【考察】3大サンデーの名作漫画『からくりサーカス』『結界師』あと一つは?

スポンサーリンク
cuffs300250_1
1:2025/01/30(木) 05:39:56.95ID:qucNjSBa0
史上最強の弟子ケンイチ
35:2025/01/30(木) 06:20:17.53ID:UBxAKrOp0
ケンイチが打ち切られたの残念すぎるわ
48:2025/01/30(木) 06:30:10.58ID:Qw9gpDs60
>>35
俺はまだ008打ち切ってケンイチ2が始まる日を諦めていない
2:2025/01/30(木) 05:40:32.55ID:UZiGxwxOd
古見さん
3:2025/01/30(木) 05:41:36.02ID:a7xfwrV00
からくりサーカスよりうしおととらやろ
6:2025/01/30(木) 05:43:43.46ID:qucNjSBa0
>>3
うしとらは古臭え
16:2025/01/30(木) 05:58:38.01ID:opBucgjk0
つっても史上最強の弟子ケンイチも開始20年前で終わったの10年前やから十分おっちゃんやと思うで
4:2025/01/30(木) 05:42:11.95ID:wBpUt26o0
GS美神
5:2025/01/30(木) 05:42:12.24ID:NgrxVAe90
今日から俺は
7:2025/01/30(木) 05:44:51.03ID:BYJ3HKYs0
BB
8:2025/01/30(木) 05:45:50.84ID:QMvcTywkr
帯ぎゅ
じゃじゃ馬グルーミングアップ
9:2025/01/30(木) 05:47:57.97ID:SlvbNcg10
留美子やあだちは?
青山はまぁうん
10:2025/01/30(木) 05:49:23.48ID:BRpuPNUg0
赤いペガサス
26:2025/01/30(木) 06:09:27.45ID:CpcCRw750
>>10
赤いペガサスも良いがドロファイターも推したい
11:2025/01/30(木) 05:50:36.55ID:TXQhmygp0
タッチ
帯をギュッとね!
モンキーターン
12:2025/01/30(木) 05:51:15.75ID:qucNjSBa0
>>11
おっちゃんやん
14:2025/01/30(木) 05:53:52.50ID:TXQhmygp0
>>12
敬意払おうや
楽しく使いたい
13:2025/01/30(木) 05:52:44.61ID:UZEz/vGo0
からくりサーカスとかいう知る人ぞ知る名作漫画扱いされてたのにアニメ化に失敗してパチンコ化して終わった奴
15:2025/01/30(木) 05:56:42.59ID:5GDShrIB0
ガッシュ
17:2025/01/30(木) 05:59:52.49ID:uJH06xOW0
みんな口が裂けてもコナンって言いたくないのな
22:2025/01/30(木) 06:02:52.70ID:5GDShrIB0
コナンとかもうサザエさんとかまる子ちゃんみたいな認識なんよ
18:2025/01/30(木) 06:00:05.50ID:uJH06xOW0
ARMSじゃあかんか?
31:2025/01/30(木) 06:18:42.70ID:I5FtLzCH0
やっぱARMSは入るやろ

