左マウスは論外
ひたすら数こなせ
俺も左利きで下手だから左利きが悪いと思う
普通に練習じゃね
ひひひひ左利きでFPSwwwwwwwwwwww
才能だから無理
俺左利きだけどキーマウでエーペックスマスターだぞ
>>7 
何時間やった?
別のfps経験ある?
何時間やった?
別のfps経験ある?
>>8 
1000時間くらい
他はBF3とか4やってたけどそのときはPS3とか4でコントローラーだからキーマウはそれだけ
1000時間くらい
他はBF3とか4やってたけどそのときはPS3とか4でコントローラーだからキーマウはそれだけ
>>13 
ソロ?
ソロ?
>>14 
ソロマスターは流石にムリw
キャリーじゃないけどフルパだよ
ソロマスターは流石にムリw
キャリーじゃないけどフルパだよ
>>17 
もうapexやってないけど
1500時間位でソロダイヤ止まりだわ
もうapexやってないけど
1500時間位でソロダイヤ止まりだわ
>>19 
俺もソロはダイヤだしそんくらいならいいんじゃね
右利きには勝てないよ、PADに逃げるかTTK短いゲームやるか
俺もソロはダイヤだしそんくらいならいいんじゃね
右利きには勝てないよ、PADに逃げるかTTK短いゲームやるか
>>24 
今CSGOやってるけどヘッド当てるのムズイ
今CSGOやってるけどヘッド当てるのムズイ
コンフィグで右左かえる
別に設定変えれば済む話だろ 
クソゲーやるつもりじゃないなら
クソゲーやるつもりじゃないなら
>>9 
>>10
ゲーム内の利き手変えるってこと?
>>10
ゲーム内の利き手変えるってこと?
そもそもキーボードも左利きにせなあかんだろ 
てか左利きでもそんなキーボードは使わんだろ
てか左利きでもそんなキーボードは使わんだろ
エペパッドでやってたけど左利き関係なかったわ
>>12 
パッド視点移動難しくない?
パッド視点移動難しくない?
>>16 
慣れだね
自分にあった感度見つけてしばらくやれば慣れる
自分に合わなくてもプロの感度真似してもいい
慣れだね
自分にあった感度見つけてしばらくやれば慣れる
自分に合わなくてもプロの感度真似してもいい
左利きって右利きと比べて不利になるの?
>>18 
利き手じゃない方でエイムするからね
利き手じゃない方でエイムするからね
>>20 
左手でマウス操作したらダメなの?
左手でマウス操作したらダメなの?
>>22 
左利き用でいいマウスある?
左利き用でいいマウスある?
>>27 
知らん
ゲーミングなんちゃらとか出してるメーカーなら左利き商品あるんじゃね?
  
つかちょっとググったら左利きのプロゲーマーいるみたいじゃん
だからスレタイへの解答は「左手だと不利だという意識改革をする」になる
知らん
ゲーミングなんちゃらとか出してるメーカーなら左利き商品あるんじゃね?
つかちょっとググったら左利きのプロゲーマーいるみたいじゃん
だからスレタイへの解答は「左手だと不利だという意識改革をする」になる
まあ実際少ないと思うぞ 
大人数コミュニティで色んな人とやったけど左利きは10%だがうまいやつで左利きに会ったことがない
大人数コミュニティで色んな人とやったけど左利きは10%だがうまいやつで左利きに会ったことがない
>>21 
まじかー
まじかー
あんま関係ないセンスの問題 
>>1は左利きを下手くそな言い訳にしてるだけ
>>1は左利きを下手くそな言い訳にしてるだけ
>>25 
んなことない
俺も左で上手い人知らないわ
んなことない
俺も左で上手い人知らないわ
>>34 
それはお前が世界を知らないだけ
それはお前が世界を知らないだけ
>>37 
そうじゃなくてこの場面はお前が名前あげないとホラ吹きと変わらんぞ
そうじゃなくてこの場面はお前が名前あげないとホラ吹きと変わらんぞ
そういうゲームってキーコンないの?
>>28 
あるよ
あるよ
>>30 
無理だわw
無理だわw
左手でマウスっておかしいだろ
あーでもTTK短いとフリックとかで逆にきついかもな 
ヴァロラントはマジで無理
あれは右利きゲー
BFとかはそもそもFPSというよりわちゃわちゃ戦争ゲーだしな
ヴァロラントはマジで無理
あれは右利きゲー
BFとかはそもそもFPSというよりわちゃわちゃ戦争ゲーだしな
>>35 
valoやってみたけど難しすぎてやめた
valoやってみたけど難しすぎてやめた
aceuとか左利きじゃなかった
>>38 
普通に右だったと思うけど...
普通に右だったと思うけど...
>>42 
右手でマウス操作してるだけとかじゃなくて?
右手でマウス操作してるだけとかじゃなくて?
>>43 
それはわからん
それはわからん
FPSは才能もあるからな 
雑魚は諦めろ
雑魚は諦めろ
プロがいる時点では頭の悪い極論だろ 
実際の左右の利き手とプロゲーマーの割合を比較して同程度なら有利不利はないというのなら分かるが
実際の左右の利き手とプロゲーマーの割合を比較して同程度なら有利不利はないというのなら分かるが
ローセンシにして繊細なマウス操作しなくていいようにすれば? 
ローセンシなら雑に腕振ってもだいたい狙ったところに行くだろ
ってか左右対称の右利き用じゃないマウスなんていくらでもあるだろ
ローセンシなら雑に腕振ってもだいたい狙ったところに行くだろ
ってか左右対称の右利き用じゃないマウスなんていくらでもあるだろ
左利きってFPS下手なの?
>>39 
実際にそういう部分はあるのかもしれないけど、左利きプロゲーマーがいる時点で左利きということで受ける不利は大きな差にならないってことが実証されてる
  
つまりアマチュアの「左利きだから〜」は言い訳
利き手のハンデより練習での伸び代の方が遥かに大きいので口より頭と手を動かすべき
だと個人的には思う
実際にそういう部分はあるのかもしれないけど、左利きプロゲーマーがいる時点で左利きということで受ける不利は大きな差にならないってことが実証されてる
つまりアマチュアの「左利きだから〜」は言い訳
利き手のハンデより練習での伸び代の方が遥かに大きいので口より頭と手を動かすべき
だと個人的には思う
大半は右利きだけど下手なやつもいるし 
右利きはキー操作が左手だからキャラコン下手くそかと言われるとそうでもない
つまりプレイ時間の暴力で解決
右利きはキー操作が左手だからキャラコン下手くそかと言われるとそうでもない
つまりプレイ時間の暴力で解決





コメント