくれて
良かったやでとか思えるんやろか
前半やってた冒険者勧誘とかにも悪影響やろ
アリの巣に水を流し込む骨太郎をどうにかしようとアリたちが無駄な議論してるのを延々見せられて何が面白いんや?
結局どんでん返しもなく最後は水流されて全滅する予定調和やし虚しくなるやろ
結局どんでん返しもなく最後は水流されて全滅する予定調和やし虚しくなるやろ
このやる気をなんで2期3期にはなかったんや
>>86
2期3期あかんかったか?
アニメ勢だけどずっと面白かったわ
2期3期あかんかったか?
アニメ勢だけどずっと面白かったわ
頭ん中では社会人的人間性を持ってるように振る舞っておきながら虐殺してんのほんとサイコ
>>88
精神性はもうアンデッド化してるからね
精神性はもうアンデッド化してるからね
>>88
ここほんと矛盾してるよな
だから言動がブレブレで部下に流されてるだけに見える
ここほんと矛盾してるよな
だから言動がブレブレで部下に流されてるだけに見える
>>88
展開的に都合のいい時だけ感情抑制されるからな
展開的に都合のいい時だけ感情抑制されるからな
>>88
内心もおかしくなってるならともかくモノローグで常識人気取りなのがね…
内心もおかしくなってるならともかくモノローグで常識人気取りなのがね…
>>88
アンデッドと異形種のギルドやしな
まあどんなにアメリカ界でいい人でも日本人は容赦なく絶滅殺してたみたいなもんやない
アンデッドと異形種のギルドやしな
まあどんなにアメリカ界でいい人でも日本人は容赦なく絶滅殺してたみたいなもんやない
1話でアルベドの乳触ったところで結構な数の視聴者失った気はする
あれで安易なハーレムなろう系列かと勘違いしてそっ閉じしたのもいるやろ
あれで安易なハーレムなろう系列かと勘違いしてそっ閉じしたのもいるやろ
敵側最強の竜も人間を駒としか思ってないからな
なんか良い上司であろうとする心とナザリック以外に無茶苦茶するとこチグハグだよな
ちゃんとダークヒーローにしろや
ちゃんとダークヒーローにしろや
小説読んでる人は面白いんやろうけど端折り過ぎて薄味感あるわ
>>97
逆や
原作勢には物足りない
逆や
原作勢には物足りない
今まで1番強敵だったのは洗脳されたシャルティアか
>>103
せやね
せやね
原作でも思ったけど王国滅ぼす流れ流石に無理ない?
宮野に変身させて龍人形と戦わせた意味もわからん
>>114
そら力量不明の敵に対応するためやろ
そら力量不明の敵に対応するためやろ
>>133
しょうもなさすぎるんよ…
普通に斥候でも差し向けとけよ…
しょうもなさすぎるんよ…
普通に斥候でも差し向けとけよ…
>>137
敵不明なのにどこに出すんよ?
敵不明なのにどこに出すんよ?
>>137
あのドラゴンにアインズは弱いって認識させられただろ
あのドラゴンにアインズは弱いって認識させられただろ
王国は王国で腐ってるからな
1期の冒険者の日記や2期の8本指で学んだんやろ
1期の冒険者の日記や2期の8本指で学んだんやろ
>>116
クライムは気付いてないんだよね
アインズが居なければ王国がずっと平和だと思ってる
クライムは気付いてないんだよね
アインズが居なければ王国がずっと平和だと思ってる
能力向上、能力超向上、領域展開、六甲連斬合わせるってガゼフ超えてるやろwブレインってガチの天才なん?
>>119
課金アイテム使ってたやろ
兵糧丸的なやつや
課金アイテム使ってたやろ
兵糧丸的なやつや
>>119
その能力向上がどうたらって技が出てくる時って毎度負ける時なの草
その能力向上がどうたらって技が出てくる時って毎度負ける時なの草
>>119
その負ける前フリのアホの鳴き声真面目に聞いてるやついたんやな
その負ける前フリのアホの鳴き声真面目に聞いてるやついたんやな
>>148
武技カッコイイのにナザリックにとってかませになるスキル体系でしかないのがほんま
武技カッコイイのにナザリックにとってかませになるスキル体系でしかないのがほんま
なんかなろう特有のにわか政治知識で大成功領民大喜びとか
にわか科学知識で大成功とか
見てる側からしたら浅い知識やなみたいなのをそんな積極的に披露してないのが
そこが見えてなくてええところなのかもな
小説はあるのかもしれんけどアニメでは直接的な描写ないし
にわか科学知識で大成功とか
見てる側からしたら浅い知識やなみたいなのをそんな積極的に披露してないのが
そこが見えてなくてええところなのかもな
小説はあるのかもしれんけどアニメでは直接的な描写ないし
ラナーも思わせぶりな態度とっといて結局クライムと一緒にいたいだけなん
どいつもこいつもイキってる割に小っちゃい私欲に塗れてるだけってのがね
ラノベらしいっちゃらしいが
どいつもこいつもイキってる割に小っちゃい私欲に塗れてるだけってのがね
ラノベらしいっちゃらしいが
アインズが流されてるだけなのホントしょうもないわ
自分の意思無いやろこいつ
自分の意思無いやろこいつ
>>134
無いぞ
自分以外のプレイヤーに会いたいだけだし
無いぞ
自分以外のプレイヤーに会いたいだけだし
>>140
ノリで世界征服してるとか他のプレイヤーが見たらドン引きそう
ノリで世界征服してるとか他のプレイヤーが見たらドン引きそう
皆大好きモチャラスの処刑はちゃんとやって欲しかった
そもそもアインズ・ウール・ゴウンの名を世界中に轟かせるのが目的やからな
弱い者いじめだけど一期だと薬屋の子どもとか助けてなかった?
今期はそういうのがないからつまらんわ
今期はそういうのがないからつまらんわ
>>168
劇場版では謎の悪魔に襲われた国を助けてあげるよ
劇場版では謎の悪魔に襲われた国を助けてあげるよ
>>168
そうそう
人間としての良心との葛藤
惨殺を迫ってくる仲間との駆け引き
これが緊張感生んでて面白かったのよね
トカゲ以降そういう皆無でただ虐殺してるだけでつまらんわ
国土は増えてるはずなのに仲間増えてる実感もないし
そうそう
人間としての良心との葛藤
惨殺を迫ってくる仲間との駆け引き
これが緊張感生んでて面白かったのよね
トカゲ以降そういう皆無でただ虐殺してるだけでつまらんわ
国土は増えてるはずなのに仲間増えてる実感もないし
>>168
ドワーフ
ドワーフ
>>176
ドワーフも魂を明け渡せとか魔導国になったからってのはあるにしても
カルネ村の時とは圧が違うな
ドワーフも魂を明け渡せとか魔導国になったからってのはあるにしても
カルネ村の時とは圧が違うな
>>187
カルネは赤ポーションがあるからな
カルネは赤ポーションがあるからな
聖王国が映画になったんはテレビで流せないから?
2期って何してたんだっけ
執事のやつ?
アレも茶番だよな
正義感強いとかであんな組織に要られるわけ無いやん
執事のやつ?
アレも茶番だよな
正義感強いとかであんな組織に要られるわけ無いやん
>>179
一応2期はラナーがすでにデミウルゴスとかと絡んでて
4期の内容に繋がるっていう伏線を作ってました的な話みたい
一応2期はラナーがすでにデミウルゴスとかと絡んでて
4期の内容に繋がるっていう伏線を作ってました的な話みたい
2期のセバスの話が一番好きやわ
>>181
あれすこだけど胸糞悪い
あれすこだけど胸糞悪い
>>181
なおあれ以降外出したらアカン認定によりほぼ出番なし
なおあれ以降外出したらアカン認定によりほぼ出番なし
セバスとメイドは交配実験的な意味もあるからな
セバスっていうジョーカーがいる状態で八本指にクライムとブレインが乗り込んだとことか
弱いものいじめ展開とはいえ楽しかったやろ
弱いものいじめ展開とはいえ楽しかったやろ
骨軍団が強キャラってのはわかるけどまわりが雑魚すぎて実感ないわ
>>191
ナザリックチームがレベル100に対して王国最強のガゼフがレベル28
ブレインが10とかそのくらい差があるからな
ナザリックチームがレベル100に対して王国最強のガゼフがレベル28
ブレインが10とかそのくらい差があるからな
>>196
それで慎重になってる骨なんて見てても楽しくないな
もっと好戦的でもいいわ
それで慎重になってる骨なんて見てても楽しくないな
もっと好戦的でもいいわ
>>204
それでシャルティア1回殺してるからな
それでシャルティア1回殺してるからな
冒険者モモン成分が少なくなったのがつまらないと感じるところかもな
もうみんな魔導王めちゃくちゃ強いのわかっちゃってるし
もうみんな魔導王めちゃくちゃ強いのわかっちゃってるし
>>195
モモン茶番すぎてつまらん…
モモン茶番すぎてつまらん…
>>195
骸骨騎士様はモモン成分しかなかったな
モモン成分というか徳川が抜け出して水戸黄門やってるのと同じで
時代劇なんだが骸骨騎士は勧善懲悪だけど
アインズは完全な悪だから勧善懲悪ではない
骸骨騎士様はモモン成分しかなかったな
モモン成分というか徳川が抜け出して水戸黄門やってるのと同じで
時代劇なんだが骸骨騎士は勧善懲悪だけど
アインズは完全な悪だから勧善懲悪ではない
セバスが助けた子はちゃんとナザリックで仕事できてるの?
>>199
飯作ってる
飯作ってる
やっぱ魔導王になってから微妙だよな
傭兵モモンの活躍が見たい
傭兵モモンの活躍が見たい
2期時点ではまだプレイヤーに敵対されない良いギルドになろうって骨は思ってなかった?
部下共はまあ暗躍してたかしらんけどさ
デミウルゴスが紙人間から作ってるのとかも
まだ知らんふりしてるのかな骨は
もうちゃんと報告してもああそう…
って倫理観だろうけどな
部下共はまあ暗躍してたかしらんけどさ
デミウルゴスが紙人間から作ってるのとかも
まだ知らんふりしてるのかな骨は
もうちゃんと報告してもああそう…
って倫理観だろうけどな
>>211
デミウルゴスが世界征服というミスリードしたからな
ミスリードかはわからないけどそういう流れに変わった
デミウルゴスが世界征服というミスリードしたからな
ミスリードかはわからないけどそういう流れに変わった
ワンパンマンみたいに強い敵を超強い主人公が倒すならいいんやけど
敵が糞雑魚しかいないのがなあ
敵が糞雑魚しかいないのがなあ
ぽちゃ王子すこ 死んで悲しいわ
話がおもしろいというよりマッドハウスがすごいってところやな
残ったのがクソ陰キャの骨じゃなくてたっち・みーさんだったらどれだけまともな話になってたか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
最近のコメント
アクセスランキング
新着記事
漫画家
【天才】ジャンプ「鳥山」サンデー「留美子」マガジン「……」
アキバ冥途戦争
【最高】『アキバ冥途戦争』とかいうヤバすぎるアニメwww
リコリス・リコイル
【歓喜】『リコリス・リコイル』のクレカ届いたωωω
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【考察】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』←こいつが大成功した理由www
ブルーロック
【悲報】ブルーロック作者、作中で森保をコケにしまくる