View post on imgur.com

19:2025/01/30(木) 06:00:20.28ID:GeIzVMvH0
からくりサーカスおもろいけどこれが見たかったんや!の展開来るまでが長すぎる
20:2025/01/30(木) 06:00:29.84ID:lae0e8cU0
スプリガン
21:2025/01/30(木) 06:01:00.59ID:KeItmJ+y0
パトレイバー
24:2025/01/30(木) 06:06:57.43ID:3aPHIyb+0
め組の大吾
25:2025/01/30(木) 06:09:20.30ID:xgPGhRDc0
漂流教室
27:2025/01/30(木) 06:11:10.61ID:B2eqKa3w0
炎のニンジャマン
28:2025/01/30(木) 06:14:43.54ID:2kbceZMn0
サンデーは良作多いけど名作3本言われたら割と迷う
あだち高橋から選ぶかどうかで枠がなくなるし
78:2025/01/30(木) 07:00:00.15ID:cJ7BgatXd
>>28
サンデーっていうか大手週刊少年誌は、◯◯部門の三傑はってな感じでやるしかないやろ
※チャンピオン以外
79:2025/01/30(木) 07:03:47.24ID:opBucgjk0
>>78
ジャンプの場合は年代もわけなきゃ候補多すぎるわな
88:2025/01/30(木) 07:27:24.17ID:UGi6X39b0
>>79
ドラゴンボール、スラムダンクとあと一つ何かって感じじゃね
ワンピとかナルトとか長すぎるしいうほど候補ない気するで
29:2025/01/30(木) 06:15:23.36ID:hBqVXkLJM
究極超人あ~る
30:2025/01/30(木) 06:16:27.06ID:SGNLk5p50
六三四の剣
33:2025/01/30(木) 06:19:14.87ID:opBucgjk0
サンデーの大御所漫画家の三番手候補って青山、藤田、満田くらい?
39:2025/01/30(木) 06:23:06.70ID:VGwtepI50
うえき
38:2025/01/30(木) 06:22:15.63ID:2kbceZMn0
>>33
稼いだ額は青山がビッグ2より多そうだけど作家としては藤田以下という認識
34:2025/01/30(木) 06:19:29.29ID:0LafZ5n40
サンデーちゃうが
三国志
37:2025/01/30(木) 06:21:48.67ID:okkVXCU70
モブサイコ
40:2025/01/30(木) 06:23:19.99ID:V+/+6dGd0
そのぐらいの時期やとかってに改蔵もあるやろ
ベスト3ではないけど
41:2025/01/30(木) 06:23:23.14ID:4+Nfx3TQ0
皆川ならD-LIVEが1番好き
61:2025/01/30(木) 06:38:19.08ID:CpcCRw750
>>41
マン島レースとか鈴鹿のエピソードが好き
42:2025/01/30(木) 06:24:43.67ID:2kbceZMn0
少し前にD-LIVEを初めて読んだけど天才高校生を搾取する大人という図式がどうにも駄目だった
昭和かと思ったら00年代の作品ってのも驚いた
45:2025/01/30(木) 06:27:28.01ID:I5FtLzCH0
>>42
あの小遣いみたいな給料は百舌鳥のポケットマネーで、本当のギャラは本人の口座に貯められてるんやで
百舌鳥が敵対した後に口座ごと受け取ってる
46:2025/01/30(木) 06:28:27.94ID:2kbceZMn0
>>45
そうなんや1巻で読むのやめたけど再読しようかな
43:2025/01/30(木) 06:26:24.48ID:GjidT2Gm0
松江名「この漫画も形になって来たな!」

編集長「んほぉ~俺の考えた企画たまんねえ~」
編集長「これでジャンプも抜けるわぁ…」

松江名(うわぁ来たよ…)

編集長「ストーリーの進行はどうだい?」シコシコ
49:2025/01/30(木) 06:32:08.32ID:5g4cQB6z0
>>43
美少女からショタに変わってて草生えた
44:2025/01/30(木) 06:27:13.23ID:1/oIhRuyd
第九の波濤
47:2025/01/30(木) 06:29:05.36ID:Vjxz2H7D0
あの内容でちゃんと終わらせた
神知る
50:2025/01/30(木) 06:32:38.98ID:Qw9gpDs60
影は薄いけどコトヤマって地味に強くないか?
よふかしもだがしかしも面白いしアニメ化してる
51:2025/01/30(木) 06:33:05.51ID:2kbceZMn0
神のみはラスト含めて好き
00年代限定なら名作3本に入る
52:2025/01/30(木) 06:33:14.27ID:RPhX8CVp0
編集長「この漫画なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
53:2025/01/30(木) 06:33:29.74ID:RPhX8CVp0
編集長「そうだ!この漫画をもう打ち切って別の新連載をカッコよく登場させようよ!」

編集長「新連載大量企画ね!大御所も満を持して新連載続々投入!!これは面白くなるぞ~!!」
85:2025/01/30(木) 07:14:42.84ID:t4zq0rfr0
>>53
それでケンイチ切るとか頭おかしいわ
54:2025/01/30(木) 06:34:08.48ID:LGFHqHAP0
ねじまきカギューだっけ?あれは面白かったな
56:2025/01/30(木) 06:34:53.08ID:Qw9gpDs60
>>54
ヤンジャン
サンデーぽい気はするけど
76:2025/01/30(木) 06:57:36.68ID:cJ7BgatXd
>>54
面白いってゆうか、しこたま抜いたわ
57:2025/01/30(木) 06:35:54.54ID:fhGAvyi20
モテモテ王国は外せない
55:2025/01/30(木) 06:34:32.26ID:cHgxBL3p0
結界師続き描けよ
58:2025/01/30(木) 06:36:09.68ID:2kbceZMn0
結界師はおねショタが加速するなら続けてほしい
87:2025/01/30(木) 07:17:42.76ID:FAiaSnRl0
結界師は時音の姉属性は素晴らしかった
ただただ兄貴が可哀想すぎた
68:2025/01/30(木) 06:46:04.19ID:M40QjiMg0
結界師は裏会メインになった終盤以降酷い
84:2025/01/30(木) 07:14:18.94ID:BKXZQBMz0
結界師は名作になり損ねた感めっちゃあるな
59:2025/01/30(木) 06:36:42.86ID:zghQtT/i0
なんかデスノのパクリみたいな漫画だけ印象に残ってる
63:2025/01/30(木) 06:39:08.14ID:2kbceZMn0
フリーレンは序盤のノリだけで5巻完結なら名作3本に入ったかもしれん
72:2025/01/30(木) 06:47:57.11ID:2kbceZMn0
あだち作品は漫画としての面白さだけならラフ
アニメ含めたコンテンツ全体で考えるならタッチ
他の人もそうだけど漫画のみで考えるかどうかの線引きよね
65:2025/01/30(木) 06:44:43.04ID:tpXIlFpy0
ここまでメジャー無し
66:2025/01/30(木) 06:45:26.75ID:z+qDC/6z0
烈火の炎
71:2025/01/30(木) 06:47:11.06ID:nOjrsbzO0
>>66
幽白の劣化パクリみたく言われてたやつか
67:2025/01/30(木) 06:45:55.10ID:yZYf35J30
マギ
80:2025/01/30(木) 07:08:16.17ID:VB2p2gKr0
ワイにとってあ~るくんの影響はデカい
81:2025/01/30(木) 07:09:07.71ID:+lJwZFEc0
その中で全巻揃えたのからくりサーカスだけやわ
他2つは途中まで買ったけど脱落した
ケンイチは初版本集める楽しみもあったけど展開ダレ過ぎてな
82:2025/01/30(木) 07:11:52.00ID:24k8QYfA0
ハヤテのごとく
86:2025/01/30(木) 07:15:13.73ID:7m/8ywY90
からくり
みかみ
ガッシュ
h2

この中から選べ
64:2025/01/30(木) 06:42:45.97ID:L1dOWe0D0
作者別に言うと
青山コナン、留美子らんま、藤田からくり、皆川ARMS、西森今日俺
までは確定で良いけどあだち充が難しすぎる
タッチとH2とみゆきが完全に五分で決められん

コメント

  1. 冒険なら藤田、コメディなら高橋、青春ならあだち、
    この三巨匠から一作ずつ出して、うしとら、らんま、タッチが無難だろう
    評価に困るのが青山。エンタメ作家としてはトップでも名作と言われると消耗品感が強い

    個人的にはフリーレン、からサー、GS美神。自称マンガ通がオギャってるけどフリーレンはザイン編も試験編もマハト編も普通に名作だよね、出会いと別れ、合格と失格、キャラデザが優秀だから悲喜こもごもの演出が立ってるし、マハトとソリテールで魔族への理解はかなり進んだ。ゲナウ編が弱かったぐらい

相互RSS
タイトルとURLをコピーしました