あのアニメ独り言キツイよな
『蜘蛛ですがなにか』の主人公って神が適当な記憶移植した本物の蜘蛛の生まれ変わりなんだってな
キモオタ感出そうとしててキツい
延々独り言だからな
無職転生もおっさんボイスでいつまでナレーションやんだよって感じ
無職転生もおっさんボイスでいつまでナレーションやんだよって感じ
同級生パートあれいらんだろ
ならDと性格一緒じゃなきゃおかしいよねって矛盾
なろうってクソだわ
なろうってクソだわ
最終的には人型になるから
移植されたのは記憶の一部であって性格じゃないけど
ちなみに同級生パートは洞窟パートよりだいぶ未来
本物の蜘蛛の生まれ変わりってどゆこと?
>>11
学生が転生して蜘蛛になったわけじゃなくて
蜘蛛が転生して蜘蛛になった話ってこと
学生が転生して蜘蛛になったわけじゃなくて
蜘蛛が転生して蜘蛛になった話ってこと
>>12
前世代の時点で記憶入れられたの?
今世代の生まれるタイミングで記憶入れれば前世代が蜘蛛でも人間でも関係ないと思うんだけど
前世代の時点で記憶入れられたの?
今世代の生まれるタイミングで記憶入れれば前世代が蜘蛛でも人間でも関係ないと思うんだけど
>>13
わかんね
わかんね
>>11
主人公は教室の天井にいた蜘蛛が転生した存在
主人公は教室の天井にいた蜘蛛が転生した存在
>>15
天井にいた蜘蛛と元の主人公のどちらもが転生したタイミングで元の主人公の記憶を蜘蛛にコピーしたって事?
天井にいた蜘蛛と元の主人公のどちらもが転生したタイミングで元の主人公の記憶を蜘蛛にコピーしたって事?
なんで蜘蛛が喋るんだよ
人間パートが全く面白くないアニメ
教室にいたやつ(蜘蛛含め)死亡
蜘蛛はタラテクトに転生と同時に観戦者が転生者の一人の記憶の一部を蜘蛛に埋め込んだ状態で15年前からスタート
大体は転生蜘蛛のいる15年後に冒険者として転生(しかし主人公の記憶が一部転生されてる元の生徒は死亡)
蜘蛛はタラテクトに転生と同時に観戦者が転生者の一人の記憶の一部を蜘蛛に埋め込んだ状態で15年前からスタート
大体は転生蜘蛛のいる15年後に冒険者として転生(しかし主人公の記憶が一部転生されてる元の生徒は死亡)
>>19
だいたいわかったありがとう
元の主人公はなんで死んだの?
というかほんとに死んでるの?
だいたいわかったありがとう
元の主人公はなんで死んだの?
というかほんとに死んでるの?
>>19
今のアニメの蜘蛛子パートと同級生パートは時間軸違うってこと?
今のアニメの蜘蛛子パートと同級生パートは時間軸違うってこと?
>>21
そういうことらしい
たまに出てくる魔王はタラテクトの人形って理解でいいらしい
最新放送話の勇者の兄はタラテクトの糸を編んで首に巻きつけてたけど
あれが15年前に洞窟でタラテクトの巣を焼き払った時に得たもの
タラテクトが一時的に拾った地龍の卵は勇者一行の攻めの際に勇者たちが持ち帰った
15年の歳月で地龍の卵が羽化し最新話の勇者と一緒にいる
地龍の子供は親を殺して親殺しのスキルを取得
勇者の兄は魔王軍の進軍で死亡?てところまで
そういうことらしい
たまに出てくる魔王はタラテクトの人形って理解でいいらしい
最新放送話の勇者の兄はタラテクトの糸を編んで首に巻きつけてたけど
あれが15年前に洞窟でタラテクトの巣を焼き払った時に得たもの
タラテクトが一時的に拾った地龍の卵は勇者一行の攻めの際に勇者たちが持ち帰った
15年の歳月で地龍の卵が羽化し最新話の勇者と一緒にいる
地龍の子供は親を殺して親殺しのスキルを取得
勇者の兄は魔王軍の進軍で死亡?てところまで
同級生パートはミルパンセ戦闘シーン描いてみろよって煽りながら見てる
くもは生まれてすぐ物心ついたけど人間は成長に時間かかるべえよ
蜘蛛子が持ってる人間時代の記憶は
Dが地球にゲームしに来てた時の記憶から神としての記憶を引いたものじゃなかったっけ?
Dが地球にゲームしに来てた時の記憶から神としての記憶を引いたものじゃなかったっけ?
蜘蛛が割って食べようとしてた卵が同級生の地竜だっけ?
クモ子が本来は自分だと思ってた存在が管理者D
Dが自分が死んだと思わせるために教室で放置されてた蜘蛛に記憶を移植して雲隠れ
Dが自分が死んだと思わせるために教室で放置されてた蜘蛛に記憶を移植して雲隠れ
>>27
納得した
納得した
そもそもDってなんなの?神なの?一般女子高生じゃなかったの?
文学少女は管理者D
管理者Dは異世界のシステムを作った人物
最初の教室が爆破されたのは異世界側の管理者Dの敵対者が文学少女を狙った次元魔法
管理者Dはいろいろ飽きてこっちの世界で文学少女をやっていた
管理者Dは不老不死で不死身だから教室の爆破で死んでいない
教室の生徒教師全員死んで転生させ責任をとったが、文学少女が死んでいないから一人足りなくなる
この数合わせで教室のいたクモを転生させた
主人公であるクモは文学少女の記憶を植え付けられた、ただのクモ
管理者Dは異世界のシステムを作った人物
最初の教室が爆破されたのは異世界側の管理者Dの敵対者が文学少女を狙った次元魔法
管理者Dはいろいろ飽きてこっちの世界で文学少女をやっていた
管理者Dは不老不死で不死身だから教室の爆破で死んでいない
教室の生徒教師全員死んで転生させ責任をとったが、文学少女が死んでいないから一人足りなくなる
この数合わせで教室のいたクモを転生させた
主人公であるクモは文学少女の記憶を植え付けられた、ただのクモ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
人気記事
アーカイブ
アンテナサイト
ブログランキング参加中!
最近のコメント
アクセスランキング
新着記事
アキバ冥途戦争
【最高】『アキバ冥途戦争』とかいうヤバすぎるアニメwww
リコリス・リコイル
【歓喜】『リコリス・リコイル』のクレカ届いたωωω
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【考察】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』←こいつが大成功した理由www
ブルーロック
【悲報】ブルーロック作者、作中で森保をコケにしまくる
ハイキュー!!
【悲痛】『ハイキュー』が過小評価されすぎて辛